- ホーム
- 株式投資関連のコラム
- 証券会社・銀行
- 機関投資家・大口投資家の売買動向をリアルタイムで知るには?おすすめのアプリを紹介
機関投資家・大口投資家の売買動向をリアルタイムで知るには?おすすめのアプリを紹介
個人投資家の間で「大口の機関が売りを仕掛けてきた」といった話題を見聞きすることがあります。保有株が急落した際に理由を探ると、機関投資家の空売りが原因と判明する場合もあるでしょう。このため機関投資家や大口投資家の売買動向や空売り情報をチェックしたいと考える方も多いのではないでしょうか。
リアルタイムで大口投資家の売買動向を確認したいときはmoomoo証券(ムームー証券)の「moomooアプリ」を、機関投資家の空売りを調べたいときは松井証券の「日本株アプリ」を使うのがおすすめです!このコラムでは2つのアプリの特徴をまとめているほか、当サイト限定の口座開設キャンペーンも紹介しています。この機会をうまく活用して、お得に口座開設&情報収集してくださいね!
機関投資家・大口投資家の売買動向をチェックできるアプリ
機関投資家・大口投資家の売買動向をチェックできるアプリは、moomoo証券のmoomooアプリと松井証券の日本株アプリの2つです。それぞれどのような特徴があるのか、表に整理しました。
即時性 | 機関投資家 空売り情報 |
大口投資家 売買動向 |
キャンペーン | |
---|---|---|---|---|
moomooアプリ (moomoo証券) |
![]() |
![]() |
![]() |
限定タイアップ
最大100,000円 |
日本株アプリ (松井証券) |
![]() |
![]() |
![]() |
限定タイアップ
3,000ポイント |
各アプリの機能やキャンペーンについて、このあと詳しく解説します。
【moomoo証券】リアルタイムで大口投資家の売買動向を確認
moomooアプリでは、銘柄ごとの売買内訳をリアルタイムで確認できます。下の画像のように 、買いと売りの両方について、超大口・大口・中口・小口に分けて取引状況を表示しています。
<moomooアプリ:銘柄ごとの売買内訳>

株価の動きと照らし合わせて確認できるので、株価が大きく動いた要因をリアルタイムで分析できて便利です。即時性の観点からは優れているのですが、現物取引と信用取引の区別や、機関投資家の取引状況など、詳細な情報までは確認できないので注意しましょう。
大口投資家の売買動向を確認するには、moomoo証券のアプリインストールだけでなく、口座開設をした方限定で適用される「moomooプレミアム」の機能を開放すると、誰でも無料で使えます。
当サイト限定タイアップを実施しており、口座開設をするだけで「moomooアプリの完全攻略マニュアル」をプレゼント!入金1万円以上で最大10万円の株の買付代金が当たるプログラムにも参加できます。
この機会に、moomoo証券に口座開設してみてはいかがでしょうか。
【松井証券】機関投資家の空売りを調べる
松井証券の日本株アプリには、2024年6月15日に「売買分析」タブが新規追加されました。売買分析タブでは、銘柄ごとの売買内訳が詳しく載っています。特に「機関投資家の空売り」状況を確認できる点が魅力です。
<日本株アプリ:銘柄ごとの売買内訳>

日本株アプリで提供されている売買内訳は、「約定ベース」で表示されている点が特徴です。空売り情報の専門サイトでは約定ベースのデータではないため、機関投資家が空売りを仕掛け、当日中に買い戻した場合はその動きを把握できません。約定ベースの場合は、その動きも含めて機関投資家の動向を把握できるので、株価が急落した際などに機関投資家の取引が絡んでいないかを調べるのに役立ちます。
これらの情報は東証のオルタナティブデータを使っており、各営業日の取引終了後に算出されます。取引時間中の情報確認はできないため即時性はmoomooアプリに劣りますが、各営業日の夕方には詳しい売買内訳が確認できるため、moomooアプリと併用して使うと効果が高いでしょう。
なお、このような情報を提供しているサービスはほかにも存在しますが、情報の閲覧には課金が必要です。課金しなければ得られない情報を口座開設&アプリダウンロードをすれば無料で得られるので、松井証券の口座を持っていない方は口座開設しておきましょう。moomooアプリと並んで、個人投資家必須のアプリです!
moomoo証券&松井証券のお得なキャンペーン情報
続いて、moomoo証券と松井証券のお得なキャンペーン情報をご紹介します!当サイト限定のタイアップ企画もあるので、この機会をうまく使ってお得に口座開設&資産形成しましょう。表の詳細ボタンを押すと、キャンペーンについてのより詳しい説明に飛びます。
会社名 (公式サイトへ) |
獲得金額等 | プレゼントまでの流れ |
---|---|---|
moomoo証券 | 限定タイアップ 最大100,000円 |
1.moomoo証券に口座開設 |
限定タイアップ moomooアプリ |
moomoo証券に口座開設した方にアプリ内で送付 |
|
松井証券 | 限定タイアップ 3,000ポイント |
|
最大2,200ポイント |
【最大100,000円】moomoo証券の口座開設キャンペーン

moomoo証券(ムームー証券)に口座開設+入金し、30日間の平均資産残高を維持するだけで、日本株か米国株の買付代金が最大10万円相当もらえます。
項目 | キャンペーン概要 |
---|---|
プレゼント内容 | 🎁最大10万円相当の買付代金 🎁2か月間取引手数料無料 |
プレゼント 受取手順 | 1.moomoo証券に口座開設 2.1万円以上の入金 3.1万円以上の平均資産残高を維持 |
キャンペーン 期間 |
2023年4月1日~終了日未定 |
いつもらえる? | 当選確定後 |
入金額と維持した平均資産残高に応じて、抽選券がプレゼントされます。
入金額 | 30日間の日次平均資産残高 | 抽選券のプレゼント枚数 |
---|---|---|
1万円以上30万円未満 | 1万円以上30万円未満 | 1枚 |
30万円以上 | 30万円以上 | 追加で3枚 |
たった1万円を入金・維持するだけで、抽選券が1枚もらえます。資金に余裕がある方は30万円以上の入金・維持をすれば、追加で抽選券が3枚もらえるので、合計4枚の抽選券がもらえるということです。
抽選券はハズレがないので、条件を達成して抽選券さえ受け取れば、もれなく人気株の買付代金をゲットできます!

