- ホーム
- テーマ株・関連株まとめ
- オムニチャネル関連株・銘柄まとめ
オムニチャネル関連株まとめ
株式市場で注目を集める、オムニチャネル関連株をまとめました。
オムニチャネルとは、実店舗やオンラインストアなどあらゆる販売・流通チャネルをひとつにまとめたものを言います。そのため、インターネットで商品を注文して実店舗で受け取る、ということも可能です。
いつでも、どの手段でも商品を購入したり受け取ったりでき、新たな小売スタイルとして多くの企業が導入を進めています。
オムニチャネル関連株には、セブンイレブンやイトーヨーカードーを運営する「セブン&アイHD(3382)」、独立系ソフト開発会社の「システムインテグレータ(3826)」、衣料品ネット通販『ZOZOTOWN』を運営する「ZOZO(3092)」があります。
オムニチャネル関連株・銘柄一覧
銘柄名 (クリックタップで最新株価) |
事業内容 |
---|---|
セブン&アイHD(3382) | 国内2位の流通コングロマリット。『セブンイレブン』や『イトーヨーカドー』を運営している。グループの実店舗やオンラインショップを統合したオムニチャネル『omni7』を展開している。 |
システムインテグレータ(3826) | 独立系ソフトウェア開発会社。オムニチャネルを展開する企業向けに、ECサイトと店舗の情報を統合して分析できるソフトウェア『SOCS』を提供している。 |
ZOZO(3092) | 衣料品ネット通販『ZOZOTOWN』を運営する会社。LINEと連携し、店舗で販売する服に取り付けるボタン型ビーコンを開発した。オムニチャネルの販売促進の一環として使え、消費者はビーコンをLINEで読み込むことで服の情報を得られる。 |
J.フロント リテイリング(3086) | 百貨店の『大丸』、『松坂屋』を運営する会社で、子会社に『パルコ』を持っている。パルコではオムニチャネル「パルコオンラインストア」や、スマホアプリ「POCKET PARCO」の運営により、オンラインからスタートし実店舗への出店につなげていく「オンラインtoオフライン」の取り組みを強化。 |
資生堂(4911) | 国内の化粧品大手メーカー。百貨店を中心とした実店舗展開に加え、美容と健康に関するサイト『Beauty&Co.』や総合美容サービス『watashi+』などを展開するなどオムニチャネル化を進めている。 |
アイル(3854) | 中小企業向けの販売在庫管理システムを開発する会社。実店舗とオンラインストアを統合するオムニチャネル用のシステム『CROSS POINT』を提供している。 |
三越伊勢丹HD(3099) | 国内の百貨店で首位の会社。フューチャーアーキテクトと協業して、同社の百貨店とECサイト『三越・伊勢丹オンラインストア』を統合しオムニチャネル化。 |
テーマ株・関連株の投資に役立つ、おすすめ証券会社
テーマ株・関連株に投資するなら、証券会社が提供しているサービスやツールがおすすめです。
証券会社名 (公式サイトへ) |
サービス名 | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|---|
SBI証券 レポート&2,500円 プレゼント |
テーマキラー | ・買付手数料が無料 ・成長期待のテーマ株10社に分散投資できる ・5万円から購入できる |
|
松井証券 最大33,000円 キャッシュバック |
テーマ 投資ガイド |
・人気テーマのランキングが見られる ・経済ニュースや決算情報が配信される ・口座開設すれば無料で利用できる |
|
DMM株 抽選で2,000円 プレゼント |
DMM株 (スマホアプリ版) |
・人気テーマのランキングが見られる ・アメリカのテーマ株も見られる ・米国株の売買手数料が無料 |
(2023年9月現在)
どれもテーマ投資をするうえでとても役立つので、ぜひ使ってみてください。それぞれの詳しい機能や使い方は、「テーマ株とは?探し方と注意点も解説」で紹介しています。