- ホーム
- テーマ株・関連株まとめ
- 原油関連株・銘柄まとめ
原油関連株まとめ
株式市場で注目を集める、原油関連株をまとめました。
原油関連の株では、国内最大の石油・天然ガス開発企業の「INPEX(1605)」、石油元売りの大手「ENEOSホールディングス(5020)」など、直接石油を取り扱う企業があります。
原油関連株が急激に伸びてきているのは、ウクライナ情勢の悪化でロシア産原油の供給が停滞し、米国やサウジアラビアなど、主要産油国の原油高騰が大きな理由です。代表的な原油先物のブレント原油先物やWTI原油先物は、どちらも2008年7月以来の高値水準まで急伸しています(2022年3月現在)。
原油関連株・銘柄一覧
銘柄名 (クリックタップで最新株価) |
事業内容 |
---|---|
三井松島ホールディングス(1518) | 石炭の開発・輸入・販売が主力。原油価格変動と連動して石炭の価格も変わるため、今後の株価が注目される。 |
石油資源開発(1662) | 国内外で石油・天然ガスの探鉱・開発を行っている。新潟、秋田のガス田が主力。最近ではカナダのシェールガス権益を獲得している。 |
INPEX(1605) | 国内最大の石油・天然ガス開発企業。世界29カ国で80ものプロジェクトを展開することで、バランスの取れたポートフォリオを有している。 |
ENEOSホールディングス(5020) | 国内最大手の石油元売。石油精製では国内トップの業績で、他にも金属、石油開発が強い。 |
出光興産(5019) | 石油元売の大手。全国4箇所に製油所を保有し、石油精製・販売を行う。加えて、有機EL素材や潤滑油といった特定の分野の技術力が高い。 |
三井物産(8031) | 三井グループ中核の総合商社大手で、鉄鉱石、原油の生産権益量は商社断トツ。インフラ等にも強みを持っている。 |
三菱商事(8058) | 三菱グループ中核の総合商社大手で、原料炭等の資源筆頭に機会、食品、石油化学等の事業基盤が分厚い。 |
日揮ホールディングス(1963) | 総合エンジニアリング国内首位。海外でLNGや石油精製プラントを手がける。再生エネルギーや水素関連にも注力。 |
テーマ株・関連株の投資に役立つ、おすすめ証券会社
テーマ株・関連株に投資するなら、証券会社が提供しているサービスやツールがおすすめです。
証券会社名 (公式サイトへ) |
サービス名 | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|---|
SBI証券 レポート&2,500円 プレゼント |
テーマキラー | ・買付手数料が無料 ・成長期待のテーマ株10社に分散投資できる ・5万円から購入できる |
|
松井証券 最大33,000円 キャッシュバック |
テーマ 投資ガイド |
・人気テーマのランキングが見られる ・経済ニュースや決算情報が配信される ・口座開設すれば無料で利用できる |
|
DMM株 抽選で2,000円 プレゼント |
DMM株 (スマホアプリ版) |
・人気テーマのランキングが見られる ・アメリカのテーマ株も見られる ・米国株の売買手数料が無料 |
(2023年9月現在)
どれもテーマ投資をするうえでとても役立つので、ぜひ使ってみてください。それぞれの詳しい機能や使い方は、「テーマ株とは?探し方と注意点も解説」で紹介しています。