- ホーム
- テーマ株・関連株まとめ
- セルフレジ関連株・銘柄まとめ
セルフレジ関連株まとめ
株式市場で注目を集める、セルフレジ関連株をまとめました。
セルフレジとは、スーパーなどで買い物をしたとき、お客さん自身がレジに商品を読み込ませて精算することを言います。従来は店員が商品をレジに通して精算処理をしていましたが、セルフレジ導入により、人件費の削減をすることができます。加えて、スーパーやコンビニなどで深刻な人手不足を解消する手段としても、導入が進められています。
セルフレジ関連株には、セブンイレブンを展開する「セブン&アイHD(3382)」、バーコードの自動認識システムなどを作っている「サトーHD(6287)」、POSなど流通端末を作る「東芝テック(6588)」、スーパー『イオン』を展開する「イオン(8267)」があります。
セルフレジ関連株・銘柄一覧
銘柄名 (クリックタップで最新株価) |
事業内容 |
---|---|
セブン&アイHD(3382) | 国内2位の流通コングロマリット。セブンイレブンやイトーヨーカドーなどを全国展開している。イトーヨーカドーでセルフレジを導入しており、セブンイレブンでも全エリアへの導入が完了。 |
サトーHD(6287) | バーコード、プリンタなど自動認識システムで世界トップの会社。同社が手掛けるRFID(無線自動識別)システムが、カゴに入れたまま精算するセルフレジに使われると考えられている。 |
東芝テック(6588) | POSなど流通端末で国内シェア5割を誇る会社。従来のPOSレジはもちろん、セルフレジ用の端末も複数種類開発している。また、レシートを電子化したスマートレシートというシステムも開発し、セルフレジの利便性向上に努めている。 |
イオン(8267) | スーパー『イオン』、『マックスバリュ』やショッピングモール『イオンモール』などをはじめ、不動産、金融などにも事業を展開している会社。現在、イオンやマックスバリュでセルフレジを導入している。 |
IDEC(6652) | 操作スイッチや表示ランプなどの制御機器専業メーカー。太陽光発電や自動認識機器などにもすそ野を広げている。従来のレジ端末やセルフレジ端末のバーコードリーダーも製造している。 |
オプトエレクトロニクス(6664) | バーコードリーダーのレーザーエンジンで世界2位の会社。レジ端末に対応したバーコードのハンディスキャナを製造しており、そのスキャン技術がセルフレジのバーコードリーダーに用いられるのではないかと考えられている。 |
GMOペイメントゲートウェイ(3769) | EC(電子商取引)業者向けの決済処理サービスを提供している会社。セルフレジの普及に合わせて電子決済も広まると考えられるため、セルフレジに間接的に影響のある銘柄として注目されるようになった。 |
アルファクス・フード・システム(3814) | 外食企業向けのASPサービス(インターネット経由でソフトウェアが使えるサービス)を提供している会社。POSシステムや注文装置などのシステム機器開発がメインだが、低価格の超コンパクトセルフレジ「セルフショット」を開発し、セルフレジの目玉銘柄として注目されている。 |
ヴィンクス(3784) | 小売り・流通向けソフトを開発している会社。小売店で使われているPOS(販売時点情報管理)システムを開発している会社としても知られており、セルフレジに関連したニュースが発表されると人気化する銘柄である。 |
テーマ株・関連株の投資に役立つ、おすすめ証券会社
テーマ株・関連株に投資するなら、証券会社が提供しているサービスやツールがおすすめです。
証券会社名 (公式サイトへ) |
サービス名 | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|---|
SBI証券 レポート&2,500円 プレゼント |
テーマキラー | ・買付手数料が無料 ・成長期待のテーマ株10社に分散投資できる ・5万円から購入できる |
|
松井証券 最大33,000円 キャッシュバック |
テーマ 投資ガイド |
・人気テーマのランキングが見られる ・経済ニュースや決算情報が配信される ・口座開設すれば無料で利用できる |
|
DMM株 抽選で2,000円 プレゼント |
DMM株 (スマホアプリ版) |
・人気テーマのランキングが見られる ・アメリカのテーマ株も見られる ・米国株の売買手数料が無料 |
(2023年9月現在)
どれもテーマ投資をするうえでとても役立つので、ぜひ使ってみてください。それぞれの詳しい機能や使い方は、「テーマ株とは?探し方と注意点も解説」で紹介しています。