- ホーム
- 初めての方へ
初めての方へのごあいさつ
はじめまして、こんにちは。管理人のひっきー(竹内弘樹)と申します。
このたびは『やさしい株のはじめ方』にお越しくださいまして、ありがとうございます。まず最初に、“当サイトの運営方針”、“サイト開設にあたってのきっかけ”についてお話します。

(管理人のひっきーです!)
サイトの方針ですが、『株に興味をお持ちの方(特に初心者の方)に、わかりやすく理解をしていただこう!』というものです。
突然ではありますが、みなさんは株に対してどんなイメージをもっていますか?実は以前、私のまわりでこんな話がありました。それは2004年頃のことなのですが、私が「来年から株をはじめてみるよ。」といった時に、まわりからは猛反対をされたのです。
「どうしてなんだろう?」と思い理由を聞いてみたところ、「株はコワイからやめとけ、絶対に損するぞ! 株はプロがやるもので、素人が手を出したらお金がみんななくなる!」と言うのです。それならばと思い、「株について何を知ってるの?株取引したことあるの?」と、聞きかえしてみました。そうすると口をそろえて、「やったことはないし、株については知らないよ。でも絶対コワい!」というのです。株は悪いイメージばかりが進行しているように感じました。
確かにメディアでは、株で財産をすべて失った(特にバブル崩壊後)というものや、株で失敗し、借金を苦に自殺といったものもあります。でもそれはちょっと極端すぎませんか?株は一か八かのギャンブルではありません。
私は株についての学習をして、知識が深まるにつれ、コツコツ資産を増やす方法や損をするリスクを減らす方法があることがわかってきました。学習すればわかることですから、それを知った上で、株について肯定や否定をするべきだと思います。
…長くなりましたが、これらの出来事がサイト運営のきっかけです。株について興味をもっているみなさんには、真実を知って欲しいと思います。
とりわけ近年はインターネットを使ったオンライントレードが浸透し始め、誰でも手軽に株式投資を始められる時代になってきました。それだけに、チャンスもみなさん平等に広がっていると思います。そのチャンスをものにする為にも、株に関する基礎的な知識は最低限必要です。知識を得るという行動は大きなエネルギーが必要ですが、株式投資は大金を動かすものですから、それだけ時間をかけてやる価値は十分にあります。
このサイトは、2005年から製作をはじめて、加筆修正しながら、今日に至りました。誰にでもわかりやすく理解してもらうことを重点においてますので、一度じっくりと読んでみてください。まずは、私の投資に対する考えやノウハウを詰め込んだ、「株初心者入門講座」からどうぞ!
2019年7月29日 管理人 ひっきー