- ホーム
- やさしい米国株投資のはじめ方【米国株初心者向け】
やさしい米国株投資のはじめ方【米国株初心者向け】

ここでは、米国株投資についてのコンテンツをまとめています。米国株投資におすすめの証券会社や手数料比較はもちろん、米国株の相場見通しなどもまとめているので、ぜひ参考にしてください。
米国株投資の最新コンテンツ
-
- S&P500(エスアンドピー500)の今後(2025年6月)の見通しと5月の振り返り
- 米国株(アメリカ株)の今後(2025年6月)の見通しと5月の振り返り
- 【エヌビディア株の買い方】1株は日本円でいくら?株価や最新決算も紹介(2025年最新)
- 【米国株(アメリカ株)】毎月配当金を受け取る銘柄の組み合わせは?ポートフォリオ例も紹介!
- ダウの犬・ダウの子犬とは?メリット・デメリットを解説(2025年版)
- バフェット率いるバークシャー・ハザウェイの保有銘柄、クラスA・Bの違いを解説!S&P500のパフォーマンスとも比較
- 【テスラ株(TSLA)の買い方】1株は日本円でいくら?株価や業績・決算も紹介(2025年最新)
- 【メタ・プラットフォームズ株(Meta)の買い方】1株は日本円でいくら?株価や最新決算も紹介(2025年最新)
米国株投資のはじめ方
米国株投資と聞くと、「むずかしそう」、「英語が読めないから無理」など、ハードルが高く感じる方が多いかもしれません。
しかし、最近は米国株の情報を日本語で仕入れられるサービスが、どんどん増えています。もちろん、英語を読めるに越したことはありませんが、読めなくても問題ありません。
実はアメリカの製品やサービスは、意外と身近なところにたくさんあります。国内株投資でも、何をやっているかわからない会社には、投資しないですよね。米国株投資も同じで、製品やサービスを知っている会社から、投資をはじめていきましょう。
ここでは、米国株の基礎や、米国株を取り扱っている証券会社の手数料比較、マネックス証券の画面を使った口座開設や米国株の取引方法など、米国株投資について詳しく解説します。順番に読んでいくことで、初心者の方でも米国株投資をかんたんにはじめられるようになっているので、米国株投資をはじめたい方は、ぜひ参考にしてください。
米国株のやさしいはじめ方
米国の代表的な株価指数
米国の代表的な株価指数は、次の3つがあります。米国株初心者の方は、まずはこの3つをおさえておきましょう。
株価指数 | 銘柄数 | 特徴 |
---|---|---|
S&P500 | 500銘柄 | ・アメリカの代表的な株価指数 ・ダウ平均株価より市場全体の動きに近い |
ナスダック総合指数 | 3,000銘柄 以上 |
ハイテク、ネット関連業界の動向が表れる |
ダウ平均株価 | 30銘柄 | ・アメリカの代表的な株価指数 ・世界経済をけん引する会社を選抜 ・世界中の投資家が注目する指数 |