- ホーム
- 【初心者向け】楽天証券のはじめ方・使い方
- 【楽天証券・楽天銀行】口座開設キャンペーンを比較!楽天証券をお得に始める方法を紹介(2023年8月最新)
- 【楽天ゴールドカード】切り替えキャンペーンがスタート!タイミングはいつがいい?(2023年11月最新)
【楽天ゴールドカード】切り替えキャンペーンがスタート!タイミングはいつがいい?(2023年11月最新)
最終更新日:2023年11月30日
楽天カードを楽天ゴールドカードに切り替えると楽天ポイントが2,000ポイントがもらえるキャンペーンが実施中です。さらに、楽天証券のNISA口座で1,000円以上の積立約定をすると、追加で2,200ポイントがもらえます。(~2023年11月30日まで)。
項目 | キャンペーン概要 |
---|---|
プレゼント内容 | 🎁最大4,200ポイント(楽天ポイント) |
プレゼント 受取手順 | 1.楽天ゴールドカードに申し込み(+2,000ポイント) 2.楽天証券のNISA口座で1,000円以上の積立約定(+2,200ポイント) |
キャンペーン 期間 | 2023年10月18日~2023年11月30日まで |
いつもらえる? | 申し込み日の翌々月末頃 |
楽天ゴールドカードの年会費は2,200円(税込)なので、切り替えるだけで2,000円分がペイできます。また、楽天証券のNISA口座で投信積立をすれば、追加で2,200ポイントももらえるのでお得です。
楽天カード→楽天ゴールドカードに切り替えるだけで楽天ポイントがプレゼントされるキャンペーンは、不定期で稀にしか開催されていません。楽天ゴールドカードへの切り替えタイミングを迷っていた方は、今が切り替えのベストタイミングです。
楽天証券の総合口座やNISA口座、楽天カードを持っていない方は、さらに最大10,000円相当以上の特典を受け取るチャンスです。
お得なキャンペーンは、下記ページにすべてまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
楽天グループのキャンペーンまとめ
楽天ゴールドカードの魅力
楽天ゴールドカードは、国内外のショッピングや旅行に役立つ特典が数多く付帯するゴールドカードです。
項目 | 概要 |
---|---|
年会費 | 2,200円(税込) |
基本還元率 | 1% |
国際ブランド | Visa・Mastercard・JCB |
利用可能額 | 最高200万円 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 死亡後遺障害:最高2,000万円 |
ラウンジ | 国内空港ラウンジが年間2回無料 |
その他付帯特典 | ETCカードの年会費が無料 トラベルデスクが無料 |
年会費は2,200円(税込)とゴールドカードの中では安めに設定されており、基本還元率は1%、楽天市場での購入時なら最大5%と高還元なので、使い方次第では年会費をまるっとペイできます。
また、国内主要空港のラウンジを年間2回無料で利用できる特典が付帯しています。旅行の際には、ラウンジでのんびりと過ごす時間が増えるでしょう。さらに、ETCカードの年会費が無料なので、ドライブが趣味の方にもおすすめです。
【現金3,000円】楽天証券と楽天銀行の同時開設キャンペーン

(出典:楽天証券)
楽天証券に口座開設し、楽天銀行と連携させてマネーブリッジに登録・入金をすれば、もれなく現金3,000円がプレゼントされます(~2023年12月29日まで)。詳しい手順は次のとおりです。
プレゼント内容 | 🎁3,000円 |
---|---|
プレゼント 受取手順 |
①楽天証券に口座開設 (楽天銀行の口座も同時開設できます) ②プログラムにエントリー ③マネーブリッジに登録(+1,000円) ④楽天銀行の口座に30,000円以上の入金(+2,000円) |
口座開設 締め切り |
~2023年12月29日まで |
入金締め切り | ~2024年1月31日まで |
口座開設とかんたんな登録作業、入金だけで現金3,000円がもらえるので、まだ楽天証券を持っていない方は、口座開設して現金を受け取りましょう。
楽天証券の申し込みページで口座開設をしてから、キャンペーンページでエントリーが必要なので注意してください。
