SBI証券のサービスや手数料を紹介!メリット・デメリットも解説
最終更新日:2024年9月19日
タイアップ企画の内容
【限定】当サイトを経由して、SBI証券に口座開設+入金+振替で、
現金2,500円+オリジナルレポート
「株初心者でも見つかる株の選び方」プレゼント!
- お知らせ
- (2023年10月5日追記)
「ゼロ革命」がはじまり、国内株(現物・信用・単元未満株)の売買手数料が完全無料になりました。各種交付書面を郵送から電子交付に変更するだけで、約定金額にかかわらず売買手数料が無料です。
SBI証券は、「2023年オリコン顧客満足度®ランキングネット証券」において、14度目の総合1位を受賞した人気の証券会社です。また、国内初となる証券総合口座1,300万口座※1を達成しています。
※1 SBI証券単体の口座数は非公開なので、SBIグループ全体の口座数を記載しています。
そして人気の理由の一つは、IPO(新規公開株)です。IPO取り扱い銘柄は、ネット証券界の中でぶっちぎりのトップですし、IPOの抽選に『ハズレて貯まるIPOチャレンジポイント』は強い味方です!ポイントをこつこつためて、確実に当選へと結びつくのがうれしいですね。
多機能な情報ツール(銘柄分析・四季報など)も無料で使えますから人気が出て当然です。かなり重宝する証券会社ですよ。このページでは、SBI証券のサービスや手数料、メリット・デメリットをわかりやすく紹介していきます。
口座開設料・年会費などは一切かかりません。
主なサービス
SBI証券の主なサービスと取り扱い状況を表にまとめました(〇…取り扱いあり、△…一部取り扱いあり、×…取り扱いなし)。
国内株式 | 外国株式 | IPO |
---|---|---|
単元未満株 | 投資信託 | NISA・iDeCo |
ポイント付与 | 未成年口座 | ツール・アプリ |
SBI証券は、国内株式・外国株式はもちろん、IPOや投資信託、ポイント投資など、幅広いサービスを高いレベルで提供しています。
次の項目から、提供しているサービスについて詳しく説明していきます。
国内株式
SBI証券は、国内株式の取扱銘柄が約4,300銘柄(ETF・REITなど含む)と豊富です。では、「取扱銘柄の多さ」以外に、どんな魅力・サービスがあるのか見ていきましょう。
国内株取引には「現物取引」と「信用取引」の2つがあるので、それぞれの手数料やサービスを紹介します。
売買手数料
SBI証券では、国内株取引にかかる売買手数料がすべて無料になりました。
“1回”の取引金額に対して手数料がかかる「スタンダードプラン」と、“1日”の取引合計金額に対して手数料がかかる「アクティブプラン」が用意されていますが、いずれも約定金額にかかわらず完全無料です。
(出典:SBI証券)
国内株のポイント投資
2023年8月26日から、国内株式、投資信託や投信積立の購入時にVポイント、Pontaポイントが使える「SBI証券ポイントサービス」がはじまりました。単元株はもちろん、単元未満株(S株)にもポイントを使えるので、数百ポイントあれば国内株を購入できます。NISAにも対応しています。
PTSの夜間取引
(出典:SBI証券)
SBI証券では、PTS※2が利用でき、現物取引なら夜間でも取引ができます。日中は仕事をしているサラリーマンの方にとってはうれしいですね。
※2 PTSとは、私設取引システムのことです。証券取引所を介さずに、証券会社が独自に作った取引システムが売買できます。
取引時間 | 取扱銘柄数 | 注文方法 |
---|---|---|
・8:20~16:00 ・16:30~23:59 |
東京証券取引所に上場している銘柄のうち、 ジャパンネクスト証券株式会社が指定する銘柄 |
指値・成行 |
(2024年10月現在)
PTSは、夜間取引できるだけでなく、次の2つのメリットもあります。
- デイタイム・ナイトタイムがどちらも売買手数料無料
- 取引所よりも有利な値段で取引できるチャンスがある
SBI証券はPTSの売買手数料も、デイタイム・ナイトタイムどちらも無料になるのです。
