- ホーム
- テーマ株・関連株まとめ
- ロボット関連株・銘柄まとめ
ロボット関連株まとめ
株式市場で注目を集める、ロボット関連株をまとめました。
ロボットは製造業をはじめとして、サービス業や農林水産業、医療・介護など、幅広い業種で需要が高まっています。2020年の市場規模は1.6兆円で、2035年までに9.7兆円まで成長する見込みです。
ロボットを導入することで、生産性向上による売上アップや、省力化・省人化によるコストカットに繋がります。AIやIoTとの相性もよく、今後伸びていく分野と言えるでしょう。
介護用ロボットの「CYBERDYNE(7779)」や「菊池製作所(3444)」、ヒューマノイド(人間型ロボット)の「川田テクノロジーズ(3443)」、サイバーダインの取引先の「ハーモニックドライブシステム(6324)」です。変わったところでは、国内シェア5割のすしロボットを作る「鈴茂器工(6405)」もおもしろいですね。
ロボット関連株・銘柄一覧
銘柄名 (クリックタップで最新株価) |
事業内容 |
---|---|
CYBERDYNE(7779) | 医療・介護福祉・生活支援分野などで活用されるロボットスーツ(HAL)の研究開発・製造・販売及び製品を利用したサービスの提供。 |
菊池製作所(3444) | 金型製作、板金、成形、プレス加工などが主力も、介護用ロボット(マッスルスーツ)が受注堅調。 |
川田テクノロジーズ(3443) | 鉄骨と鋼橋、PC土木、システム建築の総合最大手。航空事業兼営。ロボットなど先端分野を育成中。 |
ハーモニックドライブシステム(6324) | 精密制御減速装置が主力。減速装置に各種駆動装置組み合わせのメカトロ製品を柱に育成強化。産業ロボット向けが中国EMSなど上期7割増の勢い。溶接ロボット向けも着実。 |
鈴茂器工(6405) | シェア5割のすしロボットが軸。世界的な寿司ブームを背景に海外で稼ぐ。 |
富士ソフト(9749) | ソフトウェアの開発・販売を手がける独立系大手。AIを搭載するコミュニケーションロボット「PALRO(パルロ)」を開発し、販売している。PALROは100人以上の顔と名前を記憶でき、高い会話能力が備わっている。主に介護現場で活躍。 |
CDS(2169) | ロボットやFA(工場の自動化)、三菱自動車向けのシステム開発などを手がける。FAロボットシステムの研究に力を入れており、つぶさず、傷つけずにモノを掴む「触覚センサーロボットハンド」を開発。主に物流や農業の現場で導入されている。 |
川崎重工業(7012) | 総合重機大手。産業用ロボットは50年以上研究・開発をしており、半導体ウエハーを運ぶロボットや、双腕スカラロボットによる自動検温など、求められている需要をいち早く自動化できるロボットを開発している。 |
テーマ株・関連株の投資に役立つ、おすすめ証券会社
テーマ株・関連株に投資するなら、証券会社が提供しているサービスやツールがおすすめです。
証券会社名 (公式サイトへ) |
サービス名 | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|---|
SBI証券 レポート&2,500円 プレゼント |
テーマキラー | ・買付手数料が無料 ・成長期待のテーマ株10社に分散投資できる ・5万円から購入できる |
|
松井証券 最大33,000円 キャッシュバック |
テーマ 投資ガイド |
・人気テーマのランキングが見られる ・経済ニュースや決算情報が配信される ・口座開設すれば無料で利用できる |
|
DMM株 抽選で2,000円 プレゼント |
DMM株 (スマホアプリ版) |
・人気テーマのランキングが見られる ・アメリカのテーマ株も見られる ・米国株の売買手数料が無料 |
(2023年9月現在)
どれもテーマ投資をするうえでとても役立つので、ぜひ使ってみてください。それぞれの詳しい機能や使い方は、「テーマ株とは?探し方と注意点も解説」で紹介しています。