- ホーム
- テーマ株・関連株まとめ
- JPX日経インデックス400関連株・銘柄まとめ
JPX日経インデックス400関連株まとめ
株式市場で注目を集める、JPX日経インデックス400関連株をまとめました。
JPX日経インデックス400とは、日本取引所グループと日本経済新聞社などが共同で算出す株価指数のことです。東証プライム・スタンダード・グロースに上場している企業のうち、資本の効率的活用や投資者を意識した経営観点など、グローバルな投資基準を満たす、「投資家にとって投資魅力の高い会社」が400銘柄集められました。
今回は、400銘柄のなかからより厳選した企業を紹介します。
JPX日経インデックス400関連株には、冷凍食品大手の「日本水産(1332)」、分析・計測機器大手の「島津製作所(7701)」、衣料品ネット通販『ZOZOTOWN』を運営する「ZOZO(3092)」があります。
JPX日経インデックス400関連株・銘柄一覧
銘柄名 (クリックタップで最新株価) |
事業内容 |
---|---|
日本水産(1332) | 水産品冷凍食品の大手メーカー。冷凍食品のほかにも、健康食品や魚油成分を使用したスキンケア用品の開発もおこなう。消費者の健康志向の高まりを受け、ニーズに合った商品提供に取り組んでいる。 |
島津製作所(7701) | 分析・計測機器の大手メーカー。医用機器や航空機器にも強く、半導体・液晶関連、バイオ・環境関連事業にも進出している。売上高、営業利益、純利益が順調に伸びており、安定して収益を上げられていることがわかる。 |
ZOZO(3092) | 衣料品ネット通販『ZOZOTOWN』や、『ZOZOTOWN』と連携したファッションコーディネートサイト・アプリ『WEAR』を運営する会社。20代~30代の女性といった、経済的に余裕がありファッション感覚も鋭い世代に利用されている。スマホ一つで“ウィンドウショッピング”ができる同社のサイトの人気は高い。 |
TOTO(5332) | 衛生陶器でシェア6割をほこる会社。ほかにも、水栓金具や浴槽などの製造・販売、リフォーム事業にも取り組んでいる。また、同社衛生陶器の品質の高さと、ウォシュレット機能が海外で好評。 |
ナブテスコ(6268) | 産業ロボット用精密減速機で世界シェアで6割の会社。ロボット用減速機は、ロボットの腕や脚などの関節部分に用いられる部品で、動作スピードやなめらかさなどを決めるため、重要な役割を果たしているパーツだと言える。ほかにも、自動ドアで世界首位で、鉄道車両用のブレーキにも強みを持っている。 |
東レ(3402) | 炭素繊維複合材で世界トップの会社で、衣料や産業用途の繊維事業もおこなう。さらに、繊維事業で蓄積した技術を生かして、電子材料や水処理膜にも強みを持っている。 |
東武鉄道(9001) | 北関東中心の鉄道会社。関東私鉄の中で路線は最長で、スカイツリーや日光などの観光にも力を入れている。C11形蒸気機関車と14系客車を利用した「SL大樹」などの観光列車や、通勤にも観光にも使える500系特急電車「リバティ」を導入するなど、ニュースも多い。 |
テーマ株・関連株の投資に役立つ、おすすめ証券会社
テーマ株・関連株に投資するなら、証券会社が提供しているサービスやツールがおすすめです。
証券会社名 (公式サイトへ) |
サービス名 | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|---|
SBI証券 レポート&2,500円 プレゼント |
テーマキラー | ・買付手数料が無料 ・成長期待のテーマ株10社に分散投資できる ・5万円から購入できる |
|
松井証券 最大33,000円 キャッシュバック |
テーマ 投資ガイド |
・人気テーマのランキングが見られる ・経済ニュースや決算情報が配信される ・口座開設すれば無料で利用できる |
|
DMM株 抽選で2,000円 プレゼント |
DMM株 (スマホアプリ版) |
・人気テーマのランキングが見られる ・アメリカのテーマ株も見られる ・米国株の売買手数料が無料 |
(2023年9月現在)
どれもテーマ投資をするうえでとても役立つので、ぜひ使ってみてください。それぞれの詳しい機能や使い方は、「テーマ株とは?探し方と注意点も解説」で紹介しています。