- ホーム
- 株投資10万円チャレンジ!
- 教えて、ひっきーさん!
- 不動産テック銘柄を調査!不動産クラウドファンディングのサービスを比較してみました
不動産テック銘柄を調査!不動産クラウドファンディングのサービスを比較してみました
先日、ロードスターキャピタル(3482)に投資しました!「不動産投資を身近なものに変える」取り組みに惹かれたことがきっかけです。 調べる中で、ロードスターキャピタル以外にも同じようなビジネスを展開している企業が見つかったので、ひっきーさんに聞いてもらいます!
不動産テック銘柄を比較
ひっきー
渋い業界を狙いましたね!
不動産投資って資金が必要でハードルが高いイメージがありますが、クラウドファンディング形式なら1万円から投資できて良いですよね。どんな銘柄がありましたか?
銘柄 | PER | 時価総額 | 事業内容 |
---|---|---|---|
クリアル(2998) | 26.7倍 | 53億円 | 1万円から投資できる不動産クラウドファンディングを運営。実物不動産や機関投資家向けの投資サービスも展開 |
ロードスターキャピタル(3482) | 7.1倍 | 306億円 | 都内のオフィスを取得し、付加価値を高めて売却する事業を展開。不動産クラウドファンディングも運営 |
GA Technologies(3491) | -※1 | 459億円 | 不動産総合プラットフォーム『RENOSY』を運営。不動産会社向けのSaaS製品を開発・販売。不動産クラウドファンディングも運営 |
穴吹興産(8928) | 5.5倍 | 227億円 | 四国でマンション分譲事業を展開。マンション向け電力供給や人材派遣、不動産クラウドファンディングなど多角化経営が特徴 |
(2022年7月22日現在)
※1 GA Technologiesは当期純利益が赤字のため、PERが算出不可となっています。
穴吹興産やロードスターキャピタルのように、不動産販売の会社がクラウドファンディングに進出するケースと、GA Technologiesやクリアルのように、不動産業界の効率化を目指す“不動産テック”企業がクラウドファンディングに進出するケースの2つがあるようです。
まゆ
ひっきー
一口に不動産クラウドファンディングといっても、会社の生い立ちが違っておもしろいですね~。クラウドファンディングの投資先には何か違いがあるんですか?
基本的にはマンションが多いんですが、会社によって投資先に違いがありました!
まゆ
銘柄 | 投資対象 | 投資期間 | 投資利回り |
---|---|---|---|
クリアル(2998) | マンション、保育園、オフィス | 4~24か月 | 3.0~8.0% |
ロードスターキャピタル(3482) | マンション、複合ビル | 3~37か月 | 3.0~5.0% |
GA Technologies(3491) | マンション | 3か月 | 4.0~8.0% |
穴吹興産(8928) | マンション、テナント | 6~12か月 | 3.6~5.0% |
(2022年7月22日現在)
ロードスターキャピタルの場合は、マンションと複合ビルがメインみたいです!
クリアルだと、保育園も対象になるんですね!おもしろいな~。
まゆ
ひっきー
保育園に投資できるのはおもしろいですね~。社会貢献もできそうで素敵です!
今回は割安感からロードスターキャピタルに投資してみましたが、クリアルも組み合わせてみたいなと思っています!
ところでひっきーさん、同業種で複数の銘柄に投資するのって、どうなんでしょう?
まゆ
ひっきー
ありだと思いますよ!
良いと思った業界全体に投資するような感覚で、類似企業へ同時に投資することは私もやっています。ところで、ロードスターキャピタルを選んだ理由は何でしょう?
銘柄 | PER | 時価総額 | 売上高 年平均成長率 |
営業利益率 |
---|---|---|---|---|
クリアル(2998) | 26.7倍 | 53億円 | 49.7% | 3.00% |
ロードスターキャピタル(3482) | 7.1倍 | 306億円 | 17.6% | 31.4% |
GA Technologies(3491) | -※2 | 459億円 | 84.2% | -※2 |
穴吹興産(8928) | 5.5倍 | 227億円 | 5.5% | 5.5% |
(2022年7月22日現在)
※2 GA Technologiesは当期純利益が赤字のため、PERと営業利益率が算出不可となっています。
売上高年平均成長率と営業利益率を比べたときに、割安感があったからです。同じように不動産販売からスタートした穴吹興産と比べて、売上高成長率が高く、営業利益率もとても高くなっていて、これでPER7.1倍は割安だなと感じました。
まゆ
ひっきー
なるほど!理解しました!営業利益率が高い理由は調べましたか?
調べました!「たぶんこうだろうな」という予想はできているんですけど、分析に自信がなくて…。次回以降に相談させてほしいです!
まゆ
ひっきー
ぜひ!一緒に企業分析してみましょう!
まとめ
今回は不動産テック銘柄について調査してまとめてみました。不動産クラウドファンディングのサービスに限定して調査しましたが、不動産テックはまだまだ奥が深いですね。ロードスターキャピタル(3482)はしばらく保有するつもりなので、また分析や調査をしたらひっきーさんに聞いてもらおうと思います!
ひっきーさん!不動産テックの銘柄に興味を持って、いろいろな銘柄を調べてみました!
まゆ