また、株式市場が開いているときもPTSが稼働していることを活かして、「証券取引所の価格で1,000円ですの株価がついているときに、PTSでは950円で取引できる」なんてこともあります。このように両者の“価格差”を狙えるのもPTSの魅力です。
立会外トレード
SBI証券には、「立会外トレード」という独自サービスがあります。
ひとことで言いますと、SBI証券でのみ割引価格で取得できる立会外分売サービスです。一般的に、立会外分売をおこなう銘柄は、どの証券会社でも取引できますが、立会外トレードに出てくる銘柄は、基本的にSBI証券でしか申し込みできません。
(出典:SBI証券)
SBI証券の口座を持っていれば、「立会外分売」+「立会外トレード」の申し込みができるので、他社よりも抽選を受けられる回数が増えます。立会外取引を考えている方は、押さえておきたいサービスです。
関連記事
売買手数料
SBI証券は、信用取引の売買手数料も完全無料です。スタンダードプラントアクティブプランに分かれていますが、どちらのコースでも無料になります。
(出典:SBI証券)
金利・貸株料
信用取引で発生する金利・貸株料をまとめました。
制度信用 | 一般信用(無期限) | ||
---|---|---|---|
買方金利 | 売方貸株料 | 買方金利 | 売方貸株料 |
2.80% | 1.10% | 2.80% | 1.10% |
対象銘柄 | 対象銘柄 | ||
東証プライム・スタンダード・グロース上場の制度信用対象銘柄の内、SBI証券が定める銘柄 | 東証プライム・スタンダード・グロース上場のSBI証券が定める銘柄 |
(2024年10月現在)
SBI証券の金利・貸株料は、どちらも業界最低水準に設定されています。ほかの証券会社の金利・貸株料と比較したい方は、「信用取引向け証券会社を徹底比較しました!」の記事を参考にしてください。
はじめて信用
(出典:SBI証券)
SBI証券の「はじめて信用」とは、投資未経験でも申し込みができ、レバレッジ1倍で低リスクで信用取引ができるサービスです。はじめて信用には、6つのメリットがあります。
「はじめて信用」の6つのメリット
- 投資経験がなくても口座申し込みができる(審査はあり)
- ループ取引(回転売買)ができる
- 空売りができる
- クロス取引でお得に株主優待を獲得できる
- 株や投資信託を保証金の担保にできる
- 約定金額にかかわらず売買手数料が無料
「はじめて信用」が、通常の信用取引とどこが違うのか、表にまとめましたのでぜひ参考にしてください。
はじめて信用 | 通常の信用取引 | |
---|---|---|
建玉の上限 | 500万円 | 投資家ごとに設定 |
買建/売建 | どちらも可能 | どちらも可能 |
レバレッジ | 1倍 | 約3倍 (増し担保銘柄を除く通常銘柄を取引した場合 |
ループ取引 | 可能 | 可能 |
日計り信用取引 | 不可 | 可能 |
HYPER空売り | 不可 | 可能 |
通常の信用取引に比べて、制限がかかっています。そのため、初心者の方でもリスクを抑えて信用取引にチャレンジできるでしょう。
日計り信用(デイトレード)
(出典:SBI証券)
SBI証券で信用取引のデイトレード(日計り信用)をする場合、売買手数料・買方金利(一般信用)・貸株料が、約定金額にかかわらずすべて無料になります。
また、制度信用貸株料も、2.80%→1.10%に引き下がるので、デイトレードをする方にとってはうれしいですね。
HYPER空売り
(出典:SBI証券)
SBI証券では「HYPER空売り」サービスでは、他社では信用取引できないIPO銘柄や新興市場銘柄なども空売りの対象にできます。
ボラティリティ(値幅)が大きい銘柄も採用されているので、収益チャンスを増やせるのが特徴。ただし、その分リスクも高く、失敗すれば大損する可能性もあるので、株初心者の方は手を出さないようにしてください。
外国株式
SBI証券では、米国、中国、韓国、ロシア、ベトナム、インドネシア、シンガポール、タイ、マレーシアの9か国の株式・ETFを取引できます。
個別銘柄の取扱銘柄数は業界トップ水準なので、幅広い銘柄に投資できます。また、外国株式投資で気になるのは手数料だと思いますが、SBI証券は業界最低水準の手数料です。
外国株式 | 取扱 銘柄数 |
1注文あたりの 取引手数料(税込)※3 |
