招集通知が届く前に株主総会の日程を知る方法はありますか?
株主総会の招集通知が届く前に、株主総会の日程を知る方法はありませんか?新幹線やホテルを予約するためにも、早めに日程を知っておきたいです。
日本経済新聞社が提供している、「株主総会スケジュール」を使うのがおすすめです。

(出典:日本経済新聞社 株主総会スケジュール)
こちらのページにある「会社名・証券コードで選ぶ」と書かれた部分に、調べたい会社の名前や証券コードを入力し、検索します。すると、株主総会の開催日を一瞬で把握できます。
この情報は、「上場企業が各証券取引所に提出する決算短信を基に作成しています。」と書いてあるので、決算短信が発表された後に更新されているようです。株主総会の招集通知は、決算短信が発表されてもすぐには届かないので、このサイトを使えば招集通知よりも前に株主総会予定日がわかります。
ちなみに、株主総会の予定日は、決算短信の1枚目(表紙)※1を見てください。売上高や営業利益など、決算の概要がまとまっているページです。下の画像の赤枠部分、「定時株主総会開催予定日」が、株主総会の開催予定日です。
※1 トヨタ自動車の場合は、表紙が別で付いているので、2枚目に載っています。
以上、株主総会の招集通知が届く前に、株主総会の日程を知る方法を紹介しました。事前に株主総会の開催日を把握し、お休みや遠征の計画を立てましょう。
サイト内の参考ページ
この質問を見た人は、こちらも読んでいます
お悩みをキーワードで検索する
お悩み検索
他のお悩みを検索できます
投資歴18年目の株初心者アドバイザーです。2005年からの投資成績は+2億円を突破しました!2009年に発売した著書『はじめての株1年生 新・儲かるしくみ損する理由がわかる本』は、累計59,000部のロングセラー。その他、数多くの金融系メディアにも寄稿しています。