1. ホーム
  2. テーマ株・関連株まとめ
  3. ビットコイン関連株・銘柄まとめ

ビットコイン関連株まとめ

株式市場で注目を集める、ビットコイン関連株をまとめました。ビットコインとは、インターネット上での取引や通貨発行がおこなわれる「暗号資産(仮想通貨)」のひとつです。

ビットコイン関連株には、ビットコイン決済サービスを提供する「GMOペイメントゲートウェイ(3769)」、ビットコイン取引所と提携してビットコインのレートを公開している「マネーパートナーズグループ(8732)」、ビットコイン関連企業に積極出資する「リクルートHD(6098)」などがあります。

ビットコイン関連株・銘柄一覧

銘柄名
クリックタップで最新株価)
事業内容
GMOペイメントゲートウェイ(3769) 消費者向けECサイトを運営する会社に、決済処理サービスを提供している会社。bitFlyerと提携し、ビットコイン決済システムを開発・提供している。相場変動が激しいビットコインだが、ビットコイン決済の加盟店向けに相場変動リスクを保証するサービスも提供しており、加盟店が増えている。
マネーパートナーズ
グループ(8732)
大手ネット証券会社で、FX取引が主力。傘下の「コイネージ」が2020年7月に仮想通貨の取引所事業をスタートしたが、わずか半年で事業撤退を発表。代わりに新規事業「暗号資産(仮想通貨)関連店頭デリバティブ取引(CFD)」を、2022年に予定している。新規事業の動向に要注目。
フィスコ(3807) 金融情報サービス会社。暗号資産・ブロックチェーン事業では暗号資産に対する自己勘定投資、決済通貨「フィスココイン」を発行。また、レストラン運営の「きちりHD(3082)」と、暗号資産決済の分野で業務提携している。
リクルートHD(6098) 人材最大手。就職情報サイト『リクナビ』を柱に、飲食店紹介メディア『HOT PEPPER』や住宅情報サービス『SUUMO』などを運営している会社。日本のビットコイン取引所「bitFlyer」や仮想通貨融資を手がける「BlockFi(ブロックファイ)」に出資している。
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306) 国内最大の民間金融機関。銀行・信託・証券・カード・リース事業をおこない、アメリカやアジア圏でも事業を展開している。リクルートと共同出資会社を設立し、独自の仮想通貨『coin』を開発。まずは、リクルートのサービス限定で利用できる予定で、順次ほかのサービスにも対応する方針。
セレス(3696) 『モッピー』や『モバトク』など、スマホ向けポイントサイトを運営する会社。東大発ベンチャーと合同で、ビットコインの送金・投げ銭サービス『CoinTip(コインチップ)』を開発した。このサービスは、TwitterなどのSNSで定型文をつぶやくだけで、相手のアカウントにビットコインを送金できるというもの。「いいね」ボタンを押すかのように、ビットコインを送って応援の気持ちを伝えることができる。
CARTA HOLDINGS(3688) 国内のビットコイン取引所「bitFlyer」と提携しており、子会社の「VOYAGE GROUP」が運営するポイント交換サイト『Pex』で、ビットコインの交換サービスを展開。ポイントサイトで貯めたポイントを、ビットコインに交換できる。
マネックスグループ(8698) ネット証券大手で、子会社にビットコインの決済会社「コインチェック」を抱える。コインチェックは、2018年1月に仮想通貨「NEM(ネム)」がハッキングによって流出し大問題となったが、同グループの傘下に入り立て直した。取扱通貨の多さ(15種類)や、取引手数料無料などが人気の要因。

マネユニ・アカデミーで暗号資産の勉強ができる

暗号資産コース

マネックス証券の「マネユニ・アカデミー」は、投資初心者が対象の、オンラインで受講できる投資講座です。「暗号資産コース」では、暗号資産の基礎知識はもちろん、投資のポイントや最新の動向・将来像など、実践的な内容まで体系的に学べます。

知識がないまま手を出してしまうと、大損失を出してしまう可能性もあります。暗号資産や関連株への投資を考えている方は、十分な知識を身に付けてから臨みましょう。本講座は有料ですが、体験講座は無料で受講できるので、興味がある方は受講してみてください。

テーマ株・関連株の投資に役立つ、おすすめ証券会社

テーマ株・関連株に投資するなら、証券会社が提供しているサービスやツールがおすすめです。

証券会社名
(公式サイトへ)
サービス名 特徴 詳細
松井証券
最大33,000円
キャッシュバック
テーマ
投資ガイド
・人気テーマのランキングが見られる
・経済ニュースや決算情報が配信される
・口座開設すれば無料で利用できる

詳細

SBI証券
レポート&2,500円
プレゼント
テーマキラー ・買付手数料が無料
・成長期待のテーマ株10社に分散投資できる
5万円から購入できる

詳細

DMM株
抽選で2,000円
プレゼント
DMM株
(スマホアプリ版)
・人気テーマのランキングが見られる
アメリカのテーマ株も見られる
・米国株の売買手数料が無料

詳細

2023年6月現在)

どれもテーマ投資をするうえでとても役立つので、ぜひ使ってみてください。それぞれの詳しい機能や使い方は、「テーマ株とは?探し方と注意点も解説」で紹介しています。

ページ上部へ移動