口座開設締め切り(2023年12月29日)と入金締め切り(2024年1月31日)の間に、1か月の猶予があるので、まずは口座開設してキャンペーンにエントリーしておくといいでしょう。
楽天証券と楽天銀行の口座をどちらも持っていない方や、口座開設からキャンペーンへのエントリー手順を確認したい方は「楽天証券と楽天銀行の同時開設キャンペーン!デメリットや順番・流れを解説」の記事を参考にしてください。
口座開設料・年会費などは一切かかりません。
【2,000ポイント】NISAデビュー応援キャンペーン

楽天証券では、NISA口座の開設後、キャンペーンにエントリーしてクイズに答えて正解するだけで、楽天ポイントが2,000ポイントもらえるキャンペーンを実施中です(~2023年12月31日まで)。
プレゼント内容 | 🎁2,000ポイント |
---|---|
プレゼント 受取手順 |
①楽天証券に口座開設 ②NISA口座の開設 ③エントリーしてクイズに正解 ④NISA口座で1,000円以上の投資信託(積立設定)の約定 |
キャンペーン 期間 |
2023年9月1日~~2023年12月31日まで |
いつもらえる? | 2024年4月下旬予定 |
まだ楽天証券の口座を持っていない方は、口座開設からしましょう。
楽天証券に口座開設するだけで、日経新聞や投資関連の書籍が無料で読めるサービスがあります。口座開設するだけでもかなりお得なので、まだ楽天証券を口座を持っていない方は、ぜひ口座開設しておきましょう。
口座開設料・年会費などは一切かかりません。
下記ページでは、詳しい条件や手順を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
【5,000ポイント】楽天カードのプレゼントキャンペーン
楽天カードを新規発行して、1円以上の取引をするだけで、楽天ポイント5,000ポイントがもらえます。手順は次のとおりです。
プレゼント内容 | 🎁5,000ポイント(楽天ポイント) |
---|---|
プレゼント 受取手順 |
①楽天カードに新規申込 ②楽天カードで1円以上の決済 |
キャンペーン 期間 |
終了日未定 |
楽天カードを新規発行して、1円でも決済すれば5,000ポイントがもらえます。
楽天カードでの決済は、ショッピングはもちろん楽天証券のクレカ積立での利用も対象となっています。獲得した5,000ポイントは使い方に制限がないので、欲しいものを買ったり、投資をはじめたり自由に使ってOKです。
なお、引き落としをする銀行口座の振替設定が申込日の翌々月25日までにできていないとキャンペーン対象外になるので、ご注意ください。
入会費・年会費などは一切かかりません。
楽天銀行と楽天カードがセットになった一体型の「楽天銀行カード」でも、楽天ポイントが5,000ポイントもらえるキャンペーンを実施していますが、楽天カードは単体で作ったほうがお得です。その理由は下記ページで解説しているので、ぜひ参考にしてください。
【2,000ポイント】楽天カードのクレカ積立キャンペーン
楽天証券のNISA口座(つみたてNISA口座)で、初めて楽天カードクレジット決済を合計30,000円以上積立約定するだけで、もれなく楽天ポイントが2,000ポイントもらえるキャンペーンが実施中です(~2023年11月12日まで)。
項目 | キャンペーン概要 |
---|---|
プレゼント内容 | 🎁楽天ポイント2,000ポイント |
プレゼント 受取手順 | 1.キャンペーンにエントリー 2.楽天証券に口座開設 3.積立期間内に、楽天証券でNISA(つみたてNISA)を利用して、「楽天カードクレジット決済」で合計30,000以上の積立約定 |
キャンペーン 期間 | 2023年9月29日~2023年11月12日まで |
いつもらえる? | 2024年2月末頃 |
楽天証券でNISAやつみたてNISA、2024年1月からの新NISAをはじめたい方は、参加しておきたいですね。
さらに詳しいキャンペーン情報は、下記ページで紹介しています。
まとめ
楽天グループ各社では、さまざまなお得なキャンペーンを実施中です。「口座開設したい!」と思ったら、一度参加できそうなキャンペーンを探してみることをおすすめします。当サイトでは、楽天グループのキャンペーンをまとめて随時更新しているので、ぜひ参考にしてください。
楽天グループのキャンペーンまとめ