|
---|---|---|---|
株式 | ETF | ||
米国 | 4,420 | 396 | 約定代金×0.495% (最低0米ドル~最大22米ドル) |
中国 | 1,273 | 25 | 約定代金×0.286% (最低51.7香港ドル~最大517香港ドル) |
韓国 | 68 | 2 | 約定代金×0.99% (最低9,900韓国ウォン~) |
ロシア | 29 | - | 約定代×1.32% (最低550ロシアルーブル~) |
ベトナム | 295 | - | 約定代金×2.2% (最低1,320,000ベトナムドン~) |
インドネシア | 74 | - | 約定代金×1.1% (最低261,800インドネシアルピア) |
シンガポール | 38 | 12 | 約定代金×1.1% (最低30.8シンガポールドル) |
タイ | 78 | - | 約定代金×1.1% (最低837.1タイバーツ) |
マレーシア | 44 | - | 約定代金×1.1% (最低83.6マレーシアリンギット) |
※3 外国株式の取引では、為替手数料などが別途適用されます。米ドルの為替手数料は、ゼロ革命対象の方のリアルタイム為替取引の場合、0円です。手数料の詳細は、こちらをご覧ください。
米国株投資がおすすめ
SBI証券が取り扱う外国株式の中で特におすすめなのは、近年注目度が増している「米国株」です。SBI証券の米国株サービスを、次の表にまとめました。
手数料 | 取扱銘柄数 | ||
---|---|---|---|
売買手数料 (税込) |
為替手数料 (非課税) |
個別銘柄 | 米国ETF |
0.495% (最低0米ドル※4) |
0銭 | 4,420 | 396 |
その他特徴 | ・一部の米国ETFは、買付手数料が無料 ・米国株の定期買付ができる ・住信SBIネット銀行から米ドルを自動入金できる ・米国株の貸株サービス「カストック(Kastock)」がある ・リアルタイム株価が無料で見られる |
※4 約定代金が2.22米ドル以下は0米ドル、2.23米ドル以上は約定代金の0.495%(税込)となります。
取扱銘柄は約5,000銘柄と豊富で、手数料が安く、米株積立・カストック(米国株の貸株)などのサービスも充実。さらに、SBI証券がおこなった「ゼロ革命3弾」に伴い、米ドル/円を両替する際のリアルタイム為替為替手数料が、25銭から0銭になりました。
かゆいところに手が届くような細やかなサービスが揃っているので、米国株初心者はもちろん、中級者~上級者にとってもおすすめです。
IPO
(出典:SBI証券)
SBI証券は、ネット証券の中では口座開設数トップの証券会社です!また、幹事を請け負う数も多いです。
取扱い数 (2023年) |
91社 |
---|---|
口座数 (ライバル) |
1,300万※5 |
IPO抽選方法 | 30% 完全抽選 15% IPOチャレンジP 5% 裁量配分 (店頭配分あり) |
事前入金 なしで抽選 |
不可 |
※5 SBI証券単体の口座数は非公開なので、SBIグループ全体の口座数を記載しています。
また、「IPOチャレンジポイント」というサービスを実施していて、新規公開株に落選したときにポイントがつきます。ポイントが付くたびに新規公開株の当選確率が上がります。1度落選すると1ポイントつきますので、10回外れたら10ポイントです。ポイントが多い順に当たるしくみなので、新規公開株を狙う方はぜひ持っておきたい口座ですね。
単元未満株
(出典:SBI証券)
SBI証券では、有名企業の株を数百円~購入できるS株というサービスがあります。少額から投資できて、売買手数料が完全無料なので、これから投資をはじめる方におすすめのサービスです。
取扱商品 | 国内株・ETF・REIT (東証に上場する全銘柄) |
---|---|
売買手数料 | 無料 |
また、話題のテーマ株10銘柄に、S株で5万円から分散投資できる「テーマキラー!」というサービスもあります。「AI(人工知能)」や「EV(電気自動車)」、「ビットコイン」といった話題のテーマを選ぶだけで、最低5万円から複数の銘柄にまとめて投資できるサービスです。
