- ホーム
- テーマ株・関連株まとめ
- 核シェルター関連株・銘柄まとめ
核シェルター関連株まとめ
株式市場で注目を集める、核シェルター関連株をまとめました。
核シェルターとは、核兵器の爆発によって放出される放射能から身を守るためのシェルターのことです。核シェルターには庭に置いておける球状のものや、地下に埋める部屋タイプのものもあり、予算やスペースに合わせて選ぶことができます。
価格は70万円~300万円ほどと幅広いですが、放射能から身を守ることができると考えると安い買い物と言えるでしょう。
核シェルターが注目された背景には、北朝鮮によるミサイル発射があります。北朝鮮は何度かミサイルの発射実験をしていますが、日本の上を通過することもしばしばありました。
万が一核ミサイルが日本列島に落下した場合、放射能により広範囲が汚染される危険性があります。このような状況から、身を守る手段のひとつとして核シェルターの購入者が増えています。
核シェルター関連株には、戸建注文住宅用にシェルターを販売している「サンヨーホームズ(1420)」、放射能遮蔽コンクリートを製造している「日本フイルコン(5942)」、ESCON(超高強度合成繊維補強コンクリート)を製造する「エスイー(3423)」、放射線を遮断するタングステンを加工する「日本タングステン(6998)」があります。
核シェルター関連株・銘柄一覧
銘柄名 (クリックタップで最新株価) |
事業内容 |
---|---|
サンヨーホームズ(1420) | 戸建て住宅やマンション、賃貸福祉住宅の設計・販売がメインの会社。ガラスコーティングの屋根材や光触媒の外壁材などが特徴で、長年雨風にさらされても美しい外観を保てるとして好評。同社では、災害時の緊急避難用として地下シェルターの販売・設置もおこなっている。 |
日本フイルコン(5942) | 産業用フィルターやコンベア、電子部材などを製造している会社。環境・水処理事業にも取り組んでおり、子会社が放射能遮蔽コンクリートの開発・製造をおこなっている。 |
エスイー(3423) | 建設・建築用の資材や機材を製造・販売している会社。橋の補強材や、地滑り防止のための資材などに強みを持つ。ESCON(超高強度合成繊維補強コンクリート)の製造もおこなっており、核シェルターの外壁に使われるのではないかと考えられている。 |
日本タングステン(6998) | 照明器具や機械部品などに使われるタングステンと呼ばれる金属、超硬合金、ファインセラミックなどを製造する会社。同社のメイン製品であるタングステンは、放射能を遮断する特性を持っており、核シェルターに使われることが予想されている。 |
北越工業(6364) | コンプレッサや発電機、高所作業車、ミニパワーショベルなどの工業用機械を製造している会社。核シェルター内の発電装置として同社の装置が使われるのでは、という見方から注目されている。 |
藤倉化成(4620) | 自動車・電子・建築向けのアクリル樹脂派生製品を製造している会社。樹脂に電気を通す導電性と、電磁波や磁気を遮断する機能を加えた「ドータイト 電磁シールドタイプ」を製造しており、核シェルターに利用されることが期待されている。 |
三井住友建設(1821) | PC橋や超高層マンションの建設に強みを持つ会社。高速道路の橋やダイバーシティーなどの建設実績を持っている。ほかにも電磁波や磁気などを遮断する電磁波・磁気シールドを製造しており、電磁波や磁気を使う施設などに活用されている。 |
テーマ株・関連株の投資に役立つ、おすすめ証券会社
テーマ株・関連株に投資するなら、証券会社が提供しているサービスやツールがおすすめです。
証券会社名 (公式サイトへ) |
サービス名 | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|---|
SBI証券 レポート&2,500円 プレゼント |
テーマキラー | ・買付手数料が無料 ・成長期待のテーマ株10社に分散投資できる ・5万円から購入できる |
|
松井証券 最大33,000円 キャッシュバック |
テーマ 投資ガイド |
・人気テーマのランキングが見られる ・経済ニュースや決算情報が配信される ・口座開設すれば無料で利用できる |
|
DMM株 抽選で2,000円 プレゼント |
DMM株 (スマホアプリ版) |
・人気テーマのランキングが見られる ・アメリカのテーマ株も見られる ・米国株の売買手数料が無料 |
(2023年9月現在)
どれもテーマ投資をするうえでとても役立つので、ぜひ使ってみてください。それぞれの詳しい機能や使い方は、「テーマ株とは?探し方と注意点も解説」で紹介しています。