SMBC日興証券
信用取引の売買手数料が無料です!
SMBC日興証券は、信頼のおける総合証券です。インターネットだけでは取引に不安な方は、お店に来店してアドバイスを受けたり(総合コースを選択時)、コールセンターに電話をして取引することができます。
SMBC日興証券は新規公開株(IPO)に対しての相性がよく、毎年たくさんの割り当てがある証券です(IPO取り扱い実績を参照)。もちろん、“IPOの花”ともいえる主幹事をこなす実力を持つ証券会社です。
また、信用取引については、ダイレクトコースで口座開設することで、売買手数料が完全無料になっています。他の証券会社ではやっていない、SMBC日興証券だけのサービスです。アクティブにトレードをする方にとってはうれしいですね!
■ダイレクトコースを選ぶと、信用取引の委託手数料は無料です!
支店で取引をすると、どうしても高い手数料になってしまいます。そこで、ダイレクトコース(インターネット取引)を選ぶと、信用取引なら委託手数料は無料です。下の表をご覧いただければ、ひと目でわかりますが、他の証券会社ではおこなっていない魅力的なサービスです。また、買建金利も他社と変わらない水準で、年利2.50%(※制度信用取引の場合)と安いのもうれしいです。
約定代金 | オンライントレード | ||
---|---|---|---|
総合コース | 総合コース (バンク&トレード) |
ダイレクトコース | |
最低手数料 | 875円 | 625円 | 無料 (0円) |
支店取引と比較 | 65%割引 | 75%割引 | |
100万円以下 | 0.4025% | 0.2875% | |
200万円以下 | 0.3150% +875円 |
0.2250% +625円 |
|
300万円以下 | 0.2800% +1,575円 |
0.2000% +1,125円 |
|
400万円以下 | 0.2625% +2,100円 |
0.1875% +1,500円 |
|
500万円以下 | 0.2450% +2,800円 |
0.1750% +2,000円 |
|
1,000万円以下 | 0.2100% +4,550円 |
0.1500% +3,250円 |
|
2,000万円以下 | 0.1925% +6,300円 |
0.1375% +4,500円 |
|
3,000万円以下 | 0.1750% +9,800円 |
0.1250% +7,000円 |
|
5,000万円以下 | 0.1050% +30,800円 |
0.0750% +22,000円 |
|
5,000万円超 | 87,500円 | 62,500円 |
(※税抜手数料)
■株式売買手数料は、ダイレクトコースのネット取引が安い!
ダイレクトコースで口座開設をすると、ネット証券に負けない手数料体系で取引ができます(ネット取引の場合)。最低手数料が125円からとなっており、総合証券の中では最安値水準です。
1回の約定代金 | 売買手数料 |
~10万円 | 125円 |
~20万円 | 180円 |
~30万円 | 250円 |
~50万円 | 400円 |
~100万円 | 800円 |
(※手数料は税抜です)
■「現引き」で、現物株式の売買手数料を無料にできる!
現引きとは、信用取引の決済方法の1つで、信用取引で買い建てた株を、自分の現金で買い取って現物株にすることを言います。現引きで現物株を手に入れるメリットは、売買手数料が安くなることです。SMBC日興証券の場合、現物株の売買手数料は最低125円~かかりますが、信用取引の売買手数料はすべて無料です(ダイレクトコースの場合)。
つまり、手数料無料の信用取引で買い建てをしたあと、すぐに現引きをすることで、売買にかかるコストを大きく下げることができます。現引きにかかる手数料は無料です。ただし、1日分の金利はかかります。10万円の株で1日7円ほどです(計算式:7円≒10万円×2.5%÷365日)。
★現引きのやり方は、「SMBC日興証券を使って、「現引き」で手数料をお得にする方法!」で、実際の画像を載せて紹介しています。
■新規公開株(IPO)の強い味方です!
2018年は96社の新規上場がありましたが、その中でSMBC日興証券は、なんと71社の取り扱いがありました。主幹事もこなせる歴史ある証券会社ですから、2019年も期待できる証券会社です。
2019年2月25日より、ダイレクトコース限定で、IPOの当選確率が上がる「IPO優遇特典」が導入されました。資産残高や信用取引建玉金額などの条件を満たすと、金額別で「ブロンズ」、「シルバー」、「ゴールド」、「プラチナ」というステージに割り振られ、プラチナにいくほど抽選票数が増える仕組みです。抽選票数は、ブロンズ1票、シルバー5票、ゴールド15票、プラチナ25票です。

