- ホーム
- 松井証券のはじめ方・使い方
- 【松井証券】米国株の買い方・購入方法
【松井証券】米国株の買い方・購入方法
松井証券の口座に入金したら、いよいよ米国株の取引です!
このページでは、米国株の買い注文の手順を見ていきます。今回は、日本円のまま(ドルに換えずに)米国株を買っていきます。
-
松井証券にログインをしたら、画面上部のメニューにある『取引』をクリックしてください。
-
検索窓に、買いたい米国株の銘柄名、またはティッカーを入力し、『検索』をクリックしてください。今回はコカ・コーラ(ko)の株を買うために、銘柄名の一部である「コカ」を入力しました。
-
銘柄の候補が出ますので、目的の銘柄の『注文』をクリックしてください。
-
買い注文の入力画面が表示されます。
はじめに、買いたい株数を入力してください。『+』ボタンを使うとかんたんに入力できます。米国株の場合は、1株単位で購入できます。続いて、注文方法を『指値(値段指定)』か『成行』のどちらかを選びます。(注文方法については、買い注文の出し方(指値注文・成行注文)、逆指値注文で紹介していますので、こちらをご覧ください)。よくわからなければ、『成行』にチェックを入れるとスムーズに取引ができます。
今回は日本円のまま取引をしたいので、【取引通貨】は『円』を選びます。
最後に取引暗証番号を入力し、『注文する』をクリックしてください(ここではまだ確定しません)。
-
注文内容を確認し、問題がなければ『注文する』をクリックしてください。
-
米国株の買い注文が完了しました!
実際に購入できたか確認するために、『注文照会へ』をクリックしてください。 -
【状態】欄が『約定済』となっていれば取引完了です。
以上で、米国株の買い注文は終わりです!
操作自体は特にむずかしいこともなく、スムーズに進められたのではないでしょうか。次のページでは、株の売り注文の手順を見ていきます♪