「4枚すべて米国株」、「それぞれ2枚ずつ」など、抽選券は1枚ずつどちらに使うか選べるのもうれしいポイント。抽選で当たる銘柄は次のとおりです。
<抽選で当たる米国株と日本株>

これからはじめる初心者の方にとっては大きなスタートダッシュとなるでしょう。moomoo証券で米国株投資をするなら、ぜひキャンペーンを利用しましょう。
【オリジナルレポート】moomoo証券×当サイト限定タイアップキャンペーン

当サイト経由でmoomoo証券(ムームー証券)に口座開設すると、「moomooアプリ完全攻略レポート」をプレゼントするタイアップキャンペーンを実施しています。
株初心者の方にぜひ使っていただきたいmoomooアプリの機能を、スクリーンショット付きで解説するレポートです。「株初心者の方はこの機能だけ使えばOK」というものに絞って紹介しているので、レポートを読みながら実際にアプリを操作して慣れていただけます。
また、デモ取引の操作方法も解説しているので、「いきなりお金を使って株をはじめるのがこわい」という方にもおすすめです。
タイアップレポートの目次
- 0.はじめに…2p
- 1.moomooアプリとは?…2p
- 2.初心者向けおすすめ機能…3p
- 2.1.①銘柄を発掘しよう…3p
- 2.1.1.「テーマ」から銘柄を発掘しよう…4p
- 2.1.2.「高配当ランキング」から銘柄を発掘しよう…13p
- 2.1.3.「株主優待」から銘柄を発掘しよう…18p
- 2.2.②個別銘柄への理解を深めよう…26p
- 2.2.1.①四季報…27p
- 2.2.2.②企業評価…34p
- 2.2.3.③損益計算書…40p
- 2.2.4.④財務指標…47p
- 2.2.5.⑤配当…54p
- 2.3.③決算情報を入手しよう…59p
- 2.3.1.一部企業では自動車販売台数やゲーム販売本数などが確認できる…62p
- 2.3.2.米国株はもう少し詳しい決算情報が手に入る…64p
- 2.4.④デモ取引で株式投資に慣れよう…68p
- 2.4.1.デモ取引の操作方法(購入編)…69p
- 2.4.2.デモ取引の操作方法(売却編)…81p
- 3.最後に…82p
【当サイト×松井証券】限定タイアップキャンペーン!
松井証券ポイントがもれなく3,000ポイントプレゼントされる、当サイト「やさしい株のはじめ方」限定のタイアッププログラムが実施中です。
項目 | キャンペーン概要 |
---|---|
プレゼント内容 | 🎁もれなく3,000ポイント(松井証券ポイント) |
プレゼント 受取手順 | 1.「やさしい株のはじめ方」経由で新規口座開設申し込み 2.総合口座開設+MATSUI Bank口座開設 3.MATSUI Bank口座に5万円以上の入金 |
キャンペーン 期間 | 2024年10月1日~終了日未定 |
条件達成 期限 | 総合口座開設申し込みの翌月末まで |
松井証券ポイントは、投資信託の購入に使えたり、dポイントやPayPayポイント、Amazonギフト券などと交換できたりする、汎用性の高いポイントです。
もらっておいて損はないポイントなので、せっかく松井証券の口座を開設するなら、MATSUI Bankに口座開設&5万円以上の入金もして、ぜひ3,000ポイントを受け取ってください!
口座開設料・年会費などは一切かかりません。
【松井証券】新NISA口座開設キャンペーン(2025年3月最新)

松井証券は、クイズに正解して新NISA口座を開設するだけで、松井証券ポイントが最大2,000ポイントもらえるキャンペーンを実施中です。
項目 | キャンペーン概要 |
---|---|
プレゼント内容 | 🎁松井証券ポイント最大2,000ポイント |
プレゼント 受取手順 | 1.松井証券に口座開設 2.キャンペーンページにアクセス 3.ログインIDの入力 4.クイズに正解(+1,000ポイント) 5.NISA口座の開設(+1,000ポイント) |
キャンペーン 期間 | 2024年2月1日~終了日未定 |
いつもらえる? | それぞれ、条件を満たした翌月末頃 |
NISA口座を作らなくても、総合口座開設+クイズに正解するだけで1,000ポイントはもらえます。そのため、既にほかの金融機関でNISA口座がある方でも、松井証券の口座をまだ持っていないなら、口座開設したほうがお得です。
NISA応援キャンペーンは、200ポイントがもらえる新規デビュープログラムも併用できます。
つまり、最大2,200円相当の特典がもらえるチャンスです。すべてのキャンペーンにエントリーする手順は、下記ページで実際の画面キャプチャを使って詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
口座開設は無料、維持費なども一切かかりません。
約5分で申込み完了します。
まとめ
機関投資家や大口投資家の売買動向が気になる方、特に機関投資家による空売り状況を知りたい方は、「松井証券 日本株アプリ」の利用がおすすめです。
一方、取引主体別の情報をリアルタイムで知りたいときは「moomoo証券 moomooアプリ」が役立ちます。これらのアプリを併用しながら、投資戦略を練っていきましょう!
この記事を見た人は、こちらも読んでいます