1. ホーム
  2. マネックス証券のはじめ方・使い方
  3. 口座開設の方法・取引までの流れ

【マネックス証券】口座開設の方法・取引までの流れ

株取引を始めるまでの第1ステップとして、口座開設の方法について解説していきます(株取引を始めるまでには、『①口座開設 → ②入金 → ③株取引』という手順が必要です)。具体的に画像などを使って解説しておりますので、“実際に口座開設するためのページ(マネックス証券)”と、“このページ”をパソコン画面上にならべて見比べながら、ご使用いただければわかりやすいかと思います。

さて、口座開設をするために必要なものですが、パソコンスマートフォン銀行の口座情報(証券会社から入金を受けるために必要)、マイナンバー(通知カードの場合は本人確認書類も必要)です。口座開設をしたからといって、しつこい勧誘などは全くございませんので、ご安心ください。

  1. まずはじめに、こちらのページを開いてください。マネックス証券の口座開設ページが開きますので、『今すぐ口座開設(無料)』をクリックしてください。

    今すぐ口座開設をクリック
  2. 口座開設の進め方を選びます。
    今回は、かんたんでスピーディに口座開設ができる『オンライン口座開設』を選びます。画面を下に移動させて、『お申込みフォームへ』をクリックしてください。

    『お申し込みフォームへ』をクリック
  3. 画面が切り替わって、下のような画面が出てきます。
    口座開設の申し込み対象の条件を満たしていれば、『はい』を選びます。重要書類のリンクをクリックし、内容を確認したらチェックボックスにチェックを入れて、『お申込みに進む』をクリックしてください。

    申込み対象の確認
  4. ご自身のメールアドレスを入力します。
    口座開設の手続きに必要なメールが届くので、必ず受け取りができるメールアドレスを入力してください。入力したら『メールを送信する』をクリックしてください。

    メールアドレスを入力
  5. 先ほど入力したメールアドレス宛に、登録確認メールが届きます。
    メールに記載されているURLをクリックしてください。

    届いたメールのURLをクリック
  6. 引き続き、口座開設手続きをおこないます。
    お名前ご住所などを入力してください。入力後、『次へ』をクリックしてください。

    名前や住所を入力
  7. 本人確認方法を選ぶ画面が出てきます。「アプリで読み取り」か、「Webで写真撮影」のいずれかを選んでください。

    アプリで読み取りの場合、手元にマイナンバーカードがあれば、かざすだけで本人確認が完了します。事前に「マネックス証券アプリ」のインストールが必要なので、ご自身の端末でインストールも進めておきましょう。

    次へ』をクリックすると進みます。

    「アプリで読み取り」か、「Webで写真撮影」のいずれかを選ぶ
  8. QRコードが表示されるので、スマートフォンで読み取りましょう。

    QRコードの読み取り
  9. 『このページを"マネックス証券"で開きますか?』と表示されるので、『開く』をタップしてください。

    「マネックス証券アプリ」のインストールができていないと先へ進めないので、まだインストールができていない方は、インストールしておきましょう。

    マネックス証券アプリを開く
  10. マイナンバーカードの暗証番号を入力をそれぞれ入力したら、『次へ進む』をタップしてください。

    マイナンバーカードの暗証番号を入力
  11. 読取開始』をタップしてください。

    読取開始
  12. 登録している氏名・住所・生年月日・性別が表示されます。問題なければ『上記の内容を送信する』をタップしてください。

    上記の内容を送信する
  13. このままスマートフォンで操作を続けたい場合は『このまま操作を続ける』を、PCに戻って手続きを進めたい場合は『この画面を閉じる』をタップしてください。

    このまま操作を続ける
  14. 口座情報の入力画面に移ります。
    途中にある【特定口座の開設】は、選ぶ種類によって税金の支払い方が変わります。よくわからない方は『開設する』にして、『確定申告不要(源泉徴収あり・配当金受入あり)』を選んでおくと便利です。これは、利益が出たときの納税作業を証券会社が代わりにおこなってくれるうえ、確定申告も不要なので楽です。(参考ページ:株にかかる税金

    口座情報の入力
  15. NISA口座は、株や投資信託などの運用益や配当期などの利益が、一定額まで非課税になる口座です。詳しくは「新NISA(ニーサ)とは?」を参考にしてください。NISA口座は、総合口座開設後にも申し込めるので、迷う方は『NISA口座を開設したことがある・あとで申込む・申し込まない』を選びましょう。

    また、このあと「FX PLUS口座」と「投資一任口座(ON COMPASS)」の同時申込の選択がありますが、よくわからない方は『申し込まない』を選択してOKです。

    必須項目をすべて選んだら、『次へ(職業情報の入力へ)』をタップしてください。

  16. ご自身の職業や内部情報を入力してください。ここは主にインサイダー取引を防止するための項目です。
    【キャンペーンコード/紹介コード】欄に『yasakabu』と入力すると、当サイトのオリジナルレポートがもれなく全員にプレゼントされます。詳しくは、『マネックス証券×やさしい株のはじめ方』限定の口座開設タイアップキャンペーン!をご覧ください。(※本キャンペーンは予告なく変更または中止となる場合がありますので、必ず詳細ページをご確認の上、お早めにお申込みください)。

    すべて入力したら、『入力内容の確認へ』をクリックしてください。

    職業情報の入力画面
  17. 申込内容を確認してください。
    内容に問題がなければ、『お申込みを完了する』をクリックしてください。

    登録内容の確認

☆ 口座開設おつかれさまでした! ☆

…これで口座開設申込み完了です。お忙しい中、大変おつかれさまでした!お申し込み後、最短で翌営業日にメールで「口座開設通知」が送られてきます。このメールが届いたら、ログイン・入金後、すぐに株取引を始めることができます。次は、自分の口座にお金を入れる手順を見ていきます。これもかんたんにできます!!

口座開設をする上でご質問などございましたら、お気軽にメールをお寄せください。

ページ上部へ移動