1. ホーム
  2. 更新履歴

これまでの更新履歴

2023年

6月5日
moomoo(ムームー)証券のイベントに参加してきました!
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの6月1週目の運用報告を更新しました。開始以来+5.2%、前週比では+11,254円と、久しぶりの大幅上昇です!
6月1日
管理人の投資成績
2023年5月の運用成績は+10.55%でした。
【フォースタートアップス】2023年3月期通期決算を志水社長に取材!
厳しい事業環境の中で過去最高業績を達成できた理由などをお聞きしました。
5月30日
【うるる】2023年3月期通期決算を取締役の近藤様に取材!
投資の手応えや株主優待の設定理由などをお聞きしました。
【グッドスピード】2023年9月期2Q決算を取締役の松井様に取材!
業績の下方修正を出した理由を取材で聞いてみました。
メディア掲載歴等
松井証券のコンテンツ「楽しむ・学ぶ」にて、「【投資信託】SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」を寄稿しました。
5月29日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの5月4週目の運用報告を更新しました。開始以来+2.6%、前週比では▲663円と、今週もプラスの状態を維持しています!
これから申し込みできる立会外分売まとめに、みらいワークスを追加しました!
5月24日
楽天証券と楽天銀行の同時開設キャンペーン!デメリットや順番・流れを解説
楽天証券で1株購入できる「かぶミニ」とは?単元未満株(ミニ株)の買い方や手数料も解説
かぶミニの取扱銘柄が拡充され、スマホアプリ「iSPEED」でも注文できるようになりました!
ウェルスナビで実施中のお得なキャンペーン
抽選で最大5万円がもらえるお得なキャンペーンがはじまりました!
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
5月22日
moomoo(ムームー)の強みは?どんな機能がある?伊澤フランシスコ社長に突撃取材!
当サイト編集部が「moomoo証券」社長の伊澤様に取材させていただきました!
メディア掲載歴等
日本経済新聞の記事「個人に実感わかぬ株高 日経平均バブル後高値」にコメントが掲載されました。
【やさしい投資信託のはじめ方】インスタグラムはじめました!
SNS担当「りな🍀」が投資信託やNISAの最新情報を発信中!インスタをはじめたきっかけやプロフィールなどを紹介していますので、少しでも気になったらぜひフォローしてください♪
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの5月3週目の運用報告を更新しました。開始以来+2.7%、前週比では+2,724円と、先週からわずかにプラスになりました!
日経平均株価が3万円を超える!上がりすぎ?今後4万円になる?見通しを予想
日経平均株価の上昇に備えたい方必見!株初心者におすすめの無料分析ツールと、手数料無料証券会社を紹介しています。
5月19日
日経平均株価が3万円を超える!上がりすぎ?今後4万円になる?見通しを予想
メディア掲載歴等
日経マネー7月号」に記事が掲載されました。「えりすぐり絶好調株66」という内容です。
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
これから申し込みできる立会外分売まとめに、ヤマザキを追加しました!
5月16日
楽天証券に楽天銀行は必要か?あとからでも連携すべき魅力を紹介
楽天銀行はやめたほうがいい?おすすめしない5つのケースを紹介
増資とは?株価にはどう影響する?
楽天グループが約3,300億円の公募増資をおこなうと発表しました。こちらの記事で“公募増資の説明”や“株価が下がる理由”を解説しているので、気になっている方はぜひご覧ください!
これから申し込みできる立会外分売まとめに、兵機海運を追加しました!
5月15日
メディア掲載歴等
貯金0円からのiDeCo・NISA入門」を監修させていただきました。
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの5月2週目の運用報告を更新しました。開始以来+2.1%、前週比では+4,665円と、決算シーズンは今のところプラスで終えられています。
5月12日
【化粧品関連株・銘柄】今後の見通しや注意点を解説
楽天証券のクレカ積立に使える「楽天カード」に新規入会&1円以上利用したら、楽天ポイントがもれなく7,000ポイントもらえます(~2023年5月22日10時まで)。
SBI証券と住信SBIネット銀行の為替手数料を計算!25銭→6銭(無料)にする外貨両替のやり方も解説
住信SBIネット銀行で外貨積立(全9通貨)をする際の為替手数料が、2023年5月12日約定分から無料になりました!
PPI(生産者物価指数)とはどんな経済指標?上がると株価はどうなる?わかりやすく解説
これから申し込みできる立会外分売まとめに、名糖産業、ASNOVAなど5銘柄を追加しました!
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
5月10日
ASNOVAの上田社長に突撃取材!事業内容や足場レンタルの成長シナリオをわかりやすく解説
当サイト編集部の“にしけい”が「ASNOVA」社長の上田様に取材させていただきました!
CPI(消費者物価指数)とは?上がる(下がる)とどうなる?株価への影響をわかりやすく解説
本日21:30(日本時間)にCPIが発表予定です。指標の意味や前回の数値をこちらのページにまとめています。指標発表前に確認しましょう!
5月8日
グッドライフカンパニーの髙村社長に突撃取材!事業内容や創業のきっかけ、今後の目標をわかりやすく解説
管理人“ひっきー”と当サイト編集部の“にしけい”が「グッドライフカンパニー」社長の髙村様に取材させていただきました!
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの5月1週目の運用報告を更新しました。開始以来+1.3%、前週比では+63円と、微増となりました!
バークシャー・ハザウェイ(バフェット)の保有銘柄(日本株)は?最近の動きも解説【2023年5月最新】
2023年5月6日にバークシャー・ハザウェイの年次株主総会が開催されました。その中で、日本株への前向きな投資姿勢が明らかになりました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
5月1日
ROBOT PAYMENTの久野様に突撃取材!事業内容や中期経営計画の変更理由などをお聞きしました
管理人“ひっきー”と当サイト編集部の“にしけい”が「ROBOT PAYMENT」取締役の久野様に取材させていただきました!
管理人の投資成績
2023年4月の運用成績は+2.26%でした。
現金プレゼントキャンペーン
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの4月4週目の運用報告を更新しました。開始以来+1.2%、前週比では▲4,558円と、少し下落してしまいました…。
4月26日
IPO投資成績
4月24日
ロードスターキャピタルの川畑様に突撃取材!事業内容や強み、保守的な業績予想の理由などをお聞きしました
管理人“ひっきー”と当サイト編集部の“にしけい”が「ロードスターキャピタル」取締役の川畑様に取材させていただきました!
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの4月3週目の運用報告を更新しました。開始以来+3.7%、前週比では+3,152円と、じわじわと資産を増やすことができました!
4月20日
メディア掲載歴等
日経マネー6月号」の「株の初心者🔰脱出大作戦」のコーナーにて、「経済指標&データの使いこなし術」について掲載されました。
社会人1年目の新卒ですが、どのような投資がおすすめですか?
CONNECTのタイムセール
「パナソニック(6752)」の株を売却し、409円の利益がでました。累計利益額は3903円です!
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
4月17日
ウイルテックの宮城社長に突撃取材!事業内容や今後のビジョンを熱く語っていただきました
管理人“ひっきー”と当サイト編集部の“にしけい”が「ウイルテック」の宮城社長に取材させていただきました!
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの4月2週目の運用報告を更新しました。開始以来+2.9%、前週比では+12,888円と、プラスに復活してくれました!
PPI(生産者物価指数)とはどんな経済指標?上がると株価はどうなる?わかりやすく解説
4月14日
メディア掲載歴等
日本経済新聞の記事「バフェット氏再起動(下)ポスト商社株、市場注視」にコメントが掲載されました。
楽天証券はやめたほうがいい?やばい・最悪・危険と言われる評判を紹介
楽天証券のクレカ積立に使える「楽天カード」に新規入会&1円以上利用したら、楽天ポイントがもれなく10,000ポイントもらえます(~2023年4月24日10時まで)。
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
4月13日
楽天証券で1株購入できる「かぶミニ」とは?単元未満株(ミニ株)の買い方や手数料も解説
CPI(消費者物価指数)とは?上がる(下がる)とどうなる?株価への影響をわかりやすく解説

