- ホーム
- SBI証券のはじめ方・使い方
- 株の売り方・売却方法
【SBI証券】株の売り方・売却方法
無事に株を買えましたら、次は株の売り方をみていきます。こちらも難しい操作は特にありませんので安心してください!それでは早速、株の売り方を見ていきましょう。
↓この動画でも株の株の売り方を確認できます!
-
まず、SBI証券のホームページからログインをしてください。
-
ログインしましたら、画面右上の『口座管理』をクリックしてください。
-
ご自身の口座状況が表示されます。
画面右側の【ポートフォリオ】欄に、現在保有している銘柄の情報が出ていますので、売りたい銘柄名をクリックしてください。 -
選んだ銘柄の詳細画面が出ます。
株価情報の中にある『現物売』をクリックしてください。 -
ここで売り注文の設定をします。
基本的な操作は買い方のときと同じです。まず、【株数】欄に売りたい株の数量を入力してください。次は【価格】欄から注文方法を指定してください。“指値注文”と“成行注文”と“逆指値注文”から選ぶことができます。(注文方法については、買い注文の出し方(指値注文・成行注文)、逆指値注文で紹介していますので、こちらをご覧ください)。よくわからなければ、とりあえず『成行』を選んでください。最後に『取引パスワード』を入力し、『注文確認画面へ』をクリックしてください。
-
こちらで売り注文の最終確認をしてください。
内容に問題がなければ、画面下にある『注文発注』をクリックして完了です! -
<注文受付画面>
…以上で株の売り注文は完了です。無事に株が売れますと、口座の残高にお金が反映されます。次のページでは、証券口座から出金する方法をみていきます♪