- ホーム
- 【初心者向け】楽天証券のはじめ方・使い方
- 【楽天証券・楽天銀行】口座開設キャンペーンを比較!お得な始め方を紹介(2023年11月最新)
- 【楽天証券】入庫・移管手数料キャッシュバック・プレゼントキャンペーン(2023年11月最新)
【楽天証券】入庫・移管手数料キャッシュバック・プレゼントキャンペーン(2023年11月最新)
最終更新日:2023年11月30日
注意
こちらに掲載しているキャンペーンは2023年8月31日に終了しました。
現在開催中のキャンペーンはこちらでまとめています。
(出典:楽天証券)
楽天証券は、他社から投資信託を移管した金額に応じて、楽天ポイントが500ポイント~50,000ポイントもらえる、プレゼントキャンペーンを実施しています(~2023年8月31日まで)。
プレゼント内容 | 🎁500~50,000ポイント |
---|---|
プレゼント 受取手順 |
①楽天証券に口座開設 ②移管元の金融機関で投資信託の移管手続きをする ③キャンペーンにエントリーする ④入庫金額に応じて最大50,000ポイント獲得! |
キャンペーン 期間 |
2023年5月10日~2023年8月31日まで |
いつもらえる? | 2024年2月下旬 |
プレゼントされるポイント数は、投資信託の入庫金額や、2023年12月31日時点での投信保有残高に応じて確定します。このページでは、詳しい条件や手順を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
なお、楽天証券では国内株の移管キャンペーンは実施していません。投資信託の移管キャンペーンのみなので、注意してください。
さらに、まだ楽天証券の口座を持っていない方限定で、楽天証券と楽天銀行を同時開設・連携させてマネーブリッジに登録すれば、もれなく現金3,000円がプレゼントされるキャンペーンも実施中です(~2023年12月29日まで)。
また、楽天証券に口座開設するだけで、日経新聞や投資関連の書籍が無料で読めるサービスがあります。口座開設するだけでもかなりお得なので、まだ楽天証券を口座を持っていない方は、ぜひ口座開設しておきましょう。
口座開設料・年会費などは一切かかりません。
楽天グループのキャンペーンまとめ
楽天証券のお得なキャンペーン・サービス
楽天証券の投信移管プレゼントキャンペーンへの参加手順
楽天証券の投信移管プレゼントキャンペーンには、次の手順で参加できます。
18文字を超えないようにしてください
それぞれ見ていきましょう。
① 楽天証券に口座開設
まずは、楽天証券の公式サイトにアクセスして、口座開設をしましょう。

なお、楽天銀行も同時開設・連携してマネーブリッジに登録すれば、もれなく現金3,000円がプレゼントされるキャンペーンが実施中です(~2023年12月29日まで)。同時開設は、「楽天銀行口座の申込」の項目で『申込む』をタップするだけです。
詳しい内容・手順は下記ページで解説しているのでぜひ参考にしてください。
② 移管元の金融機関で投資信託の移管手続きをする
移管元の金融機関にログインして、投資信託の移管手続きをしましょう。利用している金融機関の公式サイトをしっかり確認してから手続きしてください。
③ キャンペーンにエントリーする
キャンペーンにエントリーしましょう。
-
こちらのページにアクセスして、『キャンペーンのエントリーはこちら』を選択してください。
-
『キャンペーンにエントリーする』を選択してください。
-
以上でキャンペーンへのエントリーは完了です。
④ 入庫金額に応じて最大50,000ポイント獲得!
