業績の上方修正や下方修正が出る基準やルールを教えてください
上方修正や下方修正などの業績修正には、決められたルールや基準があるのでしょうか?
一般的には、会社は本決算発表と同時に、来期の業績予想を公表します。この「業績予想」と「実際の数字」に一定の割合以上の差があるときに、上方修正や下方修正の発表をすることが証券取引所によって義務づけられています。
さて、どれくらいの差があると発表があるのかについて、下記をご覧ください。
売上高 | 10%以上 |
---|---|
営業利益 | 30%以上 |
経常利益 | 30%以上 |
当期純利益 | 30%以上 |
以上のいずれかの項目で業績予想との差があった場合に、修正が必要となります。例えば、売上高だけ20%減で、利益には影響がなくても下方修正は必要です。売上高に変化がなくても、各種の利益のどれか1つでも30%以上の予想値との差があれば、下方修正が必要になります。なお、修正報告の規定に満たない業績のズレの場合は、本来、公表の義務はありませんが、会社側の考えで発表されることもあります。
また、業績修正の発表タイミングは、基本的にその事実がわかったときに公表する必要があります。実際には、上方修正は決算発表よりも少し早いタイミングに、下方修正は決算発表と同時におこなわれることが多いようです。
業績修正をおこなう会社は、二度、三度と、繰り返しおこなう場合があります。例えば、1Q(第1四半期)で上方修正を出したときに、3Q(第3四半期)でももう一度上方修正を出すような例です。1Qのような、決算の早い段階での上方修正は、業績に追い風が吹いている可能性が高いので、その後も注目しておきましょう。
サイト内の参考ページ
この質問を見た人は、こちらも読んでいます
お悩みをキーワードで検索する
お悩み検索
他のお悩みを検索できます
投資歴18年目の株初心者アドバイザーです。2005年からの投資成績は+2億円を突破しました!2009年に発売した著書『はじめての株1年生 新・儲かるしくみ損する理由がわかる本』は、累計59,000部のロングセラー。その他、数多くの金融系メディアにも寄稿しています。