ROICとは?

ROIC(=Return On Invested Capital)は少しむずかしく感じる指標ですが、この指標を身につけると、投資家としての大きな強みとなります。これまでに出てきた『PER・PBR・ROE』をクリアした方は、ROICの理解にも挑戦してみてください。

ROIC(投下資本利益率)とは、“企業が事業活動のために投じた資本(IC)に対して、本業でどれだけの利益を出せたか”を測る指標です。言うまでもないことですが、数字は高い方がよいです。具体的な計算式は次のようになります(NOPLATとは、税金〔主は法人税〕を引いたあとの営業利益を指します)。

ROICの計算式

計算式

ROIC(投下資本利益率)=NOPLAT÷投下資本(IC)
NOPLAT=営業利益×(1-税率※税率は40%前後
投下資本(IC)=株主資本(純資産)+有利子負債

ROICNOPLAT投下資本で割ることにより算出されますが、ここで出てくるNOPLATとは、営業利益から税金(約40%)を引いたものです。当期純利益からではなく、営業利益からの数字を引っ張ってきているため、本業で稼ぐ力をよりよく表している指標であるといえます。

そしてもう一方の数字、投下資本(IC)は“株主資本+有利子負債”で表されます。ここで、もう少し細かく見てみることにします。

  • 資産ベースで投下資本を考えると、『固定資産+運転資金(売上債権+在庫-支払債権)』で表すことができます。
  • 負債ベースで考えた場合は、『株主資本+流動負債の有利子分+固定負債の有利子分+少数株主持分』です。

なんだかむずかしいですね~(苦笑)。しかも、これらの数字を拾ってくるには、EDINET(金融庁)にある有価証券報告書からデータを引っ張ってこなくてはなりません。さらに、実はこれ以外にも投下資本については人それぞれでいろいろな説を持っているので、計算する人によってブレてしまう指標なんです。

…ですので、株主資本や有利子負債の数字は、簡易的に四季報に載っている数字を利用してもよろしいかと思います(四季報をお持ちでない方はマネックス証券の会社四季報欄などをお使いください)。

もっとわかりやすくなるように、ここで一つ例をあげて考えてみます。次のような条件で、具体的に数字を入れていきますね。
(営業利益:1億円 税率:40% 株主資本:5億円 有利子負債:1億円)

計算式

NOPLAT=営業利益×(1-税率)=1億円×60%=6,000万円
投下資本=株主資本+有利子負債=5億円+1億円=6億円
ROIC=NOPLAT÷投下資本(IC)=6,000万円÷6億円=0.1=10%

ROICの目安と使い方

もう一度確認になりますが、ROIC(投下資本利益率)というのは、企業が事業活動のために投じた資本(IC)に対して、本業でどれだけの利益を出せたかを測る指標です。個人的には、ROICは7%以上ある企業が魅力的です。

★上場企業のROICの変化を時間の経過とともに見たいときは、「経営分析ツール」がおすすめです。GMOクリック証券に口座開設しておくと、無料で使えます。

ROICの変化を経営分析ツールで見る

☆ROICは少しむずかしいので、サイト読破後に戻ってきてください!

ページ上部へ移動