エントリーが完了したら、あとは移管手続きを進めるだけでOKです。入庫金額に応じて最大50,000ポイントがもらえます。ポイントの獲得条件も解説するので、参考にしてください。
楽天証券の投信移管プレゼントキャンペーンのポイント獲得条件
楽天証券の投信移管プレゼントキャンペーンは2つの条件に分かれており、獲得ポイントは「条件をどれだけ達成できるか」で増えます。2つの条件をまとめましたので、参考にしてください。
条件①エントリー&投資信託を10万円以上入庫
1つ目の条件は、キャンペーンにエントリーすることと、ほかの金融機関から投資信託を10万円以上入庫することです。入庫金額に応じて、獲得できる楽天ポイントが変動します。
投資信託の合計入庫金額 | 獲得ポイント |
---|---|
10万円~100万円未満 | 500ポイント |
100万円~500万円未満 | 2,000ポイント |
500万円~1,000万円未満 | 5,000ポイント |
1,000万円以上 | 10,000ポイント |
条件②2023年12月31日時点で、入庫金額以上の投信残高をキープ
2つ目の条件は、2023年12月31日時点で、 入庫金額以上の投信残高をキープすることです。
例えば、LINE証券から楽天証券に投資信託を1,000万円分移管したとして、2023年12月31日時点で1,000万円以上あれば条件クリア、999万9999円以下なら条件失敗です。売却や値下がりによって、投信残高が移管時より下がらないようにしましょう。
条件②を達成することで、入庫金額に応じて獲得ポイントがもらえます。
投資信託の合計入庫金額 | 獲得ポイント |
---|---|
100万円~500万円未満 | 1,000ポイント |
500万円~1,000万円未満 | 5,000ポイント |
1,000万円~3,000万円未満 | 20,000ポイント |
3,000万円以上 | 40,000ポイント |
獲得ポイントは、条件①+条件②の合計ポイントになり、2024年2月下旬にプレゼントされる予定です。入庫金額が200万円で、条件①②をどちらもクリアした場合、2,000ポイント(条件①)+1,000ポイント(条件②)の3,000ポイントを獲得できます。
(出典:楽天証券)
条件①②の入庫金額ごとの獲得ポイントもまとめておきましたので、ぜひ参考にしてください。
投資信託の合計入庫金額 | 獲得ポイント | ||
---|---|---|---|
条件① | 条件② | 合算 | |
10万円~100万円未満 | 1,000ポイント | 0ポイント | 1,000ポイント |
100万円~500万円未満 | 2,000ポイント | 1,000ポイント | 3,000ポイント |
500万円~1,000万円 | 5,000ポイント | 5,000ポイント | 10,000ポイント |
1,000万円~3,000万円未満 | 10,000ポイント | 20,000ポイント | 30,000ポイント |
3,000万円以上 | 40,000ポイント | 50,000ポイント |
投資信託1銘柄あたり3,300円(税込)の移管手数料がかかる場合が多いので、500万円以上の投資信託を移管する場合がお得です。
楽天証券と楽天銀行の同時開設で現金3,000円プレゼントキャンペーン

(出典:楽天証券)
楽天証券に口座開設し、楽天銀行と連携させてマネーブリッジに登録・入金をすれば、もれなく現金3,000円がプレゼントされます(~2023年12月29日まで)。詳しい手順は次のとおりです。
プレゼント内容 | 🎁3,000円 |
---|---|
プレゼント 受取手順 |
①楽天証券に口座開設 (楽天銀行の口座も同時開設できます) ②プログラムにエントリー ③マネーブリッジに登録(+1,000円) ④楽天銀行の口座に30,000円以上の入金(+2,000円) |
口座開設 締め切り |
~2023年12月29日まで |
入金締め切り | ~2024年1月31日まで |
口座開設とかんたんな登録作業、入金だけで現金3,000円がもらえるので、まだ楽天証券を持っていない方は、口座開設して現金を受け取りましょう。
楽天証券の申し込みページで口座開設をしてから、キャンペーンページでエントリーが必要なので注意してください。
口座開設締め切り(2023年12月29日)と入金締め切り(2024年1月31日)の間に、1か月の猶予があるので、まずは口座開設してキャンペーンにエントリーしておくといいでしょう。
楽天証券と楽天銀行の口座をどちらも持っていない方や、口座開設からキャンペーンへのエントリー手順を確認したい方は「楽天証券と楽天銀行の同時開設キャンペーン!デメリットや順番・流れを解説」の記事を参考にしてください。
口座開設料・年会費などは一切かかりません。
【国内株式の移管】抽選で2,000ポイントもらえる入庫キャンペーン
(出典:楽天証券)
キャンペーンにエントリーし、国内株式を楽天証券に移管すると、抽選で100名に楽天ポイントが2,000ポイントもらえるキャンペーンが実施中です(~2023年9月30日まで)。
項目 | キャンペーン概要 |
---|---|
プレゼント内容 | 🎁2,000ポイント(抽選で100名) |
プレゼント 受取手順 |
①キャンペーンにエントリー ②移管元の証券会社から楽天証券に移管手続き |
キャンペーン 期間 |
2023年6月1日~2023年9月29日まで |
いつもらえる? | 2023年10月末 |
抽選で100名にしか当たらないので、「一応エントリーしておく」くらいでいいでしょう。