1. ホーム
  2. 株投資10万円チャレンジ!
  3. 教えて、ひっきーさん!
  4. ヤーマンの株価が下落した理由とは?どこまで下がる?今後上昇するのか考えてみた

ヤーマンの株価が下落した理由とは?どこまで下がる?今後上昇するのか考えてみた

まゆ担当:まゆ

最終更新日:2022年9月22日

2022年9月13日に、私のポートフォリオで主力株のヤーマン(6630)2023年4月期1Qの決算を発表しました!前年1Q比で、増収減益となり、とてもじゃないけど好決算とは言えない内容でした…。

決算発表の翌日9月14日には約12%も株価が暴落。東証プライム市場の中で、その日の下落率はなんとトップになってしまいました。ヤーマンの株価はどこまで下がるんでしょうか…?今後下落するのか上昇するのか、自分なりに決算分析して考えた結果を、ひっきーさんに聞いてもらいました。

注意

この記事に記載の内容は、サイト管理人とまゆさんの独自の見解なので、結果を保証するものではありません。いかなる不利益が生じた際にも当サイトは一切の責任を負いませんので、すべてにおける最終判断はご自身でおこなってください。

ヤーマンの決算分析(2023年4月期1Q)

ひっきーさん!私の主力株「ヤーマン(6630)」の株価が下落し続けていてつらいです…。でも、がんばって最新決算を分析してみたので聞いてください!

指さしまゆ

指さしひっきー

すばらしいですね。ぜひ聞かせてください。

まず、四半期ごとの業績推移を見て、今回の決算の「売上高」と「営業利益」が前年1Qと比べて良かったのか悪かったのかを調べました。

指さしまゆ

s
ヤーマンの売上高と営業利益の推移

前年1Q比では売上高は+9.9%と増えていたのですが、営業利益は▲39.1%と大幅に減っていました。

がーんまゆ

アセアセひっきー

なるほど…。かなり営業利益が下がっていますね。なぜ利益が振るわなかったのでしょうか?

国内の売上が不調だったことが原因のようです。営業利益を部門別にチェックしてみると、国内部門の「通販」、「店販」、「直販」がすべて減益になっていました。

なみだまゆ

ヤーマンの部門別の営業利益

指さしひっきー

本当ですね…。でも、海外の利益は前年比で2倍近くに増益していますね!

そうなんです!中国でのEC販売が好調のようで、海外部門だけを見ると増収増益になっています。国内部門が不調なのは、円安の影響で原料の調達コストが割高になってしまったことが大きな原因のようです。

ひらめきまゆ

指さしひっきー

なるほど。海外は絶好調であるものの、国内が不調で足を引っ張っているわけですね。しかし、海外の増益率が高いので前年比▲39.1%は下げ幅が大きすぎるように思えますが、ほかにも減益の理由があるのでしょうか?

新商品の広告宣伝費や研究開発、人材採用、育成などに積極投資をしていることが、下げ幅をさらに広げてしまった理由です。

指さしまゆ

ヤーマンの営業利益が減少した理由

指さしひっきー

それなら、悪い減益ではないですね!では、ヤーマンの株は引き続き持っておく予定ですか?

はい。損切りするかも迷ったのですが、中国でのEC販売が好調なことと、将来に向けた積極投資を続けていることから、今後盛り返す可能性が高いと思ったので、売らずに持っておくことに決めました。

指さしまゆ

指さしひっきー

それで良いと思います。しっかり分析できていてすばらしいです。今後もヤーマンの動向をしっかり追っていってくださいね。

ヤーマンの株価が下落した理由とは?どこまで下がる?

なみだまゆ

決算分析をしたことで、株価下落に対する不安な気持ちは少し和らぎました。それにしても、ヤーマンの株価がどこまで下がるのか不安なんですけど…。1か月で▲25%なんて下がり過ぎじゃないですか?

ヤーマンの株価(fercy)

(出典:マネックス証券の「ferci(フェルシー)」)

アセアセひっきー

▲25%は下がり過ぎですね。どこまで下がるかはわかりませんが、やはり今回の減益が嫌気されたことが下落理由の大部分だと思います。あとは、次の2つが下落理由として考えられますかね。

① 「円安」によりさらなる減益が警戒されている

指さしひっきー

まず、「円安」について考えてみましょうか。ヤーマンの国内部門が減益した主な理由は、「円安による原料高」でしたね。そのため、円安が続いたり進んだりすると、さらに減益幅が広がることが予想されるわけです。まゆさんは、この先円安が続くと思いますか?それとも円高に切り替わると思いますか?

う~ん…、円安は続きそうな気がします…。日本って少子高齢化が進んでて経済成長も鈍化しているし、GDP(国内総生産)もコロナ前の水準にまだ戻ってないらしいですし、円の価値が上がることは想像しにくいですね…。

アセアセまゆ

指さしひっきー

そうですね。もちろん、絶対に円安が進むとは限りませんが、ウクライナ侵攻をきっかけに加速したインフレや、米金利の積極的な引き上げなど、円安がさらに進む要因はまだまだたくさんあります。こうした状況から、ヤーマンの株が売られているのかもしれませんね。

円安が続いて、国内は苦戦するかもしれないってことか…。じゃあ、絶好調な中国部門でカバーしてもらうしかないですね!

ひらめきまゆ

② 不透明な中国経済に業績が左右されてしまう

アセアセひっきー

中国部門は増収増益で、たしかに絶好調です。しかし、言い換えれば中国での売上が落ちるだけで、ヤーマンの業績は一気に悪くなってしまうかもしれないということです。

えぇ~~!じゃあヤーマンの株を持ってるのって危険なんじゃないんですか!?

がーんまゆ

指さしひっきー

そうかもしれませんね。今後どう転ぶかはわかりませんが、大切なのは「ひっきー流メンタルコントロール術」でもお伝えした通り、まゆさんがヤーマンの株を購入するときに描いたシナリオから「外れている」か「外れていないか」です。外れていないのであれば、信じて保有し続けてみましょう。

そうでした…!当初描いたシナリオからは外れていないので、まずは2Qの決算までは持ち続けてみようと思います。今後業績が良くなって、株価が上昇することに期待します!

指さしまゆ

やったーひっきー

わかりました!引き続きがんばってください!

ひっきー

マネックス証券の銘柄スカウターは無料

まゆさんが銘柄分析・決算分析に使っている「銘柄スカウター」は、マネックス証券に口座開設すれば、誰でも無料で使えます。売上高や営業利益率の推移はもちろん、貸借対照表の中身やPERなどの投資指標の推移まで、銘柄分析に必要な情報がすべてそろっています。

キャンペーンコード「yasakabu」を入力して口座開設した方には、私が書いた「銘柄スカウター完全攻略マニュアル」をプレゼントさせていただきます!

マネックス証券に口座開設

口座開設料・年会費などは一切かかりません。

まゆ

この記事の執筆者

まゆ 

名古屋の新卒OLで、投資初心者です。「やさしい株のはじめ方」で株を勉強して、10万円を10年で1,000万円に増やせるか挑戦中!

ページ上部へ移動