1. ホーム
  2. 株式投資関連のコラム
  3. 株式用語
  4. 非支配株主持分(少数株主持分)とは?わかりやすく解説します

非支配株主持分(少数株主持分)とは?わかりやすく解説します

やさしい株のはじめ方編集部担当:やさしい株のはじめ方編集部

最終更新日:2022年3月30日

このページでは、非支配株主持分についてわかりやすく紹介します。まず、子会社を持つ会社(親会社)があるとします。そこで非支配株主持分とは、『子会社の純資産のうち、親会社が子会社に投資している純資産(持分)以外、すなわち“親会社の純資産(持分)でない部分”の純資産』をいいます。

DCF法などを使って企業価値を計る時に出てくる用語ですので、ぜひ覚えておいてください。…といっても、少々わかりにくい言葉ですので、解説しますね。例えば、親会社にあたるNTT(9432)と子会社にあたるNTTドコモの資本関係に注目してみます。

非支配株主持分のイメージ図

現在、NTTドコモは上場廃止になっているため株主構成の確認はできませんが、上場廃止前におけるNTTドコモの筆頭株主はNTTで、発行株式数の約60%を占めていました。…ということは、残りの40%(=100%-60%)は親会社以外の株主がNTTドコモの株を保有していたことになります。これが非支配株主持分です。

※従来の名称は「少数株主持分」でしたが、2015年4月より「非支配株主持分」に変更されました。

☆非支配株主持分とは、子会社の純資産の中の、親会社以外が持っている純資産のことです。

この記事を見た人は、こちらも読んでいます

  1. 純資産とは?わかりやすく解説します

やさしい株のはじめ方編集部

この記事の執筆者

やさしい株のはじめ方編集部 

FP2級や証券外務員二種、日本証券アナリスト協会検定会員補を持つ複数のメンバーが「株初心者の方に株式投資をわかりやすく理解していただく」をモットーに、記事を執筆しています。

ページ上部へ移動