なお、テーマキラーを使っても、売買手数料は無料になります。
投資信託
SBI証券は、投資信託のラインナップも充実しています。
投信本数 | 2,617本 |
---|---|
最低積立金額 | 100円~ |
売買手数料 | 買付手数料:無料 売却手数料:なし~0.5%※6 |
クレカ積立 | 可能 (三井住友カードNL) |
積立コース (通常) |
毎日・毎週・毎月・隔月・複数日 |
積立コース (NISA) |
毎日・毎週・毎月 |
※6 売却手数料は、投資信託によって異なります。
最低積立金額は100円~で、積立のコースは「毎日・毎週・毎月・複数日・隔月」の5つから選べます。投資信託を保有しているだけで、最大0.2%のポイントがつくのも魅力。ポイントは、Vポイント、Pontaポイント、dポイント、JALのマイル、PayPayポイントのいずれか好きなポイントを選べます。
クレカ積立
SBI証券は、さまざまなクレジットカードでクレカ積立をすることができます。カードの種類やランクに応じて、積立金額の0.5%~5%がポイント還元されてお得です。
クレジットカード | 還元率 | 年会費(税込) | 還元ポイント |
---|---|---|---|
三井住友カード(NL) | 0.5% | 永年無料 | Vポイント |
三井住友カードゴールド(NL) | 1% | 5,500円 | |
三井住友カードプラチナプリファード | 5% | 33,000円 | |
Olive | 0.5%~5% | 永年無料 | |
Oliveゴールド | 1% | 5,500円 | |
Oliveプラチナプリファード | 5% | 33,000円 | |
APLUS CARD with | 0.5% | 無料 | アプラスポイント |
アプラスゴールドカード | 1.0% | 5,500円 | |
TOKYU CARD ClubQ JMB | 0.25~3% | 1,100円 | 東急ポイント |
TOKYU CARDの各種ゴールドカード | 6,600円 | ||
タカシマヤカード | 0.3% | 2,200円 | タカシマヤポイント |
タカシマヤカード《ゴールド》 | 0.5% | 11,000円 | |
majica donpen card | 0.5% | 無料 | majicaポイント |
UCS ゴールドカード | 0.5% | 3,300円 | Uポイント |
大丸松坂屋カード | 0.25% | 2,200円 | QIRAポイント |
大丸松坂屋ゴールドカード | 0.5% | 11,000円 | |
Orico Card THE POINT | 0.5% | 無料 | オリコポイント |
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD | 1,986円 |
ほかにも次のメリットがあります。
- 積立金額は100円~5万円の範囲から1円単位で設定できる
- 自動積立が設定できるので、入金の手間がなくなる
- NISA・つみたて投資枠(旧つみたてNISA)にも対応している
このように、クレカ積立は現金で投資信託を購入するよりお得でかんたんなので、SBI証券で投資信託に積立投資している方は、三井住友カード(NL)を利用してみてはいかがでしょうか。
NISA・iDeCo
SBI証券では、NISA(ニーサ)・iDeCo(イデコ)の取り扱いがあります。それぞれの詳細は次のとおりです。
NISA
取扱商品数 | 国内株式・投資信託・外国株式 |
---|---|
売買手数料 | 無料※7 |
※7 海外ETFは、米国・中国・韓国・シンガポールの売買手数料が無料。外国株式の個別株は、米国株の売買手数料のみ無料
SBI証券のNISA口座で取引できる商品は非常に多く、業界屈指の豊富な商品ラインナップの中から、投資対象を選ぶことができます。ただし、信用取引や債権、金・プラチナなどは対象外となっているので、注意してください。
関連記事
つみたて投資枠
取扱商品数 | 248 |
---|---|
最低積立金額 | 100円~ |
積立頻度 | 毎日、毎週、毎月 |
クレカ積立 | 可能 (三井住友カード) |
