Mac(マック)でも株取引できますか?
MacBookしか持っていないのですが、口座開設や株式取引は問題なくできますか?
SafariやChromeなどのブラウザでの口座開設や取引は、最新版を使えば大丈夫です。各証券会社の公式サイトに推奨環境が書いてあるので、あらかじめ確認しておくとよいでしょう。SBI証券を例に出すと、Macの場合はSafariとFirefoxが推奨となっています(下の画像を参照)。
<(例)SBI証券の推奨環境>

ブラウザのほか、電子交付サービスを使う場合は、書類がPDF形式なので「Adobe Acrobat Reader DC」などのPDF閲覧ソフトも必要です。
このような基本的な操作はMacでも大丈夫ですが、各証券会社が提供している高性能ツールは、ほとんど使えません。例えばSBI証券の「HYPER SBI」やマネックス証券の「マネックストレーダー」などは、MacOS非対応なため使えません。
Macでも使える有名なツールは、楽天証券の「マーケットスピード」、GMOクリック証券の「レーザートレード」、DMM株の「PRO+」などです。マーケットスピードは、Windows版とMac版が別々に用意されていますし、レーザートレードはブラウザ上で動作するツールなので、どちらのOSでも動きます。PRO+はインストール型でMacでも使用できます。
<楽天証券のMac版マーケットスピードのイメージ>

<GMOクリック証券のレーザートレードのイメージ>

<DMM株のMac版PRO+のイメージ>

特に楽天証券のマーケットスピードは、個人投資家に人気の高いツールです。リアルタイムで更新される株価、ニュース、各種ランキングのほか、20種類以上の豊富な分析チャートや、逆指値注文に対応しています。
さらに、日経新聞の最新記事が無料で見られるのも魅力的です。パソコンやスマホアプリ(無料)から手軽に読めるので、外出先や移動中のスキマ時間でも、サクッと情報収集ができますよ。詳しくは、「楽天証券で日経新聞(日経テレコン)を無料で読む裏ワザ」をご覧ください。
マーケットスピードの利用料は基本有料ですが、以下の条件をどれかひとつでも満たせば、無料で使えます!
- 預かり資産残高30万円以上
- 自動入出金(スイープ機能)を設定
- 初めて使う(3か月間無料)
- 楽天FX口座、信用取引口座、先物・オプション取引口座のいずれかを開設済
マーケットスピードについてもっと詳しく知りたい人は、下記ページをご覧ください。
★これらの高性能ツールはスマホにはない、パソコンならではの強みです。Macでバリバリとツールを使いたい人は、楽天証券かGMOクリック証券、DMM株に口座を作りましょう。
サイト内の参考ページ
この質問を見た人は、こちらも読んでいます
お悩みをキーワードで検索する
お悩み検索
他のお悩みを検索できます
投資歴18年目の株初心者アドバイザーです。2005年からの投資成績は+2億円を突破しました!2009年に発売した著書『はじめての株1年生 新・儲かるしくみ損する理由がわかる本』は、累計59,000部のロングセラー。その他、数多くの金融系メディアにも寄稿しています。