【moomoo証券に取材(1)】moomoo(ムームー)アプリの強みは?使い方・機能は?伊澤フランシスコ社長に突撃取材!

moomoo証券株式会社 代表取締役社長 伊澤フランシスコ様
やさしい株のはじめ方編集部が、大人気投資アプリ「moomoo(ムームー)moomoo(ムームー)」を運営するmoomoo証券株式会社の代表取締役社長、伊澤フランシスコ様に取材をさせていただきました!
今回は同社の代表取締役である伊澤フランシスコ様に、「金融情報アプリの黒船的存在」と言われるアプリ「moomoo(ムームー)」の強みや評判についてお聞きしました。また、人気機能は何か、取引機能・有料コンテンツがいつ追加されるかといった、気になる内容にも踏み込んでいます。
「moomooって何?」という方から「moomooをどう使いこなせばいいか知りたい!」という方まで、参考になる内容に仕上がっています。ホットな情報を伊澤社長にお聞きしているので、気になる方はぜひ最後までご覧ください!
アプリインストール・新規登録に費用は一切かかりません。
アプリインストール・新規登録に費用は一切かかりません。
moomoo(ムームー)の強みは?基本機能をおさらい
moomoo(ムームー)moomoo(ムームー)は、Nasdaqの上場企業「Futu Holdings Limited(FUTU)」のグループ企業「moomoo証券株式会社」がリリースしたスマホアプリです。リアルタイム株価だけでなく、ニュースや企業レポートを確認できたり、分析ツールを使えたり、米国株投資に必要な情報をワンストップでキャッチできます。
提供されている投資情報には網羅性・速報性があり、機能性も抜群です。無料アプリとは思えない充実の機能を備えていることから、世界で2,000万人以上の投資家が利用しています。
はい、ありがたいことにユーザー様の数は順調に増えております。
伊澤様
やさ株
編集部
人気投資アプリ「moomoo」に、どのような機能があるのか、かんたんに教えていただけますか?
では、3つの目的に分けてご紹介させていただきますね。
伊澤様
moomoo(ムームー)の目的別機能3選
① 投資対象銘柄を探す機能
投資したい銘柄を探すための機能としておすすめなのが、次の6つの機能です。
伊澤様
機能名 | 機能の概要 | アクセス 方法 |
---|---|---|
①決算カレンダー | 主要米国株の決算日程と、ほかでは見られない詳しい解説コメントが掲載 | 『マーケット』 ↓ 『探す』 ↓ 『決算カレンダー』 |
②リアルタイムデータ | リアルタイム株価やニュース、ヒートマップ、各種ランキングなど、リアルタイムデータに基づくさまざまな情報を取得 | 『任意の銘柄』 ↓ 『情報』 |
③テーマ投資 | moomoo調査部が米国で話題のトピックやファンドの投資動向、検索キーワード、ニュース記事、定量分析などを用いて、35以上のテーマを厳選 | 『マーケット』 ↓ 『米国株』 ↓ 『人気テーマ』 |
④各種ランキング | ホット銘柄のランキングや空売りランキング、高配当ランキング、5分間騰落率ランキングなど | 『マーケット』 ↓ 『探す』 ↓ 『各種ランキング』 |
⑤スクリーナー | 14カテゴリー120の指標を使って銘柄を厳選できる。テクニカル・ファンダメンタル指標、アナリスト評価など、ほかではない指標が満載 | 『マーケット』 ↓ 『探す』 ↓ 『銘柄スクリーナー』 |
⑥機関投資家の動向 | バフェット(バークシャー・ハサウェイ)、ソロス、ARKなどの保有銘柄や売買履歴が一目でわかる | 『マーケット』 ↓ 『探す』 ↓ 『機関投資家動向』 |
やさ株
編集部
かなり機能が充実していますね!さまざまな角度から銘柄を探せるので、米国株になじみがない方や、株初心者の方でもじっくり銘柄を選べそうです。
ランキングやデータはリアルタイムで更新されるので、新鮮な情報をもとに、銘柄を探していただけます。
伊澤様
② 気になる銘柄の分析機能
銘柄分析の機能も充実しています。テクニカル分析やファンダメンタルズ分析はもちろん、空売り状況や機関投資家の動向が一目でわかる流動性分析など、多角的な銘柄分析が可能です。
伊澤様
分析項目 | 概要 | ||
---|---|---|---|
テクニカル | 15のテクニカル指標をそれぞれ強弱分析して、総合的に強気であるか弱気であるかを示す。日足、分足、60分足の数値を確認できる | ||
