1. ホーム
  2. 米国株投資のはじめ方(目次)
  3. 米国株(アメリカ株)の手数料は高い?ネット証券会社ごとの売買手数料・為替手数料を比較

米国株(アメリカ株)の手数料は高い?ネット証券会社ごとの売買手数料・為替手数料を比較

最終更新日:2024年12月2日

 

米国株(アメリカ株)の手数料は、国内株の手数料と比較すると高いです。売買手数料のほかに、円→米ドルに交換する際に発生する為替手数料があるからです。そのため、取引する証券会社によっては、取引コストが想像以上に大きくなってしまう可能性があります。米国株投資で利用する証券会社は、国内株投資以上にしっかり選びましょう。

このページでは、米国株を取引できる証券会社の売買手数料・為替手数料を比較してご紹介します。米国株投資をどこの証券会社ではじめようか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

米国株投資の手数料は3種類

米国株を取引する場合、次の3つの手数料が発生します。

  1. 売買手数料
  2. 為替手数料
  3. SEC Fee

それぞれ詳しく解説していきます。

売買手数料

売買手数料は、売買するたびにかかる手数料で、国内株式の取引でも発生する手数料です。米国株投資で発生する手数料の中では、金額が最も高いコストなので、なるべく売買手数料が安い証券会社を選びましょう。

為替手数料

為替手数料とは、海外の株や債券などの資産に投資する際に、円を現地通貨に外貨両替する際に発生する手数料です。米国株投資では「円」→「米ドル」に替える際に、為替手数料が発生します。

SEC Fee

SEC Feeとは、米国株の売却時にのみ発生する、米国証券取引委員会(Securities and Exchange Commission)に支払われる現地取引費用です。SEC Feeの金額は、証券会社ごとに多少差があるものの、少額なのであまり気にする必要はありません。

例えばマネックス証券のSEC Feeは、1米ドルあたり0.0000051米ドル(最低0.01米ドル)です。これは、1万ドル(約110万円)分の米国株を売却したとしても、約6円しか発生しない計算になります。

米国株投資で発生する手数料は3つありますが、「売買手数料」と「為替手数料」のみ意識して証券会社の選定や取引をすれば大丈夫です。

米国株・米国ETFの売買手数料・為替手数料を比較

米国株・米国ETFの取引ができる証券会社11社の、売買手数料と為替手数料を比較します。

米国株・米国ETFの取引コスト比較
証券会社 取引コスト ネット証券
詳細情報へ
売買手数料
(税込)
為替手数料
(1ドルあたり)
moomoo証券
(ベーシックコース)
0.132%
(最低0米ドル※1
25銭

詳細

ウィブル証券 0.22% 15銭

詳細

moomoo証券
(アドバンスコース)
一律2.18米ドル
(200株まで)
25銭

詳細

松井証券 0.495%
(最低0米ドル※2
無料

詳細

SBI証券 0.495%
(最低0米ドル※2
無料

詳細

楽天証券 0.495%
(最低0米ドル※2
無料

詳細

マネックス証券 0.495%
(最低0米ドル※2
無料

詳細

auカブコム証券 0.495%
(最低0米ドル※2
20銭

詳細

DMM株 0.495%
(最低0米ドル※2
25銭

詳細

SMBC日興証券 0.495%
(最低0米ドル※2
25銭または50銭※3

詳細

PayPay証券 0.5%~0.7%※4 35銭

詳細

野村證券 2,389円~※5 25銭または50銭※6

詳細

2024年11月現在)

※1 ベーシックコースの取引手数料は、約定代金が8.3米ドル以下なら0円、166,66.666米ドル以上なら22米ドルが上限です。
※2 約定代金が2.22米ドル以下の取引なら、売買手数料は0米ドル(無料)になります。
※3 10万米ドル未満は50銭、10万米ドル以上80万米ドル未満は25銭になります。
※4 日本時間の23時半~6時(夏時間は22時半~5時)は0.5%、それ以外の時間帯は0.7%のスプレッドがかかります。
※5 オンラインサービスで、約定金額20万円以下の取引をした場合の手数料です。約定金額に応じて手数料額が加算され、最大約25万円の手数料が発生します。
※6 約定金額10万米ドル以上は25銭、10万米ドル未満は50銭です。

 moomoo証券のベーシックコースは、為替手数料が1ドルあたり25銭発生するものの、売買手数料が約定代金×0.132%(税込)とかなり低いです。また、マネックス証券松井証券は為替手数料が無料なので、手数料面でかなりお得なことがわかります。

では、米国株を実際に10万円分取引した場合、発生する取引手数料を比較してみましょう。1ドル150円で計算してあります。

米国株の取引コスト比較
証券会社 米国株を10万円分取引した場合の手数料例
売買手数料
(税込)
為替手数料
(非課税)
合計
moomoo証券
(ベーシックコース)
約132円 約166円 ◎
約298円
ウィブル証券 220円 約100円 ◎
約320円
moomoo証券
(アドバンスコース)
約327円 約166円 ○
約493円
SBI証券495円 無料 ○
495円
楽天証券495円 無料 ○
495円
松井証券495円 無料 ○
495円
マネックス証券 495円 無料 ○
495円
auカブコム証券495円 約133円 ▲
約630円
PayPay証券500円 約233円 ▲
約733円
SMBC日興証券495円 約166円または約333円 ✕
野村證券 2,389円 約166円または約333円 ✕

