1. ホーム
  2. 証券会社の比較
  3. DMM株(DMM.com証券)

DMM株(DMM.com証券)

最終更新日:2023年6月1日

DMM口座開設タイアップ企画

DMM株は、「DMM.com証券」が提供する、国内株式オンライン取引サービスです!すでに、FXのサービス(DMM FX)で多くの投資家の支持を得ています。

最大の特長は、売買手数料の安さです。取引金額10万円以下は88円、20万円以下は106円、50万円以下でも198円と業界最安値水準です(税込)。信用取引の売買手数料も、300万円以下は88円、300万円以上は0円と格安です!さらに、米国株式の売買手数料は、驚愕の0円です!

このページでは、DMM株の手数料や、魅力的なサービスや機能など、幅広く解説しています。DMM株に興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

DMM株に口座開設

口座開設料・年会費などは一切かかりません。

DMM株の売買手数料

DMM株は、売買手数料がネット証券の中でも、トップクラスに安いです!国内の現物取引・信用取引、米国株の現物取引、それぞれの売買手数料をご紹介します。

現物取引の売買手数料

DMM株は、株取引の売買手数料が業界最安値水準です!5万円までの取引でしたら、手数料が55円です。最大でも880円となっており、他社と比較しても手数料の安さがうかがえます(手数料は税込表示)。

1回の約定代金 売買手数料
~5万円 55円
~10万円 88円
~20万円 106円
~50万円 198円
~100万円 374円
~150万円 440円
~300万円 660円
300万円超 880円

(※上記の手数料は税込です)

25歳以下・国内株の取引であれば、現物取引の売買手数料は、全額キャッシュバックされて実質無料になります。25歳以下の方は、少ない資金から投資をはじめてみることが多いと思うので、売買手数料が無料になるのはうれしいポイントです。

信用取引の売買手数料

信用取引の手数料は、300万円以下が一律88円で、300万円を超えると無料になります!ネット証券の中でも、かなり安い手数料体系です。

1回の約定代金 売買手数料
~300万円 88円
300万円超 0円

(※上記の手数料は税込です)

取引をすると、手数料の1%がDMM株ポイントとして貯まる

株取引をすると、売買手数料の1%がDMM株ポイントとして貯まります。1ポイント=1円で、1,000ポイント以上貯まると現金に交換できます(現金は証券口座に入金されます)。

例えば、売買手数料が880円(税込)の場合、DMM株ポイントは「8ポイント」付与されます。取引をたくさんする方ほど貯まりやすいしくみです。

手数料の1%ポイントが貯まる

米国株式の売買手数料が完全無料!

DMM株では、米国株投資でかかる売買手数料が、完全無料です。約上金額や取引回数にかかわらず無料なので、手数料を気にせず取引できます。パソコンだけでなくスマホアプリにも対応している、数少ない証券会社です。

DMM株のスマホアプリでは、米国株の情報も手厚く公開されており、取引もかんたんな操作でできます。手軽に情報収集や発注ができるので便利です。また、AppleやAmazonなどの人気企業を1株から売買できるので、少額投資をおこないやすいのも特長です。

米国株の売買手数料無料

DMM株のサービス

DMM株には、投資家にとってうれしいサービスがたくさんあります。国内株だけでなく、米国株の取引にも使えるものもあるので、ぜひご活用ください。

株式新聞が無料で読み放題

DMM株の口座開設をしておくだけで、モーニングスター社が発行する証券専門誌、「株式新聞」のWeb版が、無料で読み放題です。本来は月額4,400円(税込)、年間52,800円(税込)かかるサービスですが、DMM株の口座を持っていれば完全無料になります。

記事の一部だけ読めるのではなく、DMM株からIDとパスワードが発行されるので、株式新聞Webのサービスをすべて使えます!投資家にとって役立つ情報が豊富に掲載されているので、ぜひご活用ください。

株式新聞の詳しい内容や読み方は、「DMM株を使って株式新聞Webを“無料”で読む方法」を参考にしてください。

株式新聞が無料で読み放題

「バロンズ・ダイジェスト」で米国株の情報収集ができる

「バロンズ」とは、ダウ・ジョーンズ社が発行する、アメリカで最も有名な投資情報誌です。DMM株では、「バロンズ」の中から、10記事が厳選されて日本人向けに編集された「バロンズ・ダイジェスト」を、無料で読むことができます。

「バロンズ・ダイジェスト」は週1回更新されるので、アメリカで1週間の間に話題になった経済や市場のニュースを、ざっと理解できる優れものです。

アメリカのニュースはいろいろなメディアで配信されており、どのニュースを見ればいいのか、最初はわからない方が多いと思います。「バロンズ・ダイジェスト」は、過去数年分の記事も無料で見放題なので、ぜひご活用ください。

「IPO」は事前入金不要で気軽!

DMM株には、IPO(新規公開株)の取り扱いもあります。

特徴は、「1人1票の完全平等抽選」、「事前入金不要」で、抽選が受けられることです。資金力に関係なく抽選がおこなわれ、事前に口座の中へお金を入れておく必要もありません。気軽に申込みができて、当選しやすいのがメリットと言えます。

取引ツールやスマホアプリからも、IPOの抽選参加の申込みができるので、気軽にIPOに申込めます。IPO株に投資をしたい方は、DMM株に口座開設しておきましょう。

当サイト限定タイアップ企画

DMM株に口座開設をすると、当サイト管理人が作成したオリジナルレポート「初心者がDMM株で米国株をはじめる方法」がプレゼントされます♪

米国株は日本株よりも圧倒的に成長を続けており、多くの投資家が米国株投資をはじめています。レポートには米国株投資の基本的な内容もしっかり記載しているので、興味がある方はぜひ口座開設してください。

DMM 株

DMM株のキャンペーン情報

ここからは、DMM株のキャンペーンをご紹介していきます。

手数料1か月無料キャンペーン

DMM株に口座開設すると、国内株式の売買手数料が、口座開設完了日から1か月無料になるキャンペーンをおこなっています!(2023年6月30日まで)

1か月手数料無料

抽選で2,000円がプレゼント

DMM株に新規口座開設すると、抽選(毎月10名)で2,000円がプレゼントされます♪

口座開設すると抽選で2,000円プレゼント

DMM株の口座開設をサポート

証券会社が不慣れな方のために、DMM株での口座開設、アプリのインストール、入金までを解説する、サポートページを作成しました。実際の画面を使って解説しているので、取引をはじめるまでの手順で、わかりにくいところがございましたら、ご覧ください。

まとめ

DMM株の魅力について紹介しました。売買手数料が安く、国内現物株の取引は25歳以下が実質無料、米国株は誰でも完全無料です。

また、株式新聞が無料で読めたり、IPOの申込みに事前入金が不要であったり、うれしいサービスや機能が豊富に揃っています。抽選で2,000円がプレゼントされるキャンペーンも実施されているので、ぜひ口座開設してください。

DMM株に口座開設

口座開設料・年会費などは一切かかりません。

取り扱い商品一覧2023年6月現在)
国内株式・米国株式・IPO(新規公開株)・信用取引

注)証券会社のサービスは日々変化しておりますので、公式サイトにて詳細をご確認ください。

ページ上部へ移動