SBI証券は、つみたて投資枠の商品が228と非常に多く、「3種類の積立頻度から選べる」、「ポイントが貯まる」など、柔軟かつお得に積立ができるので、投資初心者の方でも安心してはじめられます。
また、一般的な証券口座で購入できる投資信託のなかで、最も信託報酬が低い「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」に投資できるのも魅力です。
iDeCo
(出典:SBI証券)
SBI証券のiDeCo(イデコ)は、加入者数がネット証券の中でNO.1で、多くの投資家の方が利用しています。
取扱商品数 | 83本 |
---|---|
加入時手数料 (初回のみ) |
2,829円 |
運用期間中の手数料 (毎月) |
171円 |
商品数は83本と多く、各種手数料も低く設定されています。SBI証券のiDeCoについては、グループサイト「やさしい投資信託のはじめ方」の下記記事で詳しく紹介しているので、気になる方は参考にしてください。
※8 グループサイト「やさしい投資信託のはじめ方」へ移動します。
ポイント付与
(出典:SBI証券)
SBI証券で株を買ったり、投資信託を保有したりすると、「Vポイント」、「Pontaポイント」、「dポイント」、「JALのマイル」、「PayPayポイント」のいずれかがもらえます。
(出典:SBI証券)
一例として、「Vポイント」のポイント獲得方法と、還元率をご紹介します。
その他のポイントサービスは下記に当てはまらない場合もありますので、詳細はSBI証券の公式サイトでご確認ください。
株取引手数料※9 | 1.1% |
---|---|
投信の月間平均保有金額 | 0.1%~0.25% |
クレカ積立 | 0.5%~5.0% |
SBIラップ(おまかせ運用)の平均運用資産額 | 0.1%~0.2%※10 |
金・銀・プラチナ取引手数料 | 1.0% |
FX取引手数料 | 最大4ポイント |
新規口座開設時 | 100ポイント |
お友達紹介 | 最大15,000ポイント |
※9 スタンダードプラン(現物取引)手数料と、現物PTS取引手数料の月間の合計手数料
※10 1,000万円未満は0.1%のポイント付与
Vポイントは、その他のポイントサービスに比べてポイントを貯めやすく、唯一「クレカ積立」に対応しています。三井住友カード(NL)でクレカ積立をすると0.5%のVポイント貯まります。カードのステータスに応じて還元率が変動し、最大還元率は5%です。
Vポイント・Pontaポイント・dポイント・JALのマイル・PayPayポイントは、いずれか好きなポイントを選ぶ選択制になっています。売買手数料を支払ったり、投資信託を保有したりすればポイントがもらえるので、特に手間もコストも発生しないのが魅力です。また、国内株式や投資信託の購入時にポイントが使えるのは、「Vポイント」または「Pontaポイント」のみです。
未成年口座
SBI証券は、未成年口座・ジュニアNISAにも対応しています。
取扱商品 | 現物取引、PTS取引、S株(単位未満株)、新規公開株(IPO)、 立会外分売、外国株式、投資信託、債券 |
---|---|
売買手数料 | 無料※11 |
親権者口座 | 必要 |
※11 外国株式取引には、手数料が発生します。また、海外ETFは、米国・中国・韓国の買付手数料のみ無料。
取扱商品は、成年口座とほぼ同じです。国内株や投資信託はもちろん、IPOや立会外分売、外国株式の取引もできます。
ただし、信用取引はできません。信用取引をしたい場合は、18歳になるまで待ちましょう。
未成年口座をつくるには、親権者の方もSBI証券に口座開設している必要があるので、もしまだ口座がない場合は、あわせて口座開設をしてください。
ツール・アプリ
SBI証券は、ツール・アプリも豊富に揃っています。
ツール | HYPER SBI2、分析の匠など |
---|---|
アプリ | SBI証券 株 アプリ・米国株 アプリ |
売買をスムーズにする取引ツールや、株式投資で重要な銘柄分析がかんたんにできるツールなど、投資家にとってうれしいツールが目白押し。とくにおすすめのツール・アプリを紹介します。
分析の匠
(出典:SBI証券)