ファンダメンタルズ | アナリスト評価 | 主要アナリストの株価予想や、過去の評価の推移がグラフで参照できる | |
企業評価 | PER、PBR、売上指標の中から、選択中の銘柄の評価に最も適している指標を表示し、過去平均や業界平均データなども確認可能 | ||
流動性 | 歩み値 | 当日の積極的な買いと積極的な売りを統計分析して、売り買いの優勢度合いを視覚化 | |
市場建玉分布 | 市場の建玉の損益状況を分析することで、参加者の売買行動をある程度読み解ける | ||
空売りデータ | 市場の一日当たりの空売り売買高、空売り建玉残高と空売り比率をグラフで表示される |
やさ株
編集部
分析機能が充実しているのは、初心者はもちろん中級~上級者にもうれしいポイントだと思います。
「市場建玉分布」や「空売りデータ」などのリアルタイムの株式分析方法は、moomooならではの分析で「流動性分析」と呼んでいます。
ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析に加え、流動性分析をすることで、より精度の高い銘柄分析をおこなえるのが、moomooの強みです。
伊澤様
③ 市場・銘柄をモニターする機能
ヒートマップとAIモニターで、市場や銘柄をしっかりモニターできます。
伊澤様
機能名 | 機能の概要 | アクセス 方法 |
---|---|---|
ヒートマップ | 選択した市場の業種の時価総額あるいは、売買高、売買金額の ヒートマップを表示 | 『マーケット』 ↓ 『探す』 ↓ 『ヒートマップ』 |
AIモニター | AIが膨大な株価データをリアルタイムでモニタリングして、株価の急激な動きを通知 | 『マーケット』 ↓ 『探す』 ↓ 『AI取引モニター』 |
ヒートマップ
やさ株
編集部
ヒートマップ機能は、ビジュアルで市場の状況をぱっと見で把握できるので、非常に便利ですね。
はい。5分から250日までの表示がリアルタイム株価でできるので、日中取引から長期投資の判断まで、幅広いシーンで活躍できます。業種のチャートや構成銘柄も確認できるため、銘柄選択の一助にもなります。
伊澤様
AIモニター
やさ株
編集部
AIモニターとは、具体的にどのような機能なのでしょうか?
出来高や価格変動をAIモニターして、株価の急激な動きが通知される機能です。具体的なトリガー条件は、大口の売買注文やストップ高・ストップ安など、15個の項目が設定されています。
伊澤様
やさ株
編集部
自分で市場に張り付かなくても、AIが代わりにモニターして教えてくれるのはありがたいですね。
「市場全体を動かす大きなニュースがあったとき」、「決算発表があったとき」、「お気に入りの銘柄が大きく動いたとき」、「プロの株価予想が変わったとき」などは、moomooの調査部がリアルタイムでプッシュ通知でお知らせしたり、詳細な解説記事をご提供します。
伊澤様
アプリインストール・新規登録に費用は一切かかりません。
アプリインストール・新規登録に費用は一切かかりません。
moomoo(ムームー)が解決してくれる米国株投資の課題
やさ株
編集部
日本人が米国株投資をするハードルの1つに「言語の違い」があると思います。英語で書かれている企業IRページへ出向いて、自分で情報を取ってこなければならないところが難点ですよね。この辺りをどう工夫されていますか?
「morningstar」、「S&P」などの専門データ業者の情報や、米国企業の公開情報を整理し、自動翻訳による日本語の文章で提供しています。日本語訳を表示することにより、より理解していただけると思います。なお、これらはすべて無料でご覧いただけます。
伊澤様
やさ株
編集部
それなら、英語になじみがない投資家の方でも、かんたんに米国株の情報を取ってこれますね!また、「米国にどんな会社があるかわからないから投資がしにくい」という課題があります。どのように、ユーザーに知ってもらう工夫をされているのでしょうか?
米国企業をあまり知らない方でも、銘柄選びがしやすくなる機能がmoomooには多数あります。例えば、機関投資家の動向ではバフェット(バークシャー・ハザウェイ)など、有名投資家の保有銘柄リストが見られます。
ホットランキングでは、市場で人気のある、また実際に取引されている銘柄の順位を参照したり、業界やテーマからパフォーマンスの高い銘柄を探すことも可能です。
伊澤様
編集部
「moomoo(ムームー)」は、世界中の投資家から利用されており、インフルエンサーの紹介も相まって、とても注目が集まっていますね。