IPO株の初値が上昇する理由はなぜですか?
IPO(新規公開株)の抽選に当たると、ほとんどの場合で儲かると聞いたのですが、どうしてIPOの初値は上がるのでしょうか?
私は理由が2つあると思います。
1つ目は、①公募価格が割安に設定されていることが多いからです。会社が上場するときには株を発行しますが、IPO株を投資家に買ってもらうためには、魅力的な株でなければなりません。つまり、初値で株価が上がる必要があるので、比較的割安な株価設定になることが多いのです。
2つ目は、②投資家がIPO株は上がると思っているからです。類似企業の上場で、「過去にこれくらい上がったから、今回、これくらいはきっと上がるだろう」と投資家の間で初値予想をします。大体そのあたりで初値は落ち着くことになるので、需要(ほしい人)と供給(売りたい人)の関係で、初値が上昇することが多いのです。
★IPOはかなりの確率で初値が上昇するので、どんどん申し込んでいきましょう!
サイト内の参考ページ
この質問を見た人は、こちらも読んでいます
お悩みをキーワードで検索する
お悩み検索
他のお悩みを検索できます
投資歴19年目の株初心者アドバイザーです。2005年からの投資成績は+2億円を突破しました!2009年に発売した著書『はじめての株1年生 新・儲かるしくみ損する理由がわかる本』は、累計59,000部のロングセラー。その他、数多くの金融系メディアにも寄稿しています。