「分析の匠」というツールを使えば、「企業の業績」や「決算内容」などがひと目でわかります。口座開設をしていれば誰でも無料で使えますし、スマホアプリ「SBI証券 株」でも使えるので、スキマ時間に分析できます。
使い方や判断の仕方などを、パソコン版とスマホ版に分けて、わかりやすくまとめました。
HYPER SBI 2
(出典:SBI証券)
SBI証券の「HYPER SBI 2」は、基本的な機能が備わっているデイトレーダー御用達のツールです。2022年2月1日より「HYPER SBI」→「HYPER SBI 2」に進化し、より使いやすくなりました。
相場状況がひと目でわかるヒートマップ機能や、さまざまな項目で銘柄を探せるランキングなど、かゆいところに手が届くようなツールです。ユーザーの意見や要望にも柔軟に対応しており、機能追加や操作性の向上などアップデートを繰り返し、日々進化をしています。
(出典:SBI証券)
(出典:SBI証券)
銘柄レポート・経済分析・投資戦略レポート
従来、プロ(機関投資家)向けに公開されていた、アナリストによる「銘柄レポート」と、「経済分析・投資戦略レポート」が個人投資家も無料で見ることができます。
(出典:SBI証券)
この無料公開により、個人投資家とプロの間にあった情報格差がなくなり、プロ並みの投資ができるようになりました。
スマホアプリ
SBI証券はスマホアプリも充実しています。
アプリ名 | 機能 |
---|---|
SBI証券 株 アプリ | ・国内株の取引ができる ・リアルタイム株価やマーケット情報などもチェックできる |
SBI証券 米国株 アプリ | ・米国株の取引ができる ・米国株式投資に役立つニュースや情報を見ることができる ・見やすい株価チャート、話題のテーマやスクリーナーなど、機能が豊富 |
かんたん積立 アプリ | ・投資信託の積立ができる ・リスク許容度に合わせたファンドの提案もしてくれる |
それぞれの詳しい機能や使い方は、下記記事で解説しているので、気になる方は参考にしてください。
メリット・デメリット
メリット
- 取引手数料が安い(1日の約定金額100万円まで無料)
- 25歳以下なら国内株の現物取引が手数料無料
- 信用取引のサービスも充実している
- 米国株投資に強い
- NISA・iDeCoに対応している
- クレカ積立でポイント還元率が最大5%
- IPOの取扱数が最多(2023年は91件)
- ツール「分析の匠」で銘柄分析がかんたんにできる
デメリット
- システム障害によるメンテナンスが発生することがある
SBI証券は、業界最低水準の手数料、取扱商品の多さ、サービスの充実度など、総合的に優秀でメリットは豊富です。口座開設数が1,300万と、主要ネット証券の中でトップクラスの数を誇っており、人気の証券会社であることがわかります。
メリットが豊富な一方、デメリットはほとんどありません。管理人である私はもちろん、サイト運営スタッフも全員が利用している証券会社です。証券会社選びに迷ったら、SBI証券を選んでおけば間違いありません。
口座開設から株取引までの流れ
証券会社の使い方が不慣れな方のために、口座開設から株の売買までサポートページを作成しました。わかりにくいところがございましたら、ご覧になってください。スマホでの操作手順も追加しました。
他社からSBI証券に株式移管する場合も、あらかじめSBI証券の口座が必要になります。株式移管のやり方は、「SBI証券に株式移管(入庫)する」を参考にしてください。
キャンペーン情報
SBI証券が現在実施しているキャンペーンをご紹介します。
当サイト限定タイアップ企画
SBI証券に口座開設した後、証券口座に2万円以上を入金し、 住信SBIネット銀行 のハイブリッド預金に振替えると、もれなく 2,500円がプレゼントされます♪さらに、当サイト管理人が作成したオリジナルレポート「株初心者でも見つかる株の選び方」もプレゼントいたします。
口座開設料・年会費などは一切かかりません。
この記事を見た人は、こちらも読んでいます
注)証券会社のサービスは日々変化しております。内容は予告なく変更されますので、最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください。