パチスロと株は似ていますか?
パチスロで稼いだ人は株でもうまくいくという話を聞いたことがありますが、ひっきーさんはどう考えますか?
結論から申しあげて、適性として、両者は大いに関係が深いと思います。
まず、そもそもの概念を知らない方もおられると思うので、念のため断っておきますが、パチンコ、パチスロは完全に運だけで決まるギャンブルではありません。やり方次第では、自力で勝ち額をのばすことができるギャンブルで、実際、私も一時期お世話になりました。(※この記事は、ギャンブルを推奨するものではございません)
パチンコなら、釘調整(回転数アップ)や止め打ち(ムダ玉の排除)、パチスロなら設定(高い方がボーナスが当たりやすい)やチャンスゾーン(当たりやすい)、天井(必ず当たる救済措置)、目押し(台のポテンシャルを引き出す)など、知っている人だけが有利になり、得をする情報がありました。
今はインターネット社会なので、昔と比べると情報は手に入れやすいですが、かつては非常に情報格差が大きかった時代でした。今振り返ると、やり方次第では大儲けもできたのではと思います。
さて、株とパチスロにどんな関係があるのかという話ですが、向き合い型のスタンスがお互いに近いものがあります。私がなぜ、中長期投資で成長バリュー株に目覚めたのかというルーツがここにはあります。
パチスロファンの方にはイメージしやすいかと思いますが、成長バリュー株投資は、「設定6の台を開店から閉店まで打ち続ける」ような感じです。「途中にスランプグラフ(出玉推移)が下がったとしても、最終的に儲かる可能性が非常に高いから、台移動はしない」。それを昔は毎日繰り返し目指していたので、パチスロの勝ち方が私の投資法の原点とも言えます。
一方で、デイトレードのような短期投資は、チャンスを見つけるために、設定(企業なら売上や利益)は無視します。チャンスゾーン(トレードの収益機会)を狙って、台移動(複数の銘柄移動)を繰り返して、収益を狙う方法です。
★どちらのスタンスにおいても、きちんと極めることができれば、最終的には、億単位の結果を残すこともできるかもしれません。株での稼ぎ方は1つではないところが、おもしろいところですよね♪ (※繰り返しになりますが、ギャンブルを推奨する記事ではございません)
サイト内の参考ページ
この質問を見た人は、こちらも読んでいます
お悩みをキーワードで検索する
お悩み検索
他のお悩みを検索できます
投資歴19年目の株初心者アドバイザーです。2005年からの投資成績は+2億円を突破しました!2009年に発売した著書『はじめての株1年生 新・儲かるしくみ損する理由がわかる本』は、累計59,000部のロングセラー。その他、数多くの金融系メディアにも寄稿しています。