- ホーム
- 株投資10万円チャレンジ!
- 2022年の運用実績
- セーフィーがすごいので買い増しをしました!(2022年7月4週目)
セーフィーがすごいので買い増しをしました!(2022年7月4週目)
ひっきー
セーフィーをここで買い増しするとはやりますね~。ぜひ詳しく聞かせてください!
7月18日~7月22日の運用成績

開始以来の運用成績はこちらです!2022年7月22日時点では、+7.9%となりました!
まゆ
ひっきー
順調に推移していてすばらしいです!一週間の動きも教えてください。

今週は特に大きく動くことはなく、+0.7%(前週比)とプラスで終えることができました。また、今週はセーフィー(4375)の買い増しをしたので、ポートフォリオを見ながら詳しく説明します!
まゆ
ひっきー
はい、お願いします!

セーフィーを10株買い増しして、ポートフォリオの20%がセーフィーになりました!そのほかは変わっていません。
まゆ
ひっきー
セーフィーを買い増しする決め手になった理由はなんですか?
理由は2つあります。まず1つ目は、7月8日にストップ高になってから、株価が下落して割安感が出てきたからです。
まゆ

ひっきー
なるほど。たしかに株価が下がっていて割安感がありそうですね。
そうなんです!2つ目の理由は、セーフィーは今後もどんどん成長すると思っているからです。セーフィーは、監視カメラの映像をクラウドで管理できる点がすごいです。これまではクラウド管理できず、外部からはチェックできませんでした。でも、セーフィーを導入するだけで、いろいろな企業がセキュリティを向上させられるんです!なので、今後も業績が伸びて、株価が上昇していくことに期待しています。
まゆ
ひっきー
セーフィーにとても魅力を感じているんですねでは、個別銘柄の損益も見ていきましょうか!

買い増ししたセーフィーは残念ながら前週比でマイナスになってしまいましたが、石油資源開発とロードスターキャピタルが、資産増加に貢献してくれています!
まゆ
ひっきー
セーフィーは、今後の成長を信じて、焦らずじっくり見守っていけるといいですね。
まとめ
今週は、セーフィー(4375)の買い増しをしました!知れば知るほど魅力を感じる企業で、ストップ高になって以降、株価が下がってきたタイミングで10株だけ買いました。今後の成長に期待しています!
2022年5月27日に株式投資をスタートしてから、1週間ごとに運用報告をしています。過去の運用実績もすべてまとめているので、よかったら覗いてみてください!タブをクリックタップすると、その月の運用成績が表示されます。
まゆ
運用報告ページ | 資産評価額(前週比) |
---|---|
【2022年5月4週目】 はじめて株を買いました! |
100,778円 |
運用報告ページ | 資産評価額(前週比) |
---|---|
【2022年6月1週目】 ビギナーズラック!? |
104,995円(+4.2%) |
【2022年6月2週目】 初めて資産が減りました |
103,246円(▲1.7%) |
【2022年6月3週目】 株式市場が大混乱!私のポートフォリオの行方は…? |
100,778円(▲2.4%) |
【2022年6月4週目】 株式投資をはじめて以来の高値を更新! |
107,434円(+6.6%) |
運用報告ページ | 資産評価額(前週比) |
---|---|
【2022年7月1週目】 景気後退懸念で株価下落・下方修正発表と大変な1週間でした |
103,226円(▲3.9%) |
【2022年7月2週目】 はじめての損切り |
136,676円※(+6.4%) |
【2022年7月3週目】 不動産テックの銘柄を購入! |
137,788円(+7.2%) |
【2022年7月4週目】 セーフィーがすごいので買い増しをしました! |
138,740円(+7.9%) |
【2022年7月5週目】 ゲンキーの最新決算を分析! |
166,234円※(+3.9%) |
※30,000円入金したため、資産評価額が大きく増えています。前週比の増減は修正ディーツ法で計算しています。
運用報告ページ | 資産評価額(前週比) |
---|---|
【2022年8月1週目】 不動産テック銘柄「ロードスターキャピタル」を分析! |
168,331円(+5.2%) |
【2022年8月2週目】 保有する「セーフィー」が下方修正を発表しストップ安に! |
163,462円(+2.2%) |
【2022年8月3週目】 「Genky DrugStores」を利益確定しました! |
168,251円(+5.2%) |
【2022年8月4週目】 ヤーマンの株を買い増ししました! |
169,103円(+0.5%) |
運用報告ページ | 資産評価額(前週比) |
---|---|
【2022年9月1週目】 アパレル進出した釣具ブランド『ダイワ』の運営企業を買いました! |
192,753円※(▲2.4%) |
【2022年9月2週目】 含み益の大幅減少でショック… |
191,298円(▲0.8%) |
【2022年9月3週目】 保有株が含み損だらけに…! 気にしないメンタルコントロール術を学びます |
186,496円(▲2.5%) |
【2022年9月4週目】 FOMCで株価が下落!? アメリカの利上げが日本株にも影響して含み損拡大 |
184,813円(▲0.9%) |
【2022年9月5週目】 米国実質GDPが減少! 株式市場への影響がどれくらいあったのか説明します |
207,986円※(▲1.5%) |
※30,000円入金したため、資産評価額が大きく増えています。前週比の増減はディーツ法で計算しています。
運用報告ページ | 資産評価額(前週比) |
---|---|
【2022年10月1週目】 保有株の住友化学が下方修正を発表! その理由と株価がどうなるか解説 |
210,062円(+1.0%) |
ひっきーさん、今週はセーフィー(4375)の買い増しをしてみました!グロース株なんですけど、惹かれる部分が多い銘柄なんです。自分なりに投資理由も考えてみたので、ぜひ聞いてください!