CONNECTのタイムセール
「ラウンドワン(4680)」の株をセール価格で売買し、累計利益額は3,832円です!次回は4月19日18時からタイムセールが開催されます。

4月10日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの4月1週目の運用報告を更新しました。開始以来▲0.5%、前週比では▲9,495円と再び含み損になってしまいました…。
4月4日
CREAL(クリアル)の投資家登録・入金する方法・流れを解説
Amazonギフト券が最大50,000円分もらえるキャンペーン実施中!
4月3日
管理人の投資成績
2023年3月の運用成績は-0.67%でした。
現金プレゼントキャンペーン
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの3月5週目の運用報告を更新しました。開始以来+2.0%、前週比では+11,100円と、ようやく回復しました!
3月27日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの3月4週目の運用報告を更新しました。開始以来▲0.9%、前週比では▲1,764円と引き続き損失が拡大しています…。
3月24日
フォースタートアップスの志水社長に突撃取材!会社を創業した理由や最新決算などを熱く語っていただきました
管理人“ひっきー”と当サイト編集部の“にしけい”が「フォースタートアップス」の志水社長に取材させていただきました!
IPO当選!(Fusic)
SBI証券から100株当選しました!
3月23日
3月FOMCの結果が発表!今後はどうなるのかプロに意見を聞いてみました

CONNECTのタイムセール
「トヨタ自動車(7203)」の株をセール価格で売買し、59円の利益がでました。累計利益額は3,417円です!次回は3月28日18時からタイムセールが開催されます。

これから申し込みできる立会外分売まとめ
ストレージ王、梅の花を追加しました!
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
3月20日
【グッドスピード】2023年9月期1Q決算を取締役の松井様に取材!業績の進捗遅れの理由は何?取材で聞いてみました
管理人“ひっきー”と当サイト編集部の“にしけい”が「グッドスピード」の松井様に取材させていただきました!
メディア掲載歴等
日経マネー 2023年5月号」に記事が掲載されました。「直近IPOの注目銘柄徹底解剖」という内容です。
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの3月3週目の運用報告を更新しました。開始以来▲0.4%、前週比では▲34,222円とマイナスになってしまいました…。
3月17日
会社四季報の見方・読み方~5つのポイント~
本日は、会社四季報「春号」の発売日です。読む際の5つのポイントを紹介します。
メディア掲載歴等
週刊ダイヤモンド 2023年3/18号」に記事が掲載されました。「今仕込むべき「強い株」」という内容です。
3月16日

CONNECTのタイムセール
「KDDI(9433)」の株をセール価格で売買し、61円の利益がでました。累計利益額は3,358円です!次回は3月28日18時からタイムセールが開催されます。

3月15日
【宇宙関連株・銘柄まとめ】宇宙株は今後どうなる?見通しや宇宙関連ビジネスを解説

CONNECTのタイムセール
「日本ハム (2282)」の株をセール価格で売買し、95円の利益がでました。累計利益額は3,297円です!また、本日3月15日も18時からタイムセールが開催されます。

3月14日
IPO当選!(SHINKO)
大和証券から100株当選しました!
3月9日
うるるの近藤様に突撃取材!事業内容や中期経営計画の達成確度などをお聞きしました
管理人“ひっきー”と当サイト編集部の“にしけい”が「うるる」の近藤様に取材させていただきました!
個人向け社債
SBI債が、2023年3月10日(金)12:00より販売開始!人気商品で先着順なので、なくなり次第終了です。

CONNECTのタイムセール
「日本郵政(6178)」の株を売却し、144円の利益がでました。累計利益額は3,202円です!

米国株は円貨決済・外貨決済のどちらで購入・売却したほうがいいですか?
米国株の株価チャートを、リアルタイム(無料)で見られる証券会社やアプリはありますか?
3月6日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの3月1週目の運用報告を更新しました。運用成績は+10.4%、前週比では+8,804円となりました!
1株(単元未満株)から買える!少額投資向きのネット証券会社を比較紹介
3月3日
www9945さんに取材しました
投資歴30年目のベテラン投資家「www9945さん」にお話をうかがいました!
株オフ会・投資イベント情報
パンローリング主催の「投資戦略フェア2023」を追加しました!
3月2日
ウェルスナビでの運用実績を公開!管理人が100万円投資した成績・結果
5年1か月間の運用実績を更新しました。

CONNECTのタイムセール
「ヤマダHD(9831)」の株を売却し、113円の利益がでました。累計利益額は3,058円です!

2月28日

不動産クラウドファンディングは儲からない?儲かる?実際にやってみた
不動産投資がたった1万円からできる不動産クラウドファンディングについて解説しています。私もCREALで投資をしてみました!

CREAL(クリアル)の投資家登録・入金する方法・流れを解説
Amazonギフト券が最大10,000円分もらえるキャンペーン実施中。本日CREALからAmazonギフト券コードがプレゼントされました!

2月27日
メディア掲載歴等
松井証券のコンテンツ「楽しむ・学ぶ」にて、「【2023年3月】手に入れやすく、使いやすい注目優待銘柄をご紹介」、「【投資信託】eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」を寄稿しました。
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの2月4週目の運用報告を更新しました。運用成績は+8.6%、前週比では+3,890円となりました!
2月24日
メディア掲載歴等
「日本経済新聞」に記事が掲載されました。「投資初心者の情報収集術 人生100年の羅針盤」という内容です。
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
これから申し込みできる立会外分売まとめに、みらいワークス、やまみを追加しました!
2月22日
DUKE。さんに取材しました
新高値ブレイク投資法で有名な「DUKE。さん」にお話をうかがいました!
楽天証券と楽天銀行の同時開設キャンペーン!デメリットや順番・流れを解説
2月21日
メディア掲載歴等
「FRIDAY(フライデー) 2023年3月3日・10日号」に記事が掲載されました。「決算シーズン到来!投資のプロが厳選 今注目の『超おススメ銘柄60』」という内容です。
2月20日
当サイト「やさしい株のはじめ方」はデザインリニューアルをしました!スマホやタブレットなどのデバイスでも、これまでより格段に見やすくなりましたので、ぜひご覧くださいね!
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの2月3週目の運用報告を更新しました。開始以来+7.5%、前週比では+1,720円となりました!
2月17日
楽天証券と楽天銀行の同時開設キャンペーン!デメリットや順番・流れを解説
現金1,000円がもらえるキャンペーン実施中(~2023年3月6日まで)。キャンペーンの手順も解説しています。
2月16日
大和コネクト証券(旧CONNECT)のタイムセール
2月15日に開催されたタイムセールでは、どの銘柄も購入できませんでした…。次回は2023年3月1日に開催される予定です。参加条件をチェックしておきましょう!
2月14日
IPO当選!(プライム・ストラテジー)
SBI証券から200株当選しました!
2月13日
NISA・つみたてNISA(積立NISA)のキャンペーン比較
本日2月13日はNISA(213)の日です。NISA口座をつくるなら、キャンペーンを利用してお得に口座開設しましょう!
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの2月2週目の運用報告を更新しました。運用成績は+6.9%、前週比は+5,115円となりました!
2月9日

CONNECTのタイムセール
「良品計画(7453)」の株を売却し、409円の利益がでました。累計利益額は2,945円です!

2月6日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの2月1週目の運用報告を更新しました。運用成績は+5.4%とプラスを維持できましたが、前週比は▲5,289円下がってしまいました…。
2月2日
2月FOMCの日程・日本時間は?利上げ幅はどうなる?プロの注目ポイント・予想を聞いてみた
2月FOMCでは市場の予想どおり「0.25pt」の利上げとなりました!こちらの記事で2月FOMCの結果についてわかりやすく解説しています。
FOMCとは?株価への影響をわかりやすく解説【2023年の日程・スケジュールも紹介】
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
1月31日

CREAL(クリアル)の投資家登録・入金する方法・流れを解説
Amazonギフト券が最大10,000円分もらえるキャンペーン実施中。本日私もCREALからAmazonギフト券コードがプレゼントされました!

管理人の投資成績(1月)
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの1月4周目の運用報告を更新しました。運用成績は+7.0%と引き続き好調のようです!
1月23日
メディア掲載歴等
日経マネー 2023年3月号」に記事が掲載されました。「スゴ腕 竹内弘樹さんが解説 株主優待・配当株投資のキホン」という内容です。
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの1月3周目の運用報告を更新しました。運用成績は+4.2%、前週比+7,565円と好調だったようです。
1月18日
日銀が長期金利の変動幅を引き上げ!実質利上げへの理由や株式市場がどうなるか解説
1月17日・18日に開催された日銀金融政策決定会合の結果を追記しました!また、株式市場の動きもあわせて紹介しています!
1月17日
中小企業のM&Aが急増!東海地方で急成長する名南M&AのIR担当者さんに突撃取材しました
管理人“ひっきー”と当サイト編集部の“にしけい”が名南M&Aの大塚様に取材させていただきました!
松井証券の日本株アプリとは?機能や使い方、株touch(タッチ)との違いも解説
1月16日
メディア掲載歴等
初心者でも失敗しない! 10万円以下から始める株超入門」を一部監修させていただきました。
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの1月2周目の運用報告を更新しました。運用成績は+1.9%、前週比で+6,865円となりました。
1月13日
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
楽天証券のクレカ積立に使える「楽天カード」に新規入会&1円以上利用したら、楽天ポイントがもれなく7,000ポイントもらえます(~2023年1月23日10時まで)。
1月11日
グッドスピードの松井様に突撃取材!事業内容と今後の成長戦略を達成できるかうかがいました
管理人“ひっきー”と当サイト編集部の“にしけい”がグッドスピードの松井様に取材させていただきました!
大和コネクト証券(旧CONNECT)のタイムセールとは?参加条件や買い方、6回参加した実績・結果も公開
2023年2月以降のタイムセール日程を追記しました。参加条件がかんたんになったので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
1月10日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
2023年1月1周目の運用報告を更新しました。運用成績は▲0.2%、前週比で▲6,680円とマイナスになってしまいました…。
1月6日
SBI証券と住信SBIネット銀行の同時開設キャンペーン
同時開設と入金・設定するだけで2,500円&レポートのプレゼント🎁
楽天証券と楽天銀行の同時開設キャンペーン
同時開設と設定をするだけで1,000円のプレゼント🎁
1月5日
松井証券
無料分析ツール「マーケットラボ」や、銘柄分析から取引までスマホ一台で完結する「日本株アプリ」など、役立つ機能・サービスがそろった証券会社です。手数料キャッシュバック最大30,000円の限定タイアップも実施中!

2022年

12月26日
メディア掲載歴等
日経ヴェリタス12月25日号」の「コツコツ個人守り勝ち」に掲載されました。
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの30回目の運用報告を更新しました。開始以来▲2.0%で、前週比で▲10,755円もマイナスになってしまいました…。
12月22日
メディア掲載歴等
日経マネー 2023年2月号」に記事が掲載されました。「2023年に上昇期待の22年IPO株」という内容です。
凄いと評判!マネックス証券「銘柄スカウター」おすすめの使い方を紹介
自社株買いデータが追加されました!
12月19日
IPO当選!(アルファパーチェス)
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
12月16日
NISA(ニーサ)とは?
2023年度の与党税制改正大綱によってまとまったNISAの拡充内容を追記しました。
【岡三オンライン】口座開設の方法・取引までの流れ
口座開設方法の解説動画を追加しました。
会社四季報の見方・読み方~5つのポイント~
本日は、会社四季報「新春号」の発売日です。読む際の5つのポイントを紹介します。
楽天証券と楽天銀行の同時開設キャンペーン!デメリットや順番・流れを解説
大和コネクト証券(旧CONNECT)のタイムセール
2023年1月18日に開催されるタイムセールの内容を更新しました。
これから申し込みできる立会外分売まとめに、巴川製紙所、アクシスを追加しました!
12月12日
たけぞうさんに取材しました
証券ディーラー時代に50億円の利益を上げたプロ投資家、「たけぞうさん」にお話をうかがいました。
IPO当選!(Rebase)
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの28回目の運用報告を更新しました。運用成績は+2.8%で、前週比では▲45円と少しだけマイナスになりました。
12月9日
これから申し込みできる立会外分売まとめに、太陽工機、東京一番フーズを追加しました!
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
12月5日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの運用報告を更新しました。開始以来+2.8%で、前週比では+325円となりました!
12月2日
クリアルの横田社長に突撃取材!不動産クラウドファンディングのおもしろさと他社にはない強みをうかがいました
管理人“ひっきー”と当サイト編集部の“にしけい”がクリアルの横田社長に取材させていただきました!
ウェルスナビでの運用実績を公開!管理人が100万円投資した成績・結果(4年10か月間の運用実績を更新!)
PPI(生産者物価指数)とはどんな経済指標?上がると株価はどうなる?わかりやすく解説
12月のFOMCはいつ?利上げ幅はどうなる?プロの注目ポイント・予想を聞いてみた
これから申し込みできる立会外分売まとめに、京極運輸商事を追加しました!
これから申し込みできる立会外トレードまとめに、ANYCOLORを追加しました!
11月30日
これから申し込みできる立会外分売まとめに、ミヨシ油脂、フォーライフを追加しました!
11月29日
メディア掲載歴等
松井証券のコンテンツ「はじめての投資」にて、「【2022年12月】手に入れやすく、使いやすい注目優待銘柄をご紹介」、「One国内株オープン」を寄稿しました。
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの27回目の運用報告を更新しました。運用成績は+3.3%と順調に増えています。
11月25日
これから申し込みできる立会外分売まとめに、フォーライフを追加しました!
11月24日
これから申し込みできる立会外トレードまとめに、プロジェクトカンパニーを追加しました!
11月21日
メディア掲載歴等
日経ヴェリタス」の記事「波乱の株式相場、格言で乗り切る」に掲載されました。
また、雑誌「日経マネー 2023年1月号」に掲載されました。「スゴ腕投資家&プロが厳選!最強日本株&米国株で資産を拡大」という内容です。
【まゆ株】ヤーマンの株価が上昇した理由は上方修正!今後はどうなるのか考えてみた
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの26回目の運用報告を更新しました。開始以来+2.1%で、前週比では+2.8%と大幅プラスです!
2023年の配当・株主優待の権利確定日カレンダー
11月18日
株の「損出し」とは? 年末のクロス取引でお得に節税!
2022年分の損出しは2022年12月28日が最終日です!
これから申し込みできる立会外分売まとめに、はごろもフーズ、モリテック スチール、兵機海運、コーユーレンティア、綜研化学を追加しました!
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
11月16日
日本のGDPが3位なのはなぜ?アメリカのGDPが高い理由も解説
11月15日、日本のGDP(7~9月期)が年率▲1.2%とマイナス成長だったと発表されました。日本のGDPについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください!
11月15日
SBI証券のS株(単元未満株)とは?手数料が高い?メリット・デメリットも紹介
これから申し込みできる立会外分売まとめに、シンクロ・フード、ベース、日本インシュレーション、デリカフーズ、アクセスグループ・ホールディングスを追加しました!
11月11日
楽天証券のクレカ積立に使える「楽天カード」に新規入会&1円以上利用したら、楽天ポイントがもれなく8,000ポイントもらえます(~2022年11月21日10時まで)。
11月8日
これから申し込みできる立会外分売まとめに、南海辰村建設、SPKを追加しました!
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
11月7日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの24回目の運用報告を更新しました。運用成績は開始以来▲4.0%で、前週比では+0.01%とわずかにプラス。住友化学を売却(損切り)しました…。
【まゆ株】住友化学を売却!「理解できない会社に投資はしない」大切さを学びました
11月2日
松井証券の投資情報ツール「マーケットラボ」とは?おすすめの使い方も紹介します
新機能が拡充!年初来・上場来の高値・安値ランキングや、株主総会の日程が手軽にチェックできるようになりました。
10月27日
三菱UFJ銀行の投信つみたて【Pontaポイント・つみたてNISA】【PR】
三菱UFJ銀行の投資信託・つみたてNISAについて、グループサイト「やさしい投資信託のはじめ方」で解説しています。
NISAロールオーバーとは?
2018年にはじめたNISA枠は、2022年末に5年の満了を迎えます。各証券会社のロールオーバーの期限をまとめました。
NISA・つみたてNISA(積立NISA)のキャンペーン比較
10月21日
メディア掲載歴等
雑誌「日経マネー2022年12月号」の別冊付録「個人投資家 IT強化術」という特集にて、取材記事が掲載されました。
これから申し込みできる立会外分売まとめに、アレンザホールディングスを追加しました!
10月11日
保有株の住友化学が下方修正を発表!その理由と株価がどうなるか解説(10月1週目)
まゆさんの20回目の運用報告を更新しました。運用成績は▲4.5%と前週比では少し取り戻しました!
楽天証券のクレカ積立に使える「楽天カード」に新規入会&1円以上利用したら、楽天ポイントがもれなく7,000ポイントもらえます(~2022年10月11日10時まで)。
大和コネクト証券(旧CONNECT)のタイムセール
11月29日に開催されるタイムセールの内容を更新しました。
10月6日
auカブコム証券に米国株の取扱銘柄が274銘柄追加されて、取扱銘柄数が1,800銘柄を突破しました!
10月4日
これから申し込みできる立会外分売まとめに、NaITOを追加しました!
9月20日
保有株が含み損だらけに…!気にしないメンタルコントロール術を学びます
まゆさんの17回目の運用報告を更新しました。運用成績は▲1.8%と苦戦しているようです。
9月16日
会社四季報の見方・読み方~5つのポイント~
本日は、会社四季報「秋号」の発売日です。読む際の5つのポイントを紹介します。
9月12日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの16回目の運用報告を更新しました。運用成績は+0.7%と、株式市場の下落の引っ張られて下げてしまっているようです。
9月9日
楽天証券のクレカ積立に使える「楽天カード」に新規入会&1円以上利用したら、楽天ポイントがもれなく10,000ポイントもらえます(~2022年9月20日10時まで)。
9月8日
SMBC日興証券
投資のプロとAIにおまかせで資産運用できるロボアドバイザー「THEO(テオ)」の内容を追加しました。
9月5日
【まゆ株】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの15回目の運用報告を更新しました。運用成績は+1.4%と、市場全体の動きに引っ張られて大幅に下げてしまったようです。
8月29日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの14回目の運用報告を更新しました。運用成績は+5.7%と引き続き好調で、ポートフォリオに大きな変化があったようです。
これから申し込みできる立会外分売まとめに、共和コーポレーションを追加しました!
8月26日
これから申し込みできる立会外分売まとめに、サカイ引越センターを追加しました!
8月25日
【SBI証券】米国株アプリの使い方(買い方・売り方)
2022年8月29日から、「米国株アプリ」の機能が大幅アップデートされます!
8月23日
楽天証券のクレカ積立に使える「楽天カード」に新規入会&1円以上利用したら、楽天ポイントがもれなく7,000ポイントもらえます(~2022年8月29日10時まで)。
これから申し込みできる立会外分売まとめに、エプコを追加しました!
8月22日
雑誌「日経マネー2022年10月号」の別冊付録「賢者の積み立て投資入門」の作成に携わりました。
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの13回目の運用報告を更新しました。運用成績は+5.2%と、前週分の損失を取り戻せたようです!
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
これから申し込みできる立会外分売まとめに、南海辰村建設を追加しました!
8月16日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの12回目の運用報告を更新しました。運用成績は+2.2%です。
株が悲惨な状況でもうダメです…大損で立ち直れそうにありません
これから申し込みできる立会外分売まとめに、アイリックコーポレーション、パワーソリューションズを追加しました!
8月10日
凄いと評判!マネックス証券「銘柄スカウター」おすすめの使い方を紹介
「米国株決算フラッシュ」が強化!実際の業績と業績予想をグラフで比較できるようになりました。
これから申し込みできる立会外分売まとめに、東京自働機械製作所を追加しました!
8月8日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの11回目の運用報告を更新しました。運用成績は+5.2%と少し持ち直したようです。
メディア掲載歴等
雑誌「FRIDAY(フライデー) 2022年8/26号」に記事が掲載されました。「投資のプロが厳選 実はアツい『夏の優待株』40銘柄」という内容です。
8月4日
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
8月1日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの10回目の運用報告を更新しました。運用成績は+3.9%です。今回は、保有株の決算を分析してくれました。
現金プレゼントキャンペーン
メディア掲載歴等
松井証券のコンテンツ「はじめての投資」にて、「【2022年8月】手に入れやすく、使いやすい注目優待銘柄をご紹介」、「「スパークス・新・国際優良日本株ファンド」を紹介します」を寄稿しました。
7月27日
CONNECTのタイムセール
7月26日のタイムセールに参加し、「トヨタ自動車(7203)」を7%オフで購入できました。累計利益額は2,411円です!
これから申し込みできる立会外分売まとめに、GameWithを追加しました!
7月25日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの9回目の運用報告です。運用成績は+7.9%と、順調に推移しているようです。
7月21日
メディア掲載歴等
雑誌「日経マネー2022年9月号」に記事が掲載されました!「直近IPOの有望株&年後半の狙い目銘柄」という内容です。
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
7月19日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの8回目の運用報告です。運用成績は+7.2%と順調に資産が増えています。
楽天証券のクレカ積立に使える「楽天カード」に新規入会&1円以上利用したら、楽天ポイントがもれなく7,000ポイントもらえます。
7月14日
楽天証券
楽天証券に口座開設している方限定で、楽天が運営する電子書籍ストア「楽天kobo」で人気の投資関連書籍を無料で読めるサービスがはじまりました!
これから申し込みできる立会外分売まとめに、SPKを追加しました!
7月12日
株初心者入門講座(管理人ひっきーの投資に対する考え方、投資手法などを公開しています)
7月11日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの7回目の運用報告です。運用成績は+6.4%になりました。
7月8日
【当サイト限定】岡三オンラインに口座開設+入金5万円以上するだけで、現金3,000円プレゼント!
7月7日
LINE証券
3周年記念キャンペーンで、2022年7月11日~7月15日にアフタヌーンセールEXが5日連続で開催されます。
大和コネクト証券(旧CONNECT)のタイムセール
8月17日・8月30日に開催されるタイムセールの内容を更新しました。
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
7月4日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの6回目の運用報告を更新しました。景気後退懸念による株価下落や保有株の下方修正で、前週比▲3.9%と波乱の展開を迎えているようです。
6月29日
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
6月27日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの5回目の運用報告を更新しました。運用成績は+7.4%で、株式投資をはじめて以来の高値を更新したようです!
会社四季報が無料で読めるネット証券を紹介
2022年7月2日から、松井証券の「株アプリ」でも無料で四季報を読めるようになります!
6月23日
CONNECTのタイムセール
次回開催は2022年7月26日(火)18時からに決定しました!全銘柄が7%オフになる激アツ回なので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
6月20日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの4回目の運用報告です。運用成績は+0.8%と、厳しい相場環境ですが、まだプラスを維持できていますね。
タダで必ずもらえる!全員プレゼント新規登録キャンペーン(2022年6月最新)
6月17日
会社四季報の見方・読み方~5つのポイント~
本日は、会社四季報「夏号」の発売日です。読む際の5つのポイントを紹介します。
株初心者向け!“優良・安定”高配当株の探し方・見つけ方
6月16日
CONNECTのタイムセール
次回は6月22日(水)17時から開催されます。タイムセールに参加したい方は、早めに口座開設や入金などの準備をしておきましょう。
6月15日
日経平均株価の暴落で保有株も下落。売却したほうがよいですか?
ひっきー流「株価暴落時の対処法3か条(中長期投資)」を紹介しています。
6月14日
楽天証券のクレカ積立に使える「楽天カード」に新規入会&1円以上利用したら、楽天ポイントがもれなく7,000ポイントもらえます(~2022年6月20日10時まで)。
これから申し込みできる立会外分売まとめに、プラネット、NATTY SWANKYホールディングス、コーユーレンティアを追加しました!
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
6月13日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの3回目の運用報告です。運用成績は前週比▲1.7%と、少し下がってしまったようですが、株価が下落したときこそポジティブに考えましょう!
LINE証券(ライン証券)でクイズに答えて最大4,000円貰えるキャンペーンは終了
6月9日
PayPay証券(ペイペイ証券)
キャンペーンコード「cpn2206」を入力して口座開設するだけで、抽選で最大50,000円がプレゼントされるキャンペーンが実施中です(~2022年7月31日まで)。
CONNECTのタイムセール
「ヤクルト本社(2267)」の株を売却し、511円の利益がでました。累計利益額は1,878円です!
SBI証券の為替手数料を4銭にするには?
米ドルの自動入金サービスの設定方法を更新しました。住信SBIネット銀行×SBI証券でおこなう米国株投資の効率がまたアップしましたね!
6月8日
CONNECTのタイムセール
本日開催されたタイムセールに参加し、「ヤクルト本社(2267)」の株を7%オフで購入できました!
6月7日
【当サイト限定】岡三オンラインに口座開設+入金5万円以上するだけで、現金3,000円プレゼント!
株は長期保有するべき?メリット・デメリット、おすすめ銘柄を紹介します
これから申し込みできる立会外分売まとめに、愛知時計電機を追加しました!
6月6日
【新卒OL×バリュー株投資】10万円をいかに増やせるか実際にやってみた
まゆさんの2回目の運用報告です。開始以来+5%と好調のようです!
資源関連株・銘柄まとめ
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
6月2日
ウェルスナビでの運用実績を公開!
4年4か月運用し、評価損益は+1,202,983円(+33.89%)となりました!
5月31日
メディア掲載歴等
松井証券のWebサイト内「【寄稿】竹内氏の『投資を学ぼう』」に記事が掲載されました。
5月24日
これから申し込みできる立会外分売まとめに、はごろもフーズ、ミヨシ油脂を追加しました!
5月20日
メディア掲載歴等
雑誌「日経マネー2022年7月号」の「スゴ腕投資家に学ぶ 波乱相場の戦い方」に記事が掲載されました。
伊藤園の優先株は、なぜ安いのか教えてください
招集通知が届く前に株主総会の日程を知る方法はありますか?
これから申し込みできる立会外トレードまとめに、アトラグループを追加しました!
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
5月19日
LINE証券IPOのルールや銘柄を紹介!当たらない理由や当選確率も解説します
ヤマイチ・ユニハイムエステート(2984)の取り扱いが決定しました!
5月18日
つみたてNISA(積立NISA)とは?
つみたてNISAで運用したらどのくらい資産が増えるのか、年率5%、年率3%、年率0.001%(銀行の普通預金)の3パターンを比較するグラフを追加しました。
5月17日
楽天証券のクレカ積立に使える「楽天カード」に新規入会&1円以上利用したら、楽天ポイントがもれなく7,000ポイントもらえます(~2022年5月23日10時まで)。
5月16日
これから申し込みできる立会外分売まとめに、ヤマザキ、兵機海運を追加しました!
5月9日
メディア掲載歴等
日経ヴェリタス」に掲載されました。「「お守り」銘柄で乗り切る」という内容です。
