- ホーム
- TOB・MBOの速報・スケジュール・発表銘柄の予定一覧(2025年版)
- カーライルによるトライト株のTOB・買収はいつ?なぜ?今後どうなるか、公開買付代理人の証券会社も解説
カーライルによるトライト株のTOB・買収はいつ?なぜ?今後どうなるか、公開買付代理人の証券会社も解説
米投資ファンドのカーライル・グループが運営するTCG2505が、トライト(9164)に対するTOB(株式公開買付)を実施し、1株当たり880円での全株式取得を目指すと発表しました。2025年6月10日終値654円を基準にすると、プレミアムは34.56%です。
なお、トライトのTOBの公開買付代理人は野村證券です。トライトの株を保有していてTOBに参加したい方は、口座開設しておきましょう。
トライトのTOB【公開買付価格・期間・応募方法など】
TCG2505のトライトに対するTOBの概要を、下の表に整理しました。
公開買付者 | TCG2505 (米投資ファンドのカーライル・グループが運営) |
---|---|
被買収企業 | トライト(9164) |
公開買付価格 | 880円※1 |
プレミアム | 34.56%※2 |
公開買付期間 | 2025年6月11日(水)~7月23日(水) |
買付株数 | 40,000,000株 |
買付予定株数の下限 | 6,666,700株 |
買付予定株数の上限 | - |
公開買付代理人 | 野村證券 |
公開買付復代理人 | - |
上場 | 廃止 |
目的 | ガバナンス体制の再構築及び経営資源の積極的投入・再配分など |
※1 普通株式1株あたりの買付価格です。
※2 2025年6月10日終値に対して、何%の上乗せがあったかを表しています。
カーライル・グループとは
カーライル・グループ(以下、カーライル)は、1987年に米国のワシントンD.C.で設立されたグローバル投資会社です。4大陸にある29のオフィスで事業を展開しており、運用資産総額は約4,530億ドルとなっています。
カーライルでは、主に下記3つの事業を手掛けています。
投資手法 | 説明 |
---|---|
グローバル・プライベート ・エクイティ |
カーライルのグローバル・プラットフォームや知見、深い業界知識を武器に、投資先の事業をサポート |
グローバル・クレジット | 企業への資金やソリューションの提供など |
グローバル・ インベストメント・ ソリューションズ |
世界中のプライベート・エクイティ※3や不動産への投資戦略を提供 |
※3 プライベート・エクイティとは、未公開企業や不動産に対して投資をおこなう投資家や投資ファンドのことを指します。「PE」と表記されることもあります。
カーライルの投資スタイル
カーライルでは、日本に特化したファンドを運用しています。2024年5月には、日本のバイアウト投資※4向け第5号ファンドが4,300億円の資金調達を完了しました。このファンドでは、以下3つの分野を投資対象とし、事業承継やカーブアウト※5、戦略的非公開化に関する案件に注力しています。
※4 バイアウト投資とは、投資家から資金を集めて対象企業の価値を向上させた後、企業を売却して利益獲得を目指す投資を指します。
※5 カーブアウトとは、会社分割の1種で、企業が子会社や自社の事業の一部を切り出し、新会社として独立させることを指します。
カーライルの投資対象
- テクノロジー・メディア・通信
- 消費財・小売・ヘルスケア
- 製造業・一般産業
過去にカーライルが手掛けたTOB・MBO案件
過去にカーライルが手がけたTOB・MBO案件を表に整理しました。
案件名 | 業種 | プレミアム | 上場 | 発表日 |
---|---|---|---|---|
カオナビ | 情報・通信業 | 121.2% | 廃止 | 2025年2月13日 |
日本KFC HD | 小売業 | 20.4% | 廃止 | 2024年5月20日 |
星光PMC | 化学 | 88.7% | 廃止 | 2023年9月1日 |
トライトの株式を保有している場合はどうすれば良い?
TCG2505によるトライトのTOBは「全株式取得」です。トライトの株式を保有している方は、下の画像の「全部買付の場合」に書かれているように「①市場で売る」、もしくは「②指定の証券会社で申し込む」のどちらかを選択することになります。

それでは、どちらを選べば良いのでしょうか。いますぐに利益確定したい方は「①市場で売る」を、公開買付価格ぴったりで売りたい方は「②指定の証券会社で申し込む」を選ぶのがおすすめです。その理由をかんたんに説明しますね。
いますぐに利益確定したい方
いますぐに利益確定したい方は「①市場で売る」がおすすめです。
TOBが発表された後、その株式の市場価格は市場売買を通じて、公開買付価格付近まで上昇します。公開買付価格ぴったりでは売れませんが、売却ボタンを押すだけで手続きが完了するので、特別な手続きは不要です。手間をかけずに利益確定できます。
指定の証券会社で申し込む場合は、申込手続きが必要です。現金化までに時間がかかるので注意しましょう。
公開買付価格ぴったりで売りたい方
一方で、公開買付価格ぴったりで売りたい方は「②指定の証券会社で申し込む」がおすすめです。
指定の証券会社で申し込んだ場合、保有する株式を公開買付価格で買い取ってもらえます。市場で売る場合には、公開買付価格ぴったりでは売れず、それよりも少し安い価格で取引することになります。
TOBのプレミアムをまるっと受け取りたい場合は、市場では売らず、TOBに申し込みましょう。申込は、次に紹介する指定の証券会社でおこなってください。
トライトの公開買付代理人・復代理人はどこの証券会社?
トライトのTOBに応募する場合、指定の証券会社で申し込む必要があります。指定の証券会社のうち、公開買付者から業務・権限を委託された証券会社を「公開買付代理人」、公開買付代理人の業務を請け負う証券会社を「公開買付復代理人」と呼びます。
公開買付代理人 | 野村證券 |
---|---|
公開買付復代理人 | - |
トライトの株式を保有している方で、市場で売却せずTOBへの応募を考えている方は、野村證券に口座開設して株式を移管する必要があります。
公開買付代理人や復代理人には、SBI証券やマネックス証券などのネット証券が指定されるケースがあります。TOBの応募をスムーズに進めるためにも、今のうちに口座開設しておくのがおすすめです。
トライトのTOBに応募する方法
続いて、TOBに応募する方法を説明します。3つの手順で応募可能です。
トライトのTOBに応募する方法
- 野村證券に口座開設する
- 野村證券に株式移管する
- TOBに申し込む
それぞれ説明しますね。
① 野村證券に口座開設する
野村證券の口座を持っていない方は、口座開設しましょう。
② 野村證券に株式移管する
トライトのTOBに応募するためには、野村證券の口座に、トライトの株式を入れておかなければなりません。
ほかの証券会社の口座で株式を持っている方は、株式移管の手続きが必要です。株式移管の方法については、野村證券にお問合せください。
③ TOBに申し込む
野村證券にログインして、TOBに申し込みましょう。具体的なTOBの応募方法については、野村證券のQ&Aページや、問い合わせフォームから確認してください。