- ホーム
- 株投資10万円チャレンジ!
- 教えて、ひっきーさん!
- IPOはいくらあれば挑戦できる?資金が少ない初心者がIPO投資をはじめる方法
IPOはいくらあれば挑戦できる?資金が少ない初心者がIPO投資をはじめる方法
IPO株投資に挑戦するには、いくらあればいいのか気になって調べてみたら、抽選を受けるだけで10万円~20万円もかかることが一般的でした。まだ資金があまりない投資初心者の私には「IPO投資は無縁かな…」と思っていましたが、抽選を受けるだけなら資金がいらない証券会社があるらしいんです!早速ひっきーさん聞いてみました。
IPO株の申し込みに事前入金がいらない証券会社
ひっきー
意欲的で素晴らしいです!
ありがとうございます!でも一つ問題があって…。IPO株を何件も同時に申し込めるほど、お金の余裕がないんですよね。
まゆ
ひっきー
お金の余裕がなくても申し込めますよ!実は、抽選申込するときにお金が不要な証券会社があるんです!
え!?そんな証券会社があるんですね!ぜひ教えてください!
まゆ
証券会社 (公式サイトへ) |
取扱い数 (2022年) |
口座数 (ライバル) |
IPO抽選方法 + 詳細情報へ |
---|---|---|---|
松井証券 | ![]() 54社 |
![]() 146万 |
70%完全平等抽選 |
岡三オンライン | ![]() 37社 |
![]() 41万 |
100%完全平等抽選 |
SBIネオトレード証券 | ![]() 19社 |
![]() 少 |
10%完全平等抽選 |
DMM株 | ![]() 12社 |
![]() 少 |
100%完全平等抽選 |
野村證券
(野村ネット&コール) |
![]() 39社 |
![]() 533万 |
10%完全平等抽選 |
ひっきー
上の表に載せた証券会社は、IPO銘柄の抽選申込にあたり、事前にお金を用意・入金する必要がありません!
ありがとうございます!事前入金が不要な証券会社が5社もあるとは知らなかったです!ちなみに、証券会社を選ぶポイントはありますか?
まゆ
ひっきー
「取扱数の多さ」が選ぶポイントとなりますが、事前入金が不要な証券会社はそれほど多くないので、5社すべての証券会社に口座開設するのがおすすめですよ! 理由は、IPOの当選確率を高めるには、「たくさん申し込むこと」が大事だからです。
なるほど!じゃあ、週末に口座開設の申し込みをしておこうかな!
まゆ
ひっきー
ぜひ!ネット証券なら口座開設手続きも、それほど時間が掛かりません。そして、口座開設も無料でできるので、安心して申し込みしてください!
やってみます!IPO株投資、楽しみだな~!
まゆ
IPO株投資をもっと知りたい方へ
IPO株投資については、グループサイト「やさしいIPO株のはじめ方」で、詳しく解説しています。そちらでは、IPO銘柄それぞれの「総合評価」を出しています。初値が上がりやすいIPO銘柄かどうか、独自で分析しているので、申込先を選ぶときの参考にしてくださいね。
ひっきーさん!私も、IPO株投資に挑戦したいです!