金利・手数料の比較
ネット銀行の金利と手数料の比較をしました。わかりやすく比較するために、ネット銀行の代表として、「GMOあおぞらネット銀行」、「楽天銀行 」を、大手銀行の代表として「みずほ銀行」、そして新興ネット銀行である「UI銀行」を比較しました。
銀行名 | 普通預金 | 6か月定期 | 1年定期 | 3年定期 | 5年定期 |
---|---|---|---|---|---|
GMOあおぞらネット銀行 | 0.20% 0.21%※1 |
0.23% | 0.31% | 0.32% | 0.32% |
UI銀行 | 0.20% | 0.70% | 1.00% | 0.50% | 0.55% |
楽天銀行 | 0.20% 最大0.28% |
0.225% | 0.275% | 0.35% | 0.40% |
みずほ銀行 | 0.20% | 0.25% | 0.275% | 0.35% | 0.40% |
※1 GMOあおぞらネット銀行の普通預金は、↓証券コネクト口座(GMOクリック証券との提携預金)を使えば、金利が0.21%へ上がります!

次は、銀行口座への入金・出金手数料、振り込み手数料をチェックします! いくら金利がよくても、手数料が高ければまったく意味がありませんからね。
銀行名 | 入金手数料 | 出金手数料 | 振込手数料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
GMOあおぞらネット銀行 | 無料 | 無料~110円 | 無料~75円 | 業界最安値水準の振込手数料 |
UI銀行 | 無料 | 無料~110円 | 無料~86円 | 取引状況に応じて各種優遇あり |
楽天銀行 | 無料~275円 | 無料~275円 | 無料~145円 | 入金額に応じて手数料優遇などあり |
みずほ銀行 | 無料~220円 | 無料~220円 | 無料~880円 | 取引状況に応じて各種優遇あり |
※手数料は税込表記です。
手数料に関してもネット銀行は、少し割安です。入金・出金の際も、郵便局、コンビニATM 、三井住友銀行など、いろいろな方法が自由に選べますから不便はしませんね。
(注 予告なく手数料を変更されることがございますので、各銀行にて詳細をご確認ください)。
上記の銀行のなかで、「GMOあおぞらネット銀行」と「UI銀行」は、入金手数料が無料です!さらに、「GMOあおぞらネット銀行」はどなたでもATM出金が月2回まで無料でおこなえます。無料回数が終わった後も110円/回と安いので使い勝手は抜群です♪振込手数料も、月1回までは無料で、それ以降も75円/回と、業界最安値水の手数料です!