リクソーETF・コモディティーズ・CRB
注意
「リクソーETF」は2012年3月に上場廃止となったため、取引できません
世界中の商品(コモディティ)をまんべんなく買えるETFです♪
商品ETFと一口に言っても、その中にはいろいろな物が入っています。割合的に一番大きい(23%)のが、最近みなさんの生活にも重大な影響を及ぼしている“原油”です。あとはだいたい均等の大きさ(5~6%)に揃えられています。アルミニウム・銅・金などの金属資源や、トウモロコシ・大豆・砂糖・ココア・コーヒーなどの食料資源があります。
基本的にこれら商品には限りがありますので、人口が増えると“必然”的に商品の価格は上がっていきます。超長期的に見ると、商品の価格ほど上がっていくのが“当たり前”なものはないのかもしれませんね(笑)
ただし、商品自体は利益を生まないので、株や債券で組まれているETFのように配当や利息はもらえません。ご注意ください。
基礎データ
連動対象 | ロイター/ジェフリーズCRB指数 |
---|---|
上場日 | 2007年4月26日 |
上場市場 | 上場廃止のため取引できません |
取引通貨 | 香港ドル |
最低取引単位 | 200口 |
最低購入額 | 67,000円※ |
信託報酬 | 0.35% |
運用資産額 | 約130億円 |
株価推移 | チャート(ブルームバーグ) |
※売買は香港ドルで行われます。現在表示している価格は2008年9月時点、1香港ドル=13.39円で計算したものです。
資産配分

取扱会社と手数料
手数料は「売買手数料」と「現地手数料」「為替手数料(スプレッド)」3つの合計となります。
社名 | 売買手数料 | 現地 手数料 |
為替 手数料 (スプレッド) |
||
---|---|---|---|---|---|
10万円 まで |
100万円 まで |
100万円 以上 |
|||
楽天証券 | 540円 | 0.54% | 5,400円 | 無料 | 0.15円 |
社名 | 売買手数料 | 現地 手数料 |
為替 手数料 (スプレッド) |
||
---|---|---|---|---|---|
最低 | 通常 | 上限 | |||
マネックス証券 | 1,059円※ | 0.2808% | ? | 無料 | 0.15円 |
SBI証券 | 724円※ | 0.2808% | 7,243円※ | 無料 | 0.15円 |
※マネックス証券、SBI証券の手数料は香港ドルベースとなっています。現在表示している価格は2017年6月時点、1香港ドル=14.27円で計算したものです。
【おまけ】
このETFを買う場合は、SBI証券がより安く買うことができるのでお得になっています。