1. ホーム
  2. 【初心者向け】楽天証券のはじめ方・使い方
  3. 【楽天証券・楽天銀行】口座開設キャンペーンを比較!お得な始め方を紹介(2025年6月最新)
  4. 【楽天証券】入庫・移管手数料キャッシュバック・プレゼントキャンペーン(2025年6月最新)

【楽天証券】入庫・移管手数料キャッシュバック・プレゼントキャンペーン(2025年6月最新)

最終更新日:2025年5月2日

注意

こちらに掲載しているキャンペーンは2025年4月30日に終了しました。
現在開催中のキャンペーンはこちらでまとめています。

別の証券会社から楽天証券に入庫・移管したい場合、移管元の証券会社にて手数料が発生します。なるべく手数料を低く移管したいですよね。

そこで、楽天証券で現在実施中の移管・入庫キャンペーンを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

楽天証券に口座開設

口座開設料・年会費などは一切かかりません。

【国内株式】抽選100名にお買いものパンダグッズが当たる移管キャンペーン

国内株式入庫キャンペーン!抽選で100名様にお買いものパンダグッズが当たる!

楽天証券に他社から国内株式を移管すると、抽選で100名にお買いものパンダグッズ(オリジナルタンブラー&コースター)が当たるキャンペーンが実施中です!(~2025年4月30日まで)

項目 キャンペーン概要
プレゼント内容 🎁お買いものパンダグッズ(オリジナルタンブラー&コースター)(抽選100名)
プレゼント
受取手順
1.キャンペーン期間中に楽天証券へ国内株式を移管
2.エントリー期間内にキャンペーンにエントリー(移管後でも可)
3.抽選で100名様にお買いものパンダグッズをプレゼント
エントリー
期間
2025年2月17日~2025年4月30日
対象取
期間
2025年2月3日~2025年4月30日
いつもらえる? 2025年5月下旬頃(予定)

他社で保有している国内株式を楽天証券に移管するだけで、抽選でお買いものパンダグッズが当たるチャンスです!移管手続きはエントリー前後どちらでもOKなので、楽天証券に移管の予定がある方は参加しておきたいですね。

楽天証券に口座開設

口座開設料・年会費などは一切かかりません。

【米国株式】移管手数料の全額負担!お引越しキャンペーン!

米国株式の移管手数料を「全額負担」します!お引越しキャンペーン!

楽天証券に他社で保有している米国株式を移管すると、移管手数料が全額負担されるキャンペーンが実施中です!(~2025年4月30日まで)

項目 キャンペーン概要
プレゼント内容 🎁米国株式の移管手数料を全額負担
プレゼント
受取手順
1.キャンペーン期間中にエントリー
2.2025年4月30日までに米国株式を楽天証券へ移管完了
3.移管手数料が全額キャッシュバック
エントリー
期間
2025年2月3日16:00~2025年4月30日16:00
入庫
期間
2025年2月3日~2025年4月30日
書類受付
期間
2025年2月3日~2025年5月9日(必着)
いつもらえる? 2025年7月下旬(予定)

米国株式の移管には移管手数料がかかりますが、このキャンペーンを活用すれば手数料負担なしで楽天証券に移管できます。

各証券会社の移管手数料比較
証券会社 手数料
大和証券 1銘柄につき3,300円(税込)
野村証券 1銘柄につき550円(税込)+1単元あたり550円(税込)
SMBC日興証券 1銘柄につき1,000円(税込)
一般口座なし、特定口座のみ
マネックス証券 1銘柄につき3,300円(税込)
三菱UFJ eスマート証券 1銘柄につき2,200円(税込)
特定口座なし、一般口座のみ
口座あたり1回の上限手数料33,000円(税込)

まとめ

このページでは、楽天証券の移管キャンペーンを紹介しました。他社で保有する資産を楽天証券に移管する場合、移管元の証券会社で出庫手数料がかかることがほとんどです。キャンペーンをかしこく利用して、移管時のコストを下げましょう。

ページ上部へ移動