- ホーム
- 岡三オンラインのはじめ方・使い方
- 株の買い方・購入方法
【岡三オンライン】株の買い方・購入方法
準備が整ったところで、いよいよ株の買い方を見ていきましょう!
ここでは、岡三オンラインでの株の買い注文を、画像を使って解説します。実際に株を買うときは、このページを見ながら注文してみてください♪
-
岡三オンラインにログインし、画面上の『取引』をクリックしてください。
-
買い注文の銘柄検索画面が出てきます。
【銘柄名orコード】欄に、買いたい株の銘柄コードがわかっている場合は『銘柄コード』を、わからない場合は『会社名』を入力し『検索』をクリックしてください。今回は、例として“ビックカメラ”と入力して注文を進めます。 -
検索した銘柄が表示されます。
【株数】欄に買いたい株の数を入れます。横に「売買単位100株」とあるように、この株は100株ずつしか買うことができません。100株購入するときは、画像のように株価が1,133円の場合、113,300円前後(=1,133円×100株)のお金を口座に入れておかなければいけません。また、買付手数料分も必要ですが、定額プランの場合は、1日の取引金額が100万円以下なら手数料無料です。
【単価】欄は“指値”と“成行”があります。この違いについてはサイト内の「買い注文の出し方」で紹介していますので、参考にしてください。今回は『成行』を選択します。
【期間】欄は『当日中』を、【預り区分】欄は『特定預り』を選択します。
インサイダー情報についての確認事項がありますので、そちらにチェックを入れてください。必要事項の入力が終わったら、『注文確認画面へ』をクリックします。
-
注文確認画面に移ります。
注文内容に間違いがないか確認し、『取引パスワード』を入力したら、『注文発注』をクリックします。 -
注文が完了しました!
注文照会画面はこのようになっています。