5月6日
メディア掲載歴等
松井証券のWebサイト内「はじめての投資」コンテンツにて記事が掲載されました。「【寄稿】竹内氏の『投資を学ぼう』」というコーナーです。
株は決算後に買うか、決算前に仕込むか、どちら狙いがいいでしょうか?
4月22日
株初心者入門講座(管理人ひっきーの投資に対する考え方、投資手法などを公開しています)
4月19日
楽天証券のクレカ積立に使える「楽天カード」に新規入会&1円以上利用したら、楽天ポイントがもれなく7,000ポイントもらえます(~2022年4月25日午前10時まで)。
4月18日
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
4月15日
【マネックス証券】クイズの答え・2,000円が貰えるキャンペーンコードを紹介(2022年5月)
口座開設&クイズに正解するだけで、もれなく現金2,000円がもらえるキャンペーン実施中!(~2022年5月31日まで)
4月14日
これから申し込みできる立会外分売まとめに、ハブを追加しました!
4月13日
LINE証券のナイトセールがお得!決算発表直後に株が買えるチャンス!
SBI証券
米国株の売買手数料と為替手数料がどちらも無料になるキャンペーンが実施されています。米国株投資をはじめてみたい方は、この機会にどうぞ!(~2022年5月10日まで)
4月12日
SBI証券
18歳~25歳の方限定で、口座開設+アンケート回答するだけで抽選で2,000名に現金1,000円がプレゼントされます!(~2022年6月30日まで)
4月8日
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
3月31日
楽天証券は米国株の手数料が高い?手数料負けする可能性があるのか解説
買付手数料無料の米国ETFが、9銘柄→15銘柄に増えました。
3月22日
出版情報
拝見! 億り人のポートフォリオ」を監修させて頂きました。
3月18日
これから申し込みできる立会外分売まとめに、スターフライヤーを追加しました!
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
3月14日
デイトレードで手数料負けしないおすすめ証券会社は?現物・信用取引の手数料やツールも比較
楽天証券のいちにち信用(デイトレ)が大幅に改善されました。約定金額にかかわらず、売買手数料・買建金利・貸株料が無料になります!
3月11日
マネックス証券
2022年3月22日より、「取引毎手数料コース」の手数料が最低55円(税込)に引き下げられます。主要ネット証券の中で最低水準の手数料です!
これから申し込みできる立会外分売まとめに、三京化成を追加しました!
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
3月3日
PayPay証券で1か月限定のタイアップ企画!キャンペーンコード「cpn2206」を入力して口座開設するだけで、抽選で最大14,000円がプレゼントされます。
SBI証券のカストックにデメリットはある?国内唯一の米国貸株サービスを解説
VIX指数(恐怖指数)とは?わかりやすく解説します
デイトレードで手数料負けしないおすすめ証券会社は?現物・信用取引の手数料やツールも比較
SBI証券の日計り信用(デイトレ)が大幅改善されました。約定金額にかかわらず、売買手数料・買建金利・貸株料が無料になります!
3月2日
ウェルスナビで「100万円」投資!管理人の実績は?
4年1か月運用し、評価損益は+964,561円(+28.79%)となりました!
2月25日
松井証券が米国株(アメリカ株)サービスをスタート!手数料や取扱銘柄を紹介
2022年2月28日から松井証券の米国株サービスがスタート!買付手数料が全額キャッシュバックされるキャンペーンも実施されます。
日経平均株価の暴落で保有株も下落。売却したほうがよいですか?
これから申し込みできる立会外分売まとめに、初穂商事を追加しました!
2月24日
これから申し込みできる立会外分売まとめに、カネミツを追加しました!
2月21日
メディア掲載歴等
雑誌「日経マネー2022年4月号」に記事が掲載されました。「プロ&凄腕投資家がジャッジ 直近IPOの人気株を徹底査定!」、「IPO1~3年生から探す注目の有望株」という内容です。
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
2月18日
LINE証券の株ジャンボが早くも復活しました!期間中、いちかぶを購入するたびに抽選がおこなわれ、当選すると購入金額の最大100%が還元される、ロマンのあるキャンペーンです!
IPO当選!(マーキュリーリアルテックイノベーター)
2月17日
DMM株に米国株の取扱銘柄が425銘柄追加されました!米国株の売買手数料が無料の証券会社です。
2月15日
これから申し込みできる立会外分売まとめに、BCC、シンクロ・フード、イチケンを追加しました!
2月14日
相続や資産管理に役立つネット証券・終活アプリ
終活アプリ「楽クラライフノート」を追加しました。資産管理をしながら、相続・葬儀の準備などで直面する悩みを解消できるアプリです。
米国株が取引できる時間はいつですか?
2月8日
株初心者入門講座(管理人ひっきーの投資に対する考え方、投資手法などを公開しています)
これから申し込みできる立会外分売まとめに、フォースタートアップス、かどや製油を追加しました!
これから申し込みできる立会外トレードまとめに、日本ケアサプライを追加しました!
2月4日
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
1月31日
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
1月28日
LINE証券のタイムセールの次回開催が2022年2月17日に決定!
1月25日
出版情報
1万円からはじめる! 株&投資信託 超入門」を監修させて頂きました。
1月24日
auカブコム証券で米国株サービスがスタートしました。抽選で現金1万円がもらえるキャンペーンも実施中です!(詳しくはこちら
SBI証券はやばい?潰れる?悪い評判や最悪・危険と言われる理由を紹介
1月18日
出版情報
貯金0円からの投資入門」を監修させて頂きました。
1月14日
LINE証券のタイムセールを攻略!次回開催日や条件、買い方などを紹介
管理人のタイムセール累計利益額は、18,318円になりました♪
これから申し込みできる立会外分売まとめに、シー・エス・ランバーを追加しました!
株オフ会・投資イベント情報に、新規イベントを追加しました!
1月13日
凄いと評判!マネックス証券「銘柄スカウター」おすすめの使い方を紹介
SBI証券に当サイトから口座開設すると、2,500円オリジナルレポートがもらえるキャンペーン実施中!
1月1日
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。
ページ上部へ移動