企業分析する時の情報・指標の使い方
ここでは実際の投資において、自ら集めた情報を使えるようにするために、情報分析の仕方、指標の見方などを紹介していきます。これを理解することで、その時の株の状態を把握できるようになります。
例えば、PERやPBRを用いると「今の株価が割安であるか、割高であるかを判断する」目安になります。これを知ることにより、株の売り時や買い時の目標を立てることができます。
また、財務諸表は「会社の通信簿、もしくは健康状態を表す」ので、読み取る力を身につけると、「会社が今後も元気に頑張っていけるか?すでに病気になってしまっているか?」の判断をより正確にできるようになります。
ところが、こういったアルファベットや難しそうな言葉が出てくると、「いやだな~、めんどくさいな~」と思う方が多くいらっしゃると思います(笑)。
…確かに面倒です!ですが、そこがチャンスでもあります!もし他のみなさんがやっていないとすれば、自分だけが知ってるわけですから、これは大きな武器(有利)になると思いますよ。情報分析は、株をやっていく上でかなり大事な部分ですから、力を入れてしっかり理解したいところです。
…しかしながら、情報の分析には理解するのには少々時間がかかりますし、数字が苦手な方もたくさんいらっしゃると思います。分析についてじっくり勉強するのは、このサイトを一通りチェック(サイトマップ)してからで結構ですので、まとまったお時間が許す時に挑戦してみてください!
GMOクリック証券は、高機能な財務分析ツールを無料で提供しています。口座開設さえしていれば誰でも使えるので、下記ページを参考にしながら試してみてください。
★財務分析ツールを紹介(バリュー投資)
☆これをやるかやらないかで一番差が出る部分だと思います。