1. ホーム
  2. 【初心者向け】三菱UFJ eスマート証券のはじめ方・使い方
  3. 【三菱UFJ eスマート証券(旧 auカブコム証券)】50000円以上の投信買付でいくらもらえる?5000円分以上がもらえるキャンペーン

【三菱UFJ eスマート証券(旧 auカブコム証券)】50000円以上の投信買付でいくらもらえる?5000円分以上がもらえるキャンペーンも紹介

最終更新日:2025年6月5日

三菱UFJ eスマート証券で投資信託の積立投資をする際、区切りよく毎月50,000円以上を設定している方は多いのではないでしょうか。

そこで、三菱UFJ eスマート証券で50,000円以上の投信積立をするともらえる現金やポイントをまとめました。

クレカ積立による還元ポイントや、現金最大2,500円がもらえる当サイト限定タイアップ、三菱UFJカードによるクレカ積立で最大20,000円相当のグローバルポイントがもらえるキャンペーンを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

三菱UFJ eスマート証券に口座開設

口座開設料・年会費などは一切かかりません。

三菱UFJ eスマート証券で50,000円の投信積立をするといくらもらえる?

三菱UFJ eスマート証券で50,000円以上の投信積立をすると、条件に応じて最大24,000円相当の現金やポイントがもらえます。

50,000円以上の投信積立でもらえる現金・ポイント合計
項目特典
①クレカ積立(au PAYカード)の還元ポイント🎁250~1,500ポイント
②当サイト限定タイアップ🎁2,500円
③クレカ積立スタートキャンペーン(特典1)🎁最大5,000円相当
(グローバルポイント1,000ポイント)
④クレカ積立スタートキャンペーン(特典2)🎁最大15,000円相当
(グローバルポイント3,000ポイント)
合計🎁最大24,000円相当
(うちグローバルポイント4,000ポイント)

基本の還元率は、au PAYカード→0.5%、au PAYゴールドカード→1.0%です。

さらに、auマネ活プラン+に加入していると+0.5%、NISA口座+ゴールドカード利用で初年度は+1.5%の上乗せがあり、最大3.0%の高還元となります※1

※1 最大3.0%は12ヶ月限定。13ヶ月目以降は最大2.0%になります。

たとえば、au PAYゴールドカード+NISA+プラン+の条件をすべて満たせば、毎月50,000円の積立で還元されるポイントは、1,500ポイント(3.0%)です。

各キャンペーンへの参加条件は、次の項目で詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください!

【限定タイアップ&最新キャンペーン】最大22,500円相当がもらえるキャンペーン

三菱UFJ eスマート証券に口座開設で投資信託の積立をはじめる場合に参加できるキャンペーンは2つあります。2つのキャンペーンは併用でき、プレゼント合計は最大22,500円相当です。

【当サイト限定】もれなく現金最大2,500円もらえるキャンペーン

三菱UFJ eスマート証券で50000円以上の取引でもれなく5000円相当がもらえるキャンペーン

1つ目は、三菱UFJ eスマート証券に口座開設+条件達成で現金最大2,500円がもらえる、当サイト限定タイアップキャンペーンを紹介します。キャンペーンコードは不要です。

やさしい株のはじめ方×三菱UFJ eスマート証券のタイアップキャンペーン概要
プレゼント条件 ①当サイトから口座開設
②クイズに正解&エントリー(+500円
③投資信託を30,000円以上買付(+2,000円
プレゼント内容 🎁現金最大2,500円(もれなく)
条件達成期限 口座開設申し込み月の翌月末まで

口座開設キャンペーンの対象となった方には、口座開設が完了した月の翌々月末に現金最大2,500円が入金されます。

三菱UFJ eスマート証券に口座開設

口座開設料・年会費などは一切かかりません。

【最大20,000ポイント】クレカ積立スタートキャンペーン

クレカ積立スタートキャンペーン

三菱UFJ eスマート証券では、新サービスブランド「エムット」の誕生を記念し、三菱UFJカードによるクレカ積立で最大20,000円相当のグローバルポイントがもらえるキャンペーンが実施中です(~2025年10月31日まで)。