■金額指定で株を買えるサービス「キンカブ」が便利!
キンカブを使うことで、「1万円分だけ株を買う」ということができます(通常は“株数”の単位で注文を出します。例:100株)。100円以上、100円単位で取引ができるので、おこづかいでちょっとだけ株を買うなんてことができちゃいますね。初心者の人にうれしいサービスです!
■記事から株が買える情報サイト「日興フロッギー」に注目!
「日興フロッギー」は、1,000本以上の投資に役立つ記事から株が買える、新しいタイプの投資サービスです。大きな特徴は、「①記事の中から株が買える」、「②100円から金額指定で買える」、「③買うときの手数料はゼロ」の3つです。
記事を書いている人も豪華です。有名な個人投資家さんや大手企業の社長、優待投資家として有名な桐谷さんや、ひふみ投信の藤野さんなど、気になる記事が盛りだくさんです。マンガも多いので、楽しみながら学べるコンテンツです。
★詳しくは、「記事から株が買える!初心者向け投資サービス「日興フロッギー」とは?」をご覧ください。
■優待タダ取りができる!
2019年3月18日より、ダイレクトコース(インターネット取引)で一般信用の売り建て取引を開始します。これにより、クロス取引を使った“優待タダ取り”が逆日歩なしでおこなえるようになります。取扱銘柄数は業界最多水準の約2,000銘柄、貸株料は業界最低水準の1.4%と、他社と比べてもかなり良い条件です。優待狙いの人は要チェックです!
★クロス取引のやり方は、「SMBC日興証券のクロス取引で、お得に株主優待をもらうやり方」で、実際の画像を載せて紹介しています。
■dポイントで株が買える!
「日興フロッギー」と「dポイント(docomo)」の連携により、dポイントで株が買えるようになりました!使い方はかんたんで、日興フロッギーにログインしてdアカウントを連携するだけです(日興フロッギーはSMBC日興証券の口座でログインできます)。最低100ポイントから気軽に投資できるのが魅力です。特定の記事を読むとポイントがもらえるので、株の知識もdポイントも同時に手に入れられます。

■無料で使える投信取引サポートツール『fund eye(ファンドアイ)』!
「fund eye」とは、投資信託をはじめる人向けの「はじめての1本を選ぶ」と、すでに投資信託を運用してる人向けの「リバランスする」という2つの機能を提供しています。流行りのロボアドバイザーを使っていて、かんたんな質問に答えるだけで自分の投資スタイルに合った投資信託、資産配分を診断してくれます。

さらに、SMBC日興証券に口座開設をすると、「残高連携」と「銘柄入れ替え通知」の機能を追加した、『fund eye plus』が使えるようになります。「残高連携」 は、SMBC日興証券で持っているご自身の投資信託の銘柄や残高(口数)・評価金額を、自動で連携する機能です。「銘柄入れ替え通知」は、モデルポートフォリオとの一致度が設定以上に離れた場合に、メールやLINEでお知らせしてくれる機能です。
■ダイレクトコース限定!提案サービス「AI株式ポートフォリオ診断」
2019年3月29日サービス開始の「AI株式ポートフォリオ診断」は、AIが私たち個人投資家のリスク許容度を踏まえて、効率的な運用が期待できるポートフォリオを提案してくれる、日本初のサービスです。投資したい銘柄と投資金額を入力すると、そのデータを基に、AIが相性の良い銘柄を教えてくれます。
リバランスも提案してくれるので、「分散投資をしたい人」、「持っている銘柄の組み合わせ状況を診断して欲しい人」におすすめです!(利用料は無料です)
※追記:2020年2月28日に一部機能が改善されました。
投資期間が「1か月」の他、「3か月」、「6か月」も選べるようになりました。その他、リバランス提案の機能改善や、診断不可時のナビゲーション改善をおこないっています。

■売るタイミングを教えてくれる「AI株価見守りサービス」
AIが予測した株価トレンドにより、株式を売るタイミングをサポートしてくれる日本初のサービスです。自分で情報収集や分析をおこない、適切な売買タイミングを見極めることはかなりむずかしいので、このサービスをうまく使って損失を最小限に抑えましょう。ダイレクトコースの方限定のサービスで、利用料は無料です。

■「問合せ窓口格付け」で14年連続最高評価の三つ星!
HDI-Japanが提供する格付け「問合せ窓口格付け」で、2019年に14年連続の三つ星を獲得しました!格付けが始まった初年度から連続で獲得しており、国内唯一の事例です。また、「Webサポート」部門も9年連続で三つ星を獲得しており、高い評価を得ています。電話やメールだけでなく、LINEやチャットでも気軽に問合せができるので、少しでも早く返信が欲しいときに助かります。

■SMBC日興証券に取材をさせていただきました!
総合証券だからできる、豊富な情報量やIPO取り扱いの多さはもちろん、ダイレクトコース限定のIPO優遇特典サービスや、ネット証券に負けない売買手数料など、魅力的なサービスが豊富です。新サービス「日興フロッギー」も注目です!
→ SMBC日興証券 林さん、美根さんへのインタビュー(2019/3)
→ SMBC日興証券 林さん、美根さんへのインタビュー(2016/6)
■キャンペーン情報
・SMBC日興証券のダイレクトコースに口座開設してdアカウントと連携をし、以下のそれぞれの条件をクリアすると、dポイントが最大700ptプレゼントされます♪(~2021年2月26日まで)
- ①dアカウント連携で200ポイント
- ②対象のEメールサービスを1つ以上申し込みで100ポイント
- ③SMBC日興証券アプリのログインで100ポイント
- ④「投資に関するアンケート」回答で300ポイント
・日興フロッギーで株を合計1,000円以上買うと、抽選で1,000名にdポイント1,000ptがプレゼントされます♪ダイレクトコースでdアカウント連携されている方が対象です。キャンペーン期間中に新規口座開設した方は、当選確率が2倍になります!(~2021年2月26日)
■SMBC日興証券を使った株取引のサポートページ
SMBC日興証券の口座開設や株取引の方法が不安な方は、下記のサポートページをご覧ください。口座開設から株の売買方法まで、実際の画像を使ってわかりやすくご紹介しています。
■取り扱い商品一覧
MRF※・国内株式・信用取引・投資信託・中国株・外貨MMF・新規公開株(IPO)・公募・売出(PO)・日本国債・外国債券・国内債券
注)証券会社のサービスは日々変化しておりますので、公式サイトにて詳細をご確認ください。