もっとも手数料が安いmoomoo証券と、最も手数料が高い野村證券を比較すると、なんと約2,000円以上の差があります。証券会社選びを間違えてしまうと、手数料負けをしてしまう可能性があるのです。

新NISAの米国株手数料を比較

米国株を新NISAで取引する場合は、売買手数料と為替手数料に大きな違いがあります。各社の新NISA口座での米国株手数料を比較するので、ぜひ参考にしてください。

新NISA口座の米国株の手数料を比較(税込)
証券会社 米国株の手数料 詳細
(NISA口座は1つだけ)
売買手数料
(税込)
為替手数料
(1ドルあたり)
1位 松井証券 無料 無料

詳細

口座開設の流れをみる
2位 SBI証券 無料 無料

詳細

口座開設の流れをみる
3位楽天証券 無料 無料

詳細

マネックス証券 無料 無料※6

詳細

口座開設の流れをみる
auカブコム証券 無料 20銭

詳細

口座開設の流れをみる
DMM株 無料 25銭

詳細

SMBC日興証券 約定金額×0.495%
(最低0米ドル※1
25銭または50銭※2

詳細

口座開設の流れをみる

※1 約定代金が2.22米ドル以下の取引なら、売買手数料は0米ドル(無料)になります。
※2 10万米ドル未満は50銭、10万米ドル以上80万米ドル未満は25銭になります。
※6 外貨決済による米ドル買いのみが対象。円貨決済や米ドル売りは対象外なので注意してください。

米国株投資の手数料目線では、松井証券マネックス証券が、売買手数料だけでなく為替手数料も無料になるのでお得です。

特に松井証券は、2024年12月現在はキャンペーンが充実しています。クイズに正解して新NISA口座を開設するだけで、松井証券ポイントが最大2,000ポイントもらえるキャンペーンが実施中。

松井証券でNISA口座を作りたい方は、キャンペーンにエントリーしないと損です。

松井証券に口座開設

口座開設料・年会費などは一切かかりません。

下記ページでは松井証券のキャンペーンをまとめて紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

moomoo証券(ムームー証券)は米国株投資におすすめ

moomoo証券
(出典:moomoo証券

moomoo証券(ムームー証券)は、リアルタイムで豊富な投資情報を提供しており、従来の取引アプリを超えた次世代の証券会社です。

その先進的な機能とユーザー重視のインターフェースにより、投資家たちから高い信頼と評価を受けています。さらに、米国株を中心とした詳細な金融ニュースや市場動向も手に入れることができるのも魅力。

米国株投資に挑戦する前に、まずは米国株投資のデモ取引で練習してみるといいでしょう。金融情報アプリ「moomoo証券(ムームー証券)」なら、インストール&無料会員登録するだけでデモ取引ができます。

moomoo(ムームー)に
新規登録する

アプリインストール・新規登録に費用は一切かかりません。

また、デモ取引を試してみて、実際に取引したい場合はアプリから取引口座の開設ができます。今なら口座開設キャンペーンを実施中!

moomoo証券の口座開設キャンペーン

moomoo証券(ムームー証券)に口座開設+入金し、30日間の平均資産残高を維持するだけで、最大10万円相当の株の買付代金がもらえます

項目キャンペーン概要
プレゼント内容🎁最大10万円相当の買付代金
🎁2か月間取引手数料無料
プレゼント
受取手順
1.moomoo証券に口座開設
2.1万円以上の入金
3.1万円以上の平均資産残高を維持
キャンペーン
期間
2024年4月1日~終了日未定
いつもらえる?当選確定後

入金額と維持した平均資産残高に応じて、抽選券がプレゼントされます。

入金額30日間の日次平均資産残高抽選券のプレゼント枚数
1万円以上30万円未満1万円以上30万円未満1枚
30万円以上30万円以上追加で3枚

たった1万円を入金・維持するだけで、抽選券が1枚もらえます。資金に余裕がある方は30万円以上の入金・維持をすれば、追加で抽選券が3枚もらえるので、合計4枚の抽選券がもらえるということです。

抽選券はハズレがないので、条件を達成して抽選券さえ受け取れば、もれなく米国株の買付代金をゲットできます!

米国株投資の経験者はもちろん、これからはじめる初心者の方にとっては大きなスタートダッシュとなるでしょう。moomoo証券で米国株投資をするなら、ぜひキャンペーンを利用しましょう。

moomoo(ムームー)に
新規登録する

アプリインストール・新規登録に費用は一切かかりません。

米国株の手数料キャンペーン

証券会社によっては、お得に米国株投資ができる手数料優遇キャンペーンを実施している場合があります。現在実施中のキャンペーンをご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

【SBI証券】Wow!株主デビュー!~米国株式手数料Freeプログラム~

Wow!株主デビュー!

(出典:SBI証券

SBI証券に新規口座開設すれば、総合口座の開設月の翌月末までの、最大2か月間は米国株の売買手数料が完全無料になります。「外国株用の口座を開設してから」ではなく、「総合口座の開設」がキャンペーン適用のトリガーになっているので、注意が必要です。

まとめ

このページでは、米国株投資に発生する3つの手数料や、各証券会社の手数料を比較し、おすすめの証券会社を紹介しました。国内株投資に比べて、米国株投資のほうが発生する手数料は大きくなってしまいます。そのため、売買手数料・為替手数料をしっかり比較して証券会社を選ぶのがおすすめです。

次のページでは、取扱銘柄数やツール、機能など、さまざまな視点で米国株投資ができる証券会社を比較しています。

ページ上部へ移動