項目キャンペーン概要
プレゼント内容 🎁特典1:最大5,000円相当(積立額×5%)
🎁特典2:最大15,000円相当(+最大15%)
※いずれもグローバルポイント
プレゼント
受取手順
<特典1の受取手順>
1.三菱UFJ eスマート証券に口座開設
2.三菱UFJカード・三菱UFJ銀行口座も用意
3.カードの引き落とし口座を三菱UFJ銀行に設定
4.キャンペーンにエントリー
5.エントリー翌月15日までに、クレカ積立を設定し買付約定
+最大5,000円相当のグローバルポイント

<特典2の受取手順>
1.上記「特典1」の条件をすべて満たす
2.エントリーから3か月以内に、条件を満たす取引を実施
+最大15,000円相当のグローバルポイント
キャンペーン
期間
2025年6月2日~2025年10月31日まで
いつもらえる? 特典1:エントリー月の4か月後25日頃
特典2:エントリー月の5か月後25日頃

特典2では、条件を満たすことでクレカ積立の還元率が最大15%もアップするお得なキャンペーンです!次の取引条件をクリアすることで、それぞれ+5%ずつアップできます。

対象取引・条件
対象取引 条件 特典内容
なし NISA口座の保有のみでOK
(新規・移管・既存いずれも対象)
+5%
最大5,000円相当
投信スポット or 国内株
(現物・プチ株含む)
いずれか、または合算で
10万円以上の買付
+5%
最大5,000円相当
米国株式 or 債券
(円建・外貨建)
いずれか1つを満たす
・米株:500USD以上
・円債:10万円以上
・外債:1,000USD以上
+5%
最大5,000円相当

各条件は、エントリー月から3か月後の月末までに達成すればOKです。取引内容の合計ではなく、個別の条件を満たすたびに5%アップします。

新ブランド「エムット」のスタートにあわせた注目のクレカ積立キャンペーンです。三菱UFJ eスマート証券・三菱UFJ銀行・三菱UFJカードのすべてが必要なので、キャンペーンに参加したい方は準備しておきましょう。

もれなく現金最大2,500円!タイアップ実施中

三菱UFJ eスマート証券に口座開設

MUFGグループ唯一のネット証券(旧 auカブコム証券)
auじぶん銀行・au PAYカードと連携できる!

投資信託を購入する際、投資初心者の方は低コスト・低リスクで運用できる「インデックスファンド」を選びましょう。おすすめのインデックスファンドを3つ紹介するので、参考にしてください。

投資信託 概要
eMAXIS Slim 全世界株式
(オール・カントリー)
これひとつで、先進国から新興国まで全世界の株式に投資できるインデックスファンド。「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year」では、5年連続で1位を獲得している。
eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
代表的な米国株500銘柄で構成される「S&P500」の価格変動に連動して運用されるインデックスファンド。
SBI・V・S&P500
インデックス・ファンド
こちらも「S&P500」に連動するインデックスファンド。信託報酬が0.0938%と安く、低コストで運用できる。

インデックスファンドやこれら3つの投資信託については、グループサイト「やさしい投資信託のはじめ方」でも解説しています。詳しく知りたい方は、次の記事もご覧ください。

※すべてグループサイト「やさしい投資信託のはじめ方」のページに移ります。

まとめ

三菱UFJ eスマート証券のキャンペーンを過去数年振り返っても、ここまで大盤振る舞いのキャンペーンはありませんでした。新NISAを三菱UFJ eスマート証券ではじめたい方には大チャンスです。

2つのキャンペーンは、どちらもキャンペーンコードは不要です。まずは当サイト限定タイアップページから口座開設の申し込みをしましょう。

キャンペーン内容をチェックして、新NISAのスタートダッシュを決めましょう!

ページ上部へ移動