- ホーム
- テーマ株・関連株まとめ
- ヒアリ関連株・銘柄まとめ
ヒアリ関連株まとめ
株式市場で注目を集める、ヒアリ関連株をまとめました。
ヒアリとは、南米原産の赤褐色のアリのことで、強い毒を持っていることで有名です。2017年に名古屋港や大阪南港などで発見され、話題になりました。その後も2019年に東京港で約50匹の女王アリが確認されたり、2020年に名古屋港で1700匹以上のヒアリと数十匹の女王アリが見つかったり、ヒアリの脅威は年々増えています。
物流が盛んな現代特有の問題ですが、日本特有の生態系が破壊されたり、国民が怪我や病気になる危険性があるため、駆除作業が進められているところです。
ヒアリ関連株には、殺虫剤や園芸用品などを製造する「フマキラー(4998)」、殺虫剤で国内首位である「アース製薬(4985)」、住宅用シロアリ駆除でトップの「アサンテ(6073)」、衣料防虫剤1位の「エステー(4951)」があります。
ヒアリ関連株・銘柄一覧
銘柄名 (クリックタップで最新株価) |
事業内容 |
---|---|
フマキラー(4998) | 殺虫剤で国内3位の会社。蚊取り線香やベープマットで有名だが、虫用の殺虫剤も製造・販売している。アリ駆除用の殺虫剤も作っており、ヒアリ駆除に使う機会が増えると考えられる。売上が伸びると予想する投資家の「買い」が集まっているようだ。 |
アース製薬(4985) | 殺虫剤や衛生用品、入浴剤を製造している会社。殺虫剤の種類もかなり豊富で、ハエ・蚊用、ゴキブリ用、ムカデ用などがある。もちろんアリ用の殺虫剤もあり、ヒアリ駆除に使う機会が増え、売上が伸びると考えられている。 |
アサンテ(6073) | 住宅用シロアリ防除でトップの会社。農協や生協と提携し、販路を広く持っていることが特徴。シロアリ防除・駆除の技術はかなり高く、その技術を使ってヒアリ駆除に乗り出すことができそうだ。駆除業者として指定された場合、さらに株価が上がるだろう。 |
エステー(4951) | 衣類防虫剤で国内トップ、家庭用消臭芳香剤で国内2位の会社。ヒアリ駆除とは直接は関係ないが、殺虫剤に関連して防虫剤を製造していることで、注目されている。 |
ライオン(4912) | 『クリニカ』、『システマ』ブランドの歯ブラシや歯磨き粉、『トップ』や『NANOX』などの洗剤で有名な会社。『バルサン』などの燻煙殺虫剤も製造しており、ヒアリ駆除に使う機会が出てくると考えられている。 |
住友化学(4005) | 総合化学メーカー。医薬品や農薬、電子材料が稼ぎ柱。農業用の殺虫剤や除草剤を開発・製造しており、その技術をヒアリ駆除用の殺虫剤に応用できるのではないか、と考えられている。 |
ニックス(4243) | 工業用ファスナーやプリント基板収納用ラックなどのプラスチック製品を製造している会社。昆虫混入トラブルやジカ熱、デング熱対策ができるよう、防虫効果のある有効成分を混ぜたプラスチック部品を開発した。ヒアリに関しても、侵入防止のために同社の部品が用いられる可能性がある。いずれにしろ、昆虫に関する問題が起きている昨今、注目の企業だといえるだろう。 |
日本農薬(4997) | 農薬の専門メーカー。殺虫剤や殺菌剤、除草剤などの農薬を独自開発しており、日本国内はもとより米国、韓国、イタリアなどにも販路を持ち、現地の農家などに販売している。 |
テーマ株・関連株の投資に役立つ、おすすめ証券会社
テーマ株・関連株に投資するなら、証券会社が提供しているサービスやツールがおすすめです。
証券会社名 (公式サイトへ) |
サービス名 | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|---|
SBI証券 レポート&2,500円 プレゼント |
テーマキラー | ・買付手数料が無料 ・成長期待のテーマ株10社に分散投資できる ・5万円から購入できる |
|
松井証券 最大33,000円 キャッシュバック |
テーマ 投資ガイド |
・人気テーマのランキングが見られる ・経済ニュースや決算情報が配信される ・口座開設すれば無料で利用できる |
|
DMM株 抽選で2,000円 プレゼント |
DMM株 (スマホアプリ版) |
・人気テーマのランキングが見られる ・アメリカのテーマ株も見られる ・米国株の売買手数料が無料 |
(2023年9月現在)
どれもテーマ投資をするうえでとても役立つので、ぜひ使ってみてください。それぞれの詳しい機能や使い方は、「テーマ株とは?探し方と注意